日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Arts
Course Code AE226
Theme・Subtitle 社会を変える市民の活動と学び
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Seminar
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Tue.5
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number EDU3710
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

Students will research civic actions around social issues, deepen their understanding of learning, and become proficient in analytical methods while gaining practical experience from citizens on the scene. Also, students will become able to consider these issues from a global perspective, not only looking at Japan.

【Course Contents】

For learning practice, there are also various places for learning off campus. Numerous activities spread across Japan today resulted from the implementation of the 1998 Act to Promote Specified Nonprofit Activities.
In this lecture, students will research Japanese and overseas applications for creating sustainable societies and communities, and among those analyze which educational experiences would be acquired in common. First, students will understand the overview of civic activities, and from there, while following their interests, research and consider specific case studies. In class, students will conduct their own research and present it. Then all students will share and consider their ideas.
Inviting a guest speaker and am going to listen to a story about the activities

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス:授業の内容、進め方、評価の仕方について説明等。
2 市民活動、市民運動とは:NPO、NGOとは何か
3 <地域>について考えてみる:自分が住んでいる地域について調べてみる
4 <グルーバル化>とは何か。グローバル化社会で起こっていること。
5 「多文化共生の時代」の問題と取り組み
6 「生きづらさ」について考えてみる:ジェンダー、セクシュアリティ、マイノリティ…
7 外国の事例から学ぶ:イタリア
8 外国の事例から学ぶ:韓国
9 海外の事例から学ぶ
10 ゲストスピーカーによる講義
11 ゲストスピーカーによる講義
12 ゲストスピーカーによる講義
13 〈市民をエンパワーする政策〉を調べてみましょう
14 まとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

補足事項 (Supplementary Items)
各自調査したことをグループワークでディスカッションする時間を多くとる。

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

各自で調査し、その内容について発表する時間が多いので、調査、発表準備などの授業時間以外の学習が必要となる。
また、授業時間内に「私のおススメの本と映画」というテーマで各自の「おススメ」をシェアする時間を設けるので、日ごろから本を読んだり、映画を観たりしておいて下さい。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 最終レポート(Final Report)(40%)
授業への参加度(発言、発表など)(30%)
発表の内容(30%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
随時必要な資料を配布します。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 佐藤一子 『NPOの教育力―生涯学習と市民的公共性』 東京大学出版会 2004 4130513095
2 レスリー・R・クラッチフィールド他 『世界を変える偉大なNPOの条件――圧倒的な影響力を発揮している組織が実践する6つの原則』 ダイヤモンド社 2012 4478007284
3 延藤安弘 『まち再生の術語集』 岩波書店 2013 4004314186

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

授業内にデジタル機器で調査することもあるため、スマートフォン、PC、タブレット、などを持参することが望ましいが、難しい場合には配慮しますので、申し出て下さい。

【その他 / Others】

・パワーポイント、映像資料などを適宜活用する。
・アクティブラーニングを取り入れ、実習を適宜行うので、積極的な受講態度が期待される。
・受講者の人数などによって、形式、内容などについては変更する場合がある

【注意事項 / Notice】