日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
AC501/AC501AC501 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
古代から近代までを俯瞰する |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木4/Thu.4 Thu.4 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
HIS2800 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
教職課程登録者のみ履修可 2015年度以前入学者のみ履修可 2024 年8月6日付変更(変更理由:テキスト修正のため)[変更前]『市民のための世界史』大阪大学出 版会、2014 年、ISBN 978-4-87259-469-0 |
- Develop a long-term and broad perspective through learning history.
- Deepen an understanding of different cultures by learning different worlds.
- Develop information literacy through reading and interpreting historical sources and records.
- Become able to think critically by learning diverse views on history and the world.
The present is built upon the past, and learning history is extremely important in understanding the origins of the modern world. Since the subject covers world history from ancient times to the modern world, the aim is not to gain detailed knowledge. Rather, by gaining an overall picture of history, we will aim toward learning a historical way of looking at things and developing a diverse understanding of the modern world. Students will submit several small reports during the semester.
1 | なぜ世界史を学ぶのか |
2 | 古代文明・古代帝国と地域世界の形成 |
3 | 地域世界の再編 |
4 | 海陸の交流とモンゴル帝国 |
5 | フィードバック回(1)・「歴史する」ことについて考える |
6 | 近世世界のはじまり |
7 | 大航海時代 |
8 | アジア伝統社会の成熟 |
9 | ヨーロッパの奇跡 |
10 | フィードバック回(2)・近代と「伝統」について考える |
11 | 近代化の広がり |
12 | 「ウエスタン・インパクト」とアジアの苦悩 |
13 | 帝国主義とアジアのナショナリズム |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
教科書の該当箇所を予め読んでくること。内容理解に関するクイズを課す。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
ミニ・レポート(2回程度実施)(40%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 大阪大学歴史教育研究会編 | 『市民のための世界史 改訂版』 | 大阪大学出版会 | 2024 | 9784872598001 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 長谷川修一・小澤実編 | 『歴史学者と読む高校世界史』 | 勁草書房 | 2018 | 9784326248483 |
2 | 佐藤昇編 | 『歴史の見方・考え方: 大学で学ぶ「考える歴史」』 | 山川出版社 | 2018 | 9784634640894 |
3 | リン・ハント(長谷川貴彦訳) | 『なぜ歴史を学ぶのか』 | 岩波書店 | 2019 | 9784000241793 |
4 | 北村厚 | 『教養のグローバル・ヒストリー:大人のための世界史入門』 | ミネルヴァ書房 | 2018 | 9784623082889 |
5 | 金澤周作ほか | 『論点・西洋史学』 | ミネルヴァ書房 | 2020 | 9784623087792 |
6 | 吉澤誠一郎ほか | 『論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い158』 | ミネルヴァ書房 | 2021 | 9784623092178 |
7 | 小田中直樹 | 『歴史学のトリセツ――歴史の見方が変わるとき』 | 筑摩書房 | 2022 | 9784480684363 |
その他 (Others) | |||||
その他参考書は各講義の時間に紹介する。 |
特になし。高等学校レベルでの世界史科目の履修は(理解の助けにはなるが)前提としない。
特になし。ただし予習項目や連絡等をCanvas LMSで配信するので、確認できるようにしておくことを求めたい。
これまでの歴史系科目の履修は前提としないが、教科書を読み、不明な箇所についてはあらかじめ各自確認しておくことを求めたい。
・歴史を学ぶことで長期的で広い視野を身につける。
・異なる世界を知ることで異文化に対する理解を深めていく。
・歴史上の資料や記録を読み解いていくことで、情報に対するリテラシーを身につける。
・さまざまな歴史観・世界観を知ることで批判的な思考をできるようにする。
- Develop a long-term and broad perspective through learning history.
- Deepen an understanding of different cultures by learning different worlds.
- Develop information literacy through reading and interpreting historical sources and records.
- Become able to think critically by learning diverse views on history and the world.
現在は過去の積み重ねの上にあり、歴史を知ることは現代の世界のなりたちを知る上で極めて重要である。本科目では、古代から近代に至る世界の歴史を扱うため、細かい知識の修得を目的とするものではない。むしろ、歴史の全体像を俯瞰することによって、歴史的なものの見方を学び、現代の世界に対する多様な理解をできるようにしていきたい。学期中、数回ミニレポートを課す。
The present is built upon the past, and learning history is extremely important in understanding the origins of the modern world. Since the subject covers world history from ancient times to the modern world, the aim is not to gain detailed knowledge. Rather, by gaining an overall picture of history, we will aim toward learning a historical way of looking at things and developing a diverse understanding of the modern world. Students will submit several small reports during the semester.
1 | なぜ世界史を学ぶのか |
2 | 古代文明・古代帝国と地域世界の形成 |
3 | 地域世界の再編 |
4 | 海陸の交流とモンゴル帝国 |
5 | フィードバック回(1)・「歴史する」ことについて考える |
6 | 近世世界のはじまり |
7 | 大航海時代 |
8 | アジア伝統社会の成熟 |
9 | ヨーロッパの奇跡 |
10 | フィードバック回(2)・近代と「伝統」について考える |
11 | 近代化の広がり |
12 | 「ウエスタン・インパクト」とアジアの苦悩 |
13 | 帝国主義とアジアのナショナリズム |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
教科書の該当箇所を予め読んでくること。内容理解に関するクイズを課す。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
ミニ・レポート(2回程度実施)(40%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 大阪大学歴史教育研究会編 | 『市民のための世界史 改訂版』 | 大阪大学出版会 | 2024 | 9784872598001 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 長谷川修一・小澤実編 | 『歴史学者と読む高校世界史』 | 勁草書房 | 2018 | 9784326248483 |
2 | 佐藤昇編 | 『歴史の見方・考え方: 大学で学ぶ「考える歴史」』 | 山川出版社 | 2018 | 9784634640894 |
3 | リン・ハント(長谷川貴彦訳) | 『なぜ歴史を学ぶのか』 | 岩波書店 | 2019 | 9784000241793 |
4 | 北村厚 | 『教養のグローバル・ヒストリー:大人のための世界史入門』 | ミネルヴァ書房 | 2018 | 9784623082889 |
5 | 金澤周作ほか | 『論点・西洋史学』 | ミネルヴァ書房 | 2020 | 9784623087792 |
6 | 吉澤誠一郎ほか | 『論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い158』 | ミネルヴァ書房 | 2021 | 9784623092178 |
7 | 小田中直樹 | 『歴史学のトリセツ――歴史の見方が変わるとき』 | 筑摩書房 | 2022 | 9784480684363 |
その他 (Others) | |||||
その他参考書は各講義の時間に紹介する。 |
特になし。高等学校レベルでの世界史科目の履修は(理解の助けにはなるが)前提としない。
特になし。ただし予習項目や連絡等をCanvas LMSで配信するので、確認できるようにしておくことを求めたい。
これまでの歴史系科目の履修は前提としないが、教科書を読み、不明な箇所についてはあらかじめ各自確認しておくことを求めたい。