日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
AC344/AC344AC344 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
現代日本と世界 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木5/Thu.5 Thu.5 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
HIS3500 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Students will deepen their understanding of various issues related to Japan and East Asia from a historical perspective.
The problems that Japan faces now with East Asian countries are complicated and diverse. However, being distracted by what is happening now and lacking historical insights, it will be difficult to understand the present and to look into the future. Therefore, in this lecture, from the viewpoint of history, we will approach various problems that have occurred between Japan and East Asian countries, and provide materials for each student to open up difficult times on their own.
1 | オリエンテーション~現代とはどのような時代か~ |
2 | 歴史を描く、認識する |
3 | 現代社会と歴史研究 |
4 | 大災害と歴史研究 |
5 | 歴史教育と歴史研究01 |
6 | 歴史教育と歴史研究02 |
7 | 戦争の死者といかに向き合うか |
8 | 近現代日本の軍事化と歴史研究 |
9 | 戦争と植民地支配をめぐる歴史研究01 |
10 | 戦争と植民地支配をめぐる歴史研究02 |
11 | 地域の戦争体験を掘り起こす |
12 | オーラル・ヒストリーと歴史研究 |
13 | 〈帝国日本〉の膨張と現代日本 |
14 | まとめ~東アジアにおける現代日本の立ち位置~ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
日頃から新聞やニュースをチェックすることを望む。国立公文書館、アジア歴史資料センター、NHK戦争証言アーカイブズのウェブサイトも予備知識をつけるのに役立つので閲覧を勧める。東京都をはじめ首都圏の博物館・資料館等へ足を運ぶのも一興である。キャンパスを飛び出し、足で材料稼ぎをしてほしい。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業期間内に課すレポート2回(60%) 授業後に書いてもらうリアクションペーパー(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業時に授業時にレジュメを配布する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
歴史学研究会編『第4次 現代歴史学の成果と課題』全3巻、績文堂出版、2017年 |
日本と東アジアにまつわる諸問題について、歴史的観点から理解を深める。
Students will deepen their understanding of various issues related to Japan and East Asia from a historical perspective.
現在日本が東アジアの国々との間で抱える問題は複雑かつ多岐にわたる。しかし、眼前で起こっている出来事に気を取られ歴史的な洞察を欠いては、現在を理解することも将来を展望することもおぼつかなくなるであろう。そこで本講義では、歴史学の立場から、日本と東アジアの国々との間で起こっている多様な問題にアプローチし、受講者一人ひとりが自らの力で困難な時代を切り拓いてゆくための素材を提供したい。
The problems that Japan faces now with East Asian countries are complicated and diverse. However, being distracted by what is happening now and lacking historical insights, it will be difficult to understand the present and to look into the future. Therefore, in this lecture, from the viewpoint of history, we will approach various problems that have occurred between Japan and East Asian countries, and provide materials for each student to open up difficult times on their own.
1 | オリエンテーション~現代とはどのような時代か~ |
2 | 歴史を描く、認識する |
3 | 現代社会と歴史研究 |
4 | 大災害と歴史研究 |
5 | 歴史教育と歴史研究01 |
6 | 歴史教育と歴史研究02 |
7 | 戦争の死者といかに向き合うか |
8 | 近現代日本の軍事化と歴史研究 |
9 | 戦争と植民地支配をめぐる歴史研究01 |
10 | 戦争と植民地支配をめぐる歴史研究02 |
11 | 地域の戦争体験を掘り起こす |
12 | オーラル・ヒストリーと歴史研究 |
13 | 〈帝国日本〉の膨張と現代日本 |
14 | まとめ~東アジアにおける現代日本の立ち位置~ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
日頃から新聞やニュースをチェックすることを望む。国立公文書館、アジア歴史資料センター、NHK戦争証言アーカイブズのウェブサイトも予備知識をつけるのに役立つので閲覧を勧める。東京都をはじめ首都圏の博物館・資料館等へ足を運ぶのも一興である。キャンパスを飛び出し、足で材料稼ぎをしてほしい。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業期間内に課すレポート2回(60%) 授業後に書いてもらうリアクションペーパー(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業時に授業時にレジュメを配布する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
歴史学研究会編『第4次 現代歴史学の成果と課題』全3巻、績文堂出版、2017年 |