日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
AC366/AC366AC366 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
イスラーム複合社会史2 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
月2/Mon.2 Mon.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
HIS3600 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
This lecture deals with contemporary issues related to Islam and Muslim societies, including Islamophobia, authoritarian religious discourses, and terrorism. Its aim is to cultivate a deep understanding of these issues, connect them with our own lives, and contemplate a way out of them.
In recent years, while globalization in various fields has progressed rapidly, divisions between people have become remarkable through “own nation first policy,” "immigrant exclusion," and "hate speech," etc. In this lecture, we will consider multiple phenomena related to Islam, which are often deeply related to the movement of such divisions. We will look at the structures, ideas, and fragments of the reality of the modern world reflected there. Through the class, we will consider what kind of era this is and what will be needed in the future.
1 | はじめに―現代世界を考える |
2 | イスラームの基礎知識 |
3 | 神と預言者 |
4 | イスラモフォビアとは何か |
5 | イスラモフォビアの構造 |
6 | 聖典とその解釈 |
7 | 権威主義とは何か |
8 | 権威主義の構造 |
9 | テロリズムとは何か |
10 | テロリズムの構造 |
11 | テロリズムを考える |
12 | 現代世界の事例研究(レポート報告) |
13 | 現代世界の事例研究(レポート報告) |
14 | 全体のまとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
日常的に、新聞・テレビなどでイスラームや関連のニュースに触れておくこと。配布されたプリントを読み返す他、参考図書や参考論文を読み自習すること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終レポート(Final Report)(40%) 各回のレポート(40%) グループワークや授業内での発言などの貢献(20%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
本講義では、イスラームやムスリム社会と結びつけられてきた現代的諸問題(イスラモフォビア、宗教権威主義、テロリズム)を扱う。それらを「他人事」ではなく、自らの生との関わりから理解し、そこから脱する方法を考えることが本講義の目標である。
This lecture deals with contemporary issues related to Islam and Muslim societies, including Islamophobia, authoritarian religious discourses, and terrorism. Its aim is to cultivate a deep understanding of these issues, connect them with our own lives, and contemplate a way out of them.
近年、さまざまな分野でのグローバル化が急速に進む一方で、「自国第一主義」や「移民排斥」、「ヘイトスピーチ」等によって、人々のあいだの分断を助長する動きが顕著になっている。本講義では、そうした分断の動きとしばしば深く関連するといわれるイスラームをめぐる複数の現象を取り上げ、そこに映る現代世界の構造や思想、現実の断片を眺めていく。その作業を通して、今がどのような時代であるのか、今後何が必要になってくるのかを考えていく。
In recent years, while globalization in various fields has progressed rapidly, divisions between people have become remarkable through “own nation first policy,” "immigrant exclusion," and "hate speech," etc. In this lecture, we will consider multiple phenomena related to Islam, which are often deeply related to the movement of such divisions. We will look at the structures, ideas, and fragments of the reality of the modern world reflected there. Through the class, we will consider what kind of era this is and what will be needed in the future.
1 | はじめに―現代世界を考える |
2 | イスラームの基礎知識 |
3 | 神と預言者 |
4 | イスラモフォビアとは何か |
5 | イスラモフォビアの構造 |
6 | 聖典とその解釈 |
7 | 権威主義とは何か |
8 | 権威主義の構造 |
9 | テロリズムとは何か |
10 | テロリズムの構造 |
11 | テロリズムを考える |
12 | 現代世界の事例研究(レポート報告) |
13 | 現代世界の事例研究(レポート報告) |
14 | 全体のまとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
日常的に、新聞・テレビなどでイスラームや関連のニュースに触れておくこと。配布されたプリントを読み返す他、参考図書や参考論文を読み自習すること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終レポート(Final Report)(40%) 各回のレポート(40%) グループワークや授業内での発言などの貢献(20%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None