日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Arts
Course Code AE310
Theme・Subtitle 持続可能な社会のための教育を考える
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Wed.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number EDU2700
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

The objective of this course is to clarify what impact education has on international and regional relations, on a globalizing society, and on what role education can play. In particular, discuss and understand the role and purpose of education in international cooperation and education development on the premise of sustainable development, while organizing related issues.

The following goals are expected to be achieved through this lecture:
1) Acquire basic knowledge of international pedagogy
2) Capture sustainable development and education from multiple perspectives
3) Based on examples, it is possible to set problems in cooperation with academics in other fields

【Course Contents】

This lecture discusses and considers the role and significance of education in the creation of sustainable development and society, and what the challenges are. By grasping the ideal way of education from multiple perspectives through discussions and concrete examples, we will cultivate the ability to set issues in collaboration with other fields and to have an interdisciplinary perspective as well as various problems in the field of education.

The examples in this lecture focus on the African region. By understanding the current state of contemporary African societies from multiple perspectives, from the perspective of sustainable development and social development, we will develop not only various issues in the education field but also issues in cooperation with other fields and develop the ability to have an interdisciplinary perspective.

Africa is an indispensable region in international relations and the global community. Furthermore, it is a treasure trove of things to learn and attractive in considering "sustainability". While touching on lively African societies and cultures, this course would like to consider the impact and role of education on social formation and future creation.

A multifaceted perspective is gained through many dialogues and discussions. For this reason, in this lecture, we plan to actively provide opportunities for students to participate in activities such as discussions and workshops.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション
講義の目的
国際教育学とは(1)
教育について考える
2 国際教育学とは(2)
教育学における位置づけ・歴史的背景
3 .私たちが目指す「持続可能な社会」とは?(1)
ー自分たちの社会づくりと教育・国際目標を批判的に捉えながら考えるー
「持続可能な開発」を考える
開発・発展/ 持続可能性とは何か
4 .私たちが目指す「持続可能な社会」とは?(2)
ー自分たちの社会づくりと教育・国際目標を批判的に捉えながら考えるー
「持続可能な開発」を考える
開発・発展/ 持続可能性とは何か
5 持続可能な開発と教育:アフリカ地域を事例に(1)
6 持続可能な開発と教育:アフリカ地域を事例に(2)
7 中間まとめ・ディスカッション
・前半までを振り返り、概念の整理や自身の考えを言語化します
8 人の移動と教育
9 教育の国際連携
10 教育の「国際化」をめぐる展開
11 国際協力と教育
12 国際関係・グローバル社会における教育の役割(1)
グループワーク
・今後の社会を展望したうえで教育の役割とは何か、ワークを通じて議論します
13 国際関係・グローバル社会における教育の役割(2)
グループワーク
・関心のある事例を用いて問いを発表していただき、クラスでディスカッションします。
14 総括

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

授業時に提示する資料に目を通し、自分なりの考えを深めるとともに、日々の事象のなかで教育の意義や役割について考察するよう努めてください。また、本講義はディスカッションやグループワークを行うため、積極的な参加を求めます。議論に主体的に取り組めるよう、事前事後の準備や復習もおこなってください。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
レポート試験 (Report Exam) 50
平常点 (In-class Points)50 リアクションペーパー (feedback sheet)(50%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

なし/None

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 石附実 『比較・国際教育学』 東進堂 1998
2 田中治彦/三宅隆史/湯本浩之編 『SDGsと開発教育:持続可能な開発目標のための学び』 学文社 2016
3 蟹江憲史編 『持続可能な開発目標とは何か』 ミネルヴァ書房 2017
その他 (Others)
その他の文献・資料は授業内にて提示します。購入必須文献はありません。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

ご自身の意見を伺う機会が多くあります。また、グループワークやディスカッションを取り入れます。自由な発言を歓迎しますので、できるだけご自身で積極的に他者と話をする・相手の意見を聞いて考えることに前向きな方がよいかと思います。

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】