日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
AA360/AA360AA360 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
キリスト教思想史1 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火5/Tue.5 Tue.5 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CHS2803 |
使用言語/ LanguageLanguage |
その他/OthersOthers |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
In this course, we will explore the complex and multifaceted influence of Christianity on history and culture, with a particular focus on medieval Europe. By examining the diversity and transformation of various groups within this context, we aim to gain insights that may help us navigate life in a pluralistic society.
Christianity has shaped the world and humanity in countless ways. In this course, we will examine medieval Europe, where Christianity became a fundamental organizing principle, incorporating perspectives from the history of emotions and mentalities. Please note that the syllabus may be adjusted as needed based on the progress of the course.
1 | イントロダクション |
2 | キリスト教史1 |
3 | キリスト教史2 |
4 | 快楽からみる中世1 |
5 | 快楽からみる中世2 |
6 | 五感と中世 |
7 | 感情史の中の中世1 |
8 | 感情史の中の中世2 |
9 | 感情史の中の中世3 |
10 | 聖人崇敬 |
11 | 聖女の系譜と中世1 |
12 | 聖女の系譜と中世2 |
13 | 聖女の系譜と中世3 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
パワーポイントを見直すこと。また、適宜参考文献を紹介するので関心に応じて自主的に理解を深めること。詳細は授業の際に指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
各回のリアクション・ペーパーの記述(60%) 最終レポート(Final Report)(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
教科書の使用はなし。パワーポイントを使うと思います。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | Nicole Bériou | Pratiques De L'eucharistie Dans Les Eglises d'Orient et d'Occident ( Antiquité et Moyen Age ) | Institut d'Etudes Augustiniennes | 2009 | 9782851212375 |
2 | Piroska Nagy et Damien Boquet | Le Sujet Des Émotions au Moyen Âge | Beauchesne | 2009 | 9782701015224 |
3 | William Reddy | The Making of Romantic Love: Longing and Sexuality in Europe, South Asia, and Japan, 900-1200 CE | Univ of Chicago Pr | 2012 | 9780226706269 |
4 | Olga V. Trokhimenko | Constructing Virtue and Vice: Femininity and Laughter in Courtly Society Ca. 1150-1300 | Vandenhoeck & Ruprecht Gmbh & Co | 2014 | 9783847101192 |
5 | Susan Broomhall | Gender and Emotions in Medieval and Early Modern Europe: Destroying Order, Structuring Disorder | Routledge | 2019 | 9780367880422 |
6 | Bénédicte Sère et Jörg Wettlaufer | Shame between Punishment and Penance. The Social Usages of Shame in the Middle Ages and Early Modern Times | SISMEL | 2014 | 9788884504821 |
7 | 甚野尚志、踊共二編著 | 『キリスト教から読み解くヨーロッパ史』 | ミネルヴァ書房 | 2025 | 9784623098644 |
その他 (Others) | |||||
『キリスト教から読み解くヨーロッパ史』は4月発売予定ですが、古代から近代まで、キリスト教から見る西洋史のやや挑戦的な概説書で多様な執筆陣です! 単なる時系列ではなく、キリスト教史を楽しく体得できる本になっていると思うので、良ければ是非参考に手元に置いてみてください。 |
中世キリスト教世界やそこに生きた人々の世界観や思想および感性に関わることが中心ですが、講義内容は出席者の関心に応じて変動します。出席して、話を聞いて、考えたことをリアクション・ペーパーで授業後に提出してください。前提的知識は問いません。リアクション・ペーパーの記述は後の回で取り上げてコメントしたりする予定です。授業を聞いて自分で考えることを楽しむ人を歓迎します。
この授業では、「キリスト教世界」が成立・展開した中世ヨーロッパを中心に、キリスト教と歴史・文化の多面的な影響関係を考察する。そこに見られる多様性のありようと変容を考察することで、多元的な社会を生きる糧を各自見出してもらう。
In this course, we will explore the complex and multifaceted influence of Christianity on history and culture, with a particular focus on medieval Europe. By examining the diversity and transformation of various groups within this context, we aim to gain insights that may help us navigate life in a pluralistic society.
キリスト教がこの世界や人間にもたらしたものは数多くある。この授業では、キリスト教が構成原理となった中世ヨーロッパを中心に、心性史・感情史の観点を含めて考察してみたい。シラバスに記載された予定は目安であり、出席者の関心に応じて適宜変更を加える。
Christianity has shaped the world and humanity in countless ways. In this course, we will examine medieval Europe, where Christianity became a fundamental organizing principle, incorporating perspectives from the history of emotions and mentalities. Please note that the syllabus may be adjusted as needed based on the progress of the course.
1 | イントロダクション |
2 | キリスト教史1 |
3 | キリスト教史2 |
4 | 快楽からみる中世1 |
5 | 快楽からみる中世2 |
6 | 五感と中世 |
7 | 感情史の中の中世1 |
8 | 感情史の中の中世2 |
9 | 感情史の中の中世3 |
10 | 聖人崇敬 |
11 | 聖女の系譜と中世1 |
12 | 聖女の系譜と中世2 |
13 | 聖女の系譜と中世3 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
パワーポイントを見直すこと。また、適宜参考文献を紹介するので関心に応じて自主的に理解を深めること。詳細は授業の際に指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
各回のリアクション・ペーパーの記述(60%) 最終レポート(Final Report)(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
教科書の使用はなし。パワーポイントを使うと思います。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | Nicole Bériou | Pratiques De L'eucharistie Dans Les Eglises d'Orient et d'Occident ( Antiquité et Moyen Age ) | Institut d'Etudes Augustiniennes | 2009 | 9782851212375 |
2 | Piroska Nagy et Damien Boquet | Le Sujet Des Émotions au Moyen Âge | Beauchesne | 2009 | 9782701015224 |
3 | William Reddy | The Making of Romantic Love: Longing and Sexuality in Europe, South Asia, and Japan, 900-1200 CE | Univ of Chicago Pr | 2012 | 9780226706269 |
4 | Olga V. Trokhimenko | Constructing Virtue and Vice: Femininity and Laughter in Courtly Society Ca. 1150-1300 | Vandenhoeck & Ruprecht Gmbh & Co | 2014 | 9783847101192 |
5 | Susan Broomhall | Gender and Emotions in Medieval and Early Modern Europe: Destroying Order, Structuring Disorder | Routledge | 2019 | 9780367880422 |
6 | Bénédicte Sère et Jörg Wettlaufer | Shame between Punishment and Penance. The Social Usages of Shame in the Middle Ages and Early Modern Times | SISMEL | 2014 | 9788884504821 |
7 | 甚野尚志、踊共二編著 | 『キリスト教から読み解くヨーロッパ史』 | ミネルヴァ書房 | 2025 | 9784623098644 |
その他 (Others) | |||||
『キリスト教から読み解くヨーロッパ史』は4月発売予定ですが、古代から近代まで、キリスト教から見る西洋史のやや挑戦的な概説書で多様な執筆陣です! 単なる時系列ではなく、キリスト教史を楽しく体得できる本になっていると思うので、良ければ是非参考に手元に置いてみてください。 |
中世キリスト教世界やそこに生きた人々の世界観や思想および感性に関わることが中心ですが、講義内容は出席者の関心に応じて変動します。出席して、話を聞いて、考えたことをリアクション・ペーパーで授業後に提出してください。前提的知識は問いません。リアクション・ペーパーの記述は後の回で取り上げてコメントしたりする予定です。授業を聞いて自分で考えることを楽しむ人を歓迎します。