日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
AA388/AA388AA388 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
キリスト教の礼拝2 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火3/Tue.3 Tue.3 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CHS2803 |
使用言語/ LanguageLanguage |
その他/OthersOthers |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Students will acquire basic knowledge of Christian worship and learn about baptism and the Eucharist, which are called 'sacraments'.
After explaining the basic aspects of Christian worship, we will look at baptism and the Eucharist from the perspectives of history, theology and practice.
While the focus will be on the Anglican perspective, we will also consider an ecumenical perspective.
Since worship is also a practical act, we will hold classes in the chapel twice during the term.
Students will be asked to submit comments for each class. Comments of interest to the class will be presented and responded to in subsequent classes. The content of the course will also be adjusted according to the comments and reactions during the course.
Please note that some of the content will overlap with “Lectures on Christian Studies 33”, as this course does not assume any prior knowledge.
1 | イントロダクション Introduction |
2 | キリスト教礼拝の基礎(1) Fundamentals of Christian Worship (1) |
3 | キリスト教礼拝の基礎(2) Fundamentals of Christian Worship (2) |
4 | チャペル実習(1) Chapel Practicum (1) |
5 | 礼拝の歴史(1) History of Christian Worship (1) |
6 | 礼拝の歴史(2) History of Christian Worship (2) |
7 | 礼拝の歴史(3) History of Christian Worship (3) |
8 | 洗礼(1):実践 Baptism (1): Practice |
9 | 洗礼(2):歴史 Baptism (2): History |
10 | 洗礼(3):神学 Baptism (3): Theology |
11 | 聖餐(1):実践 Holy Eucharist (1): Practice |
12 | 聖餐(2):歴史 Holy Eucharist (2): History |
13 | 聖餐(3):神学 Holy Eucharist (3): Theology |
14 | チャペル実習(2) Chapel Practicum (2) |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
毎回課すリアクションペーパーへの応答を授業内で行いつつ、授業内容にも反映させる。 Responses to the reaction paper assigned for each lecture will be made in class and reflected in the course content. |
可能な範囲で、キリスト教礼拝を具体的に体験することを強く勧めたい。講義や動画等では触れられない「雰囲気」を知ることは、この授業での学びに大変有意義である。
It is highly recommended to experience Christian worship as much as possible. Knowing its "atmosphere" that cannot be felt in lectures or videos is very meaningful for learning in this class.
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
講義への出席とリアクションペーパーの提出 / Attendance and submission of reaction paper(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
必要に応じて、授業内でプリントを配布する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日本聖公会 | 『日本聖公会祈祷書』 | 日本聖公会管区事務所 | 1991 | |
2 | 西原廉太 | 『聖公会が大切にしてきたもの』 | 教文館 | 2016 | 9784764261259 |
3 | 吉田雅人 | 『今さら聞けない!?キリスト教 礼拝・祈祷書編 (ウイリアムス神学館叢書 1)』 | 教文館 | 2019 | 9784764299863 |
4 | マーク・チャップマン (著), 岩城聰・監訳 (翻訳) | 『聖公会物語:英国国教会から世界へ』 | かんよう出版 | 2013 | 9784906902200 |
5 | 宮越俊光 | 『シンボルで味わう典礼・礼拝』 | 日本キリスト教団出版局 | 2023 | 9784818411180 |
6 | ポール・F.ブラッドショー(著)・荒瀬牧彦(訳) | 『初期キリスト教の礼拝』 | 日本キリスト教団出版局 | 2006 | 9784818406155 |
予備知識は前提としないが、授業中に実際の礼拝に参加したりすることもあるので、自身の持つ宗教的背景以外に対する開かれた気持ちを持って授業に参加して欲しい。
While no prior knowledge is assumed, on occasions you will participate in actual worship services during class, so students are asked to participate in class with an open mind to religious backgrounds other than their own.
キリスト教礼拝についての基礎的な知識を身につけ、「サクラメント」と呼ばれる洗礼と聖餐(ユーカリスト)について学ぶ。
Students will acquire basic knowledge of Christian worship and learn about baptism and the Eucharist, which are called 'sacraments'.
キリスト教礼拝についての基礎的な知識について説明した後、洗礼とユーカリストについて、歴史・神学・実践の各側面から見ていく。
聖公会の礼拝からの視点を中心としつつ、エキュメニカルな視点にも配慮する。
礼拝は実践を伴うものでもあるので、学期中2回はチャペルで授業を行う。
毎回の授業に対してはコメントの提出を求める。共有する意味があるコメントについては、続く授業の中で紹介して応答する。また、コメントの内容や授業中の反応で、授業内容を調整しつつ進めていく。
なお、予備知識を前提としないため、一部の内容がキリスト教学講義33と重なることを承知されたい。
After explaining the basic aspects of Christian worship, we will look at baptism and the Eucharist from the perspectives of history, theology and practice.
While the focus will be on the Anglican perspective, we will also consider an ecumenical perspective.
Since worship is also a practical act, we will hold classes in the chapel twice during the term.
Students will be asked to submit comments for each class. Comments of interest to the class will be presented and responded to in subsequent classes. The content of the course will also be adjusted according to the comments and reactions during the course.
Please note that some of the content will overlap with “Lectures on Christian Studies 33”, as this course does not assume any prior knowledge.
1 | イントロダクション Introduction |
2 | キリスト教礼拝の基礎(1) Fundamentals of Christian Worship (1) |
3 | キリスト教礼拝の基礎(2) Fundamentals of Christian Worship (2) |
4 | チャペル実習(1) Chapel Practicum (1) |
5 | 礼拝の歴史(1) History of Christian Worship (1) |
6 | 礼拝の歴史(2) History of Christian Worship (2) |
7 | 礼拝の歴史(3) History of Christian Worship (3) |
8 | 洗礼(1):実践 Baptism (1): Practice |
9 | 洗礼(2):歴史 Baptism (2): History |
10 | 洗礼(3):神学 Baptism (3): Theology |
11 | 聖餐(1):実践 Holy Eucharist (1): Practice |
12 | 聖餐(2):歴史 Holy Eucharist (2): History |
13 | 聖餐(3):神学 Holy Eucharist (3): Theology |
14 | チャペル実習(2) Chapel Practicum (2) |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
毎回課すリアクションペーパーへの応答を授業内で行いつつ、授業内容にも反映させる。 Responses to the reaction paper assigned for each lecture will be made in class and reflected in the course content. |
可能な範囲で、キリスト教礼拝を具体的に体験することを強く勧めたい。講義や動画等では触れられない「雰囲気」を知ることは、この授業での学びに大変有意義である。
It is highly recommended to experience Christian worship as much as possible. Knowing its "atmosphere" that cannot be felt in lectures or videos is very meaningful for learning in this class.
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
講義への出席とリアクションペーパーの提出 / Attendance and submission of reaction paper(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
必要に応じて、授業内でプリントを配布する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日本聖公会 | 『日本聖公会祈祷書』 | 日本聖公会管区事務所 | 1991 | |
2 | 西原廉太 | 『聖公会が大切にしてきたもの』 | 教文館 | 2016 | 9784764261259 |
3 | 吉田雅人 | 『今さら聞けない!?キリスト教 礼拝・祈祷書編 (ウイリアムス神学館叢書 1)』 | 教文館 | 2019 | 9784764299863 |
4 | マーク・チャップマン (著), 岩城聰・監訳 (翻訳) | 『聖公会物語:英国国教会から世界へ』 | かんよう出版 | 2013 | 9784906902200 |
5 | 宮越俊光 | 『シンボルで味わう典礼・礼拝』 | 日本キリスト教団出版局 | 2023 | 9784818411180 |
6 | ポール・F.ブラッドショー(著)・荒瀬牧彦(訳) | 『初期キリスト教の礼拝』 | 日本キリスト教団出版局 | 2006 | 9784818406155 |
予備知識は前提としないが、授業中に実際の礼拝に参加したりすることもあるので、自身の持つ宗教的背景以外に対する開かれた気持ちを持って授業に参加して欲しい。
While no prior knowledge is assumed, on occasions you will participate in actual worship services during class, so students are asked to participate in class with an open mind to religious backgrounds other than their own.