日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Arts
Course Code AE187
Theme・Subtitle 小学校のための特別支援教育の理論と方法
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Mon.5
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number EDU2700
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes 2019年度以降入学者のみ履修可
中・高の教員免許状取得のためにはこの科目ではなく、教職課程が設置した同名科目(科目コードがGで始まる科目)の方を履修する必要がある。
※ただし教育学科については例外措置があるので講座履修要項を確認すること。

【Course Objectives】

This course aims to teach students about the development and learning processes of infants, pupils, and students with special needs. They will understand the relevant characteristics and learn how to support them.

【Course Contents】

This course aims for students to acquire the necessary knowledge for understanding special needs education. Students become knowledgeable about what is needed in education to support children’s learning and development and also develop the basic awareness necessary for teachers. Moreover, students gain deeper understanding of children with special needs and the role of the instructor.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション・特別な支援を必要とする幼児、児童に対する特別支援教育の意義と課題
2 日本語の学習指導が必要な幼児、児童への教育支援
3 特別支援教育のための障がいの理解
4 インクルーシブ教育システムを含めた特別支援教育の制度の理念と仕組み
5 軽度知的障害のある幼児、児童の心身の発達、学習上の困難の特徴と支援
6 学習障害のある幼児、児童の心身の発達、学習上の困難の特徴と支援
7 自閉スペクトラム症のある幼児、児童の心身の発達、学習上の困難の特徴と支援
8 注意欠陥多動性障害のある幼児、児童の心身の発達、学習上の困難の特徴と支援
9 視覚障害、聴覚障害、知的障害、肢体不自由、病弱等の幼児、児童の心身の発達、学習上の困難の特徴と支援
10 特別な支援を必要とする幼児、児童への個別指導
11 特別な支援を必要とする幼児、児童への教育支援
12 特別な支援を必要とする幼児、児童の地域・家庭を含めた支援体制の構築
13 特別な支援を必要とする幼児、児童に対する指導者の課題
14 総括

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

関連事項について講師から指示された文献を読み、自主学習を行うこと。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
レポート試験 (Report Exam) 60
平常点 (In-class Points)40 リアクションペーパー(40%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 大塚玲 『インクルーシブ教育時代の教員をめざすための特別支援教育入門〈第2版〉』 萌文書林 2019 9784893473271

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 細尾萌子・柏木智子 『小学校教育用語辞典』 ミネルヴァ 2021 9784623090792
2 小池敏英・北島善夫 『知的障害の心理学  発達支援からの理解』 北大路書房 2001 9784762822155
3 石黒広昭 『子どもたちは教室で何を学ぶのか』 東京大学出版会 2016 9784130530880
4 河野哲也 『現象学的身体論と特別支援教育: インクルーシブ社会の哲学的探究』 北大路書房 2015 9784762828874

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

小学校通常学級において、児童がどのような学習活動を行なっているのかについて理解しておくこと。

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

授業では、授業支援システムを通じて資料配布を行う。

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】