日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
AF175/AF175AF175 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
小学校家庭科の教科理解と指導法 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
水3/Wed.3 Wed.3 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
EDU3700 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
自動登録/Automatic RegistrationAutomatic Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Students will acquire the necessary knowledge and skills for home economics classes in elementary schools, and aim to become competent in class creation.
Students will have an overview of the academic objectives, contents, instruction plan and lesson plan construction, and evaluation, etc., of elementary school home economics classes. Meanwhile, students will aim to acquire the technical aspects necessary for teaching elementary school home economics classes. For that purpose, as much as possible, the class will incorporate learning through experiences (garment making, textiles and cooking, etc.). Students will deepen their material research of practical learning materials, and take part in numerous mock lessons which are planned for the class.
1 | ガイダンス:家庭科教育の意義、役割(模擬授業のグループ決めも予定) |
2 | 家庭科の目標・内容について |
3 | 家庭科の学習指導、指導計画等について |
4 | 家庭科の評価と学習指導案の作成について、内容別教材研究と指導における留意点について |
5 | 実習教材の検討:衣生活①基礎縫いの知識と技能、指導上の留意点-講義および手縫いの実習 |
6 | 実習教材の検討:衣生活②基礎縫いの知識と技能-ミシン縫いの実習および生活を豊かにするものの製作(前半) |
7 | 実習教材の検討:衣生活③基礎縫いの知識と技能-生活を豊かにするものの製作(後半) |
8 | 実習教材の検討:食生活①調理の知識と技能、指導における留意点-講義 |
9 | 授業研究:模擬授業 A家族・家庭生活 |
10 | 授業研究:模擬授業 B衣食住の生活① |
11 | 授業研究:模擬授業 B衣食住の生活② |
12 | 授業研究:模擬授業 C消費生活・環境 |
13 | 実習教材の検討:食生活②調理の知識と技能-炊飯とみそ汁作りをメインにした調理実習 |
14 | 授業研究:導入の工夫に注目した授業計画、学習のまとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
手縫いやミシン縫い等の被服実習および調理実習を予定している |
模擬授業に向けた教材研究、学習指導案の作成と教材教具の準備、作品製作のための計画は授業時間外学修となる。また授業内に完成できなかった作品は授業時間外学修にて完成させること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
模擬授業(グループ発表)(30%) 実習教材への取り組みと提出物(作品・小レポート等)(30%) 学習指導案の作成(個人)(30%) リアクションペーパー(10%) |
備考 (Notes) | ||
2/3以上の出席をしていない場合は単位修得不可 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 文部科学省 | 『小学校学習指導要領解説家庭編』 | 東京書籍 | 2018 | 9784487287062 |
2 | 浜島京子他著 | 『新しい家庭5・6』 | 東京書籍 | 2020 | 9784487105908 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 池﨑喜美惠編著 | 『小学校指導法 家庭』 | 玉川大学出版部 | 2020 | 9784472405815 |
2 | 渡瀬典子他著 | 『初等家庭科教育法』 | 萌文書林 | 2023 | 9784893474001 |
3 | 鳴海多惠子 | 『わたしたちの家庭科 小学校5・6』 | 開隆堂出版 | 2020 | 9784304080869 |
4 | 生活の学びの研究会 | 『生活からはじめる教育 コロナ禍が教えてくれたこと』 | 開隆堂出版 | 2021 | 9784304021848 |
手縫いおよびミシン縫いの実習に必要な基本的な裁縫道具。詳細は授業内で説明します。
小学校における家庭科教育の指導に必要な知識と技能を習得し、授業を創造する力を身につける
Students will acquire the necessary knowledge and skills for home economics classes in elementary schools, and aim to become competent in class creation.
前半は小学校家庭科教育の目標、内容、指導計画および学習指導案の作成方法、評価等について概説する。一方小学校家庭科の指導で必要とされる技能の習得もめざしていく。そのため、後半は可能な限り体験学習(手縫い・ミシン縫いの基礎と製作、調理実習等)も取り入れ、実習題材の教材研究を深めていく。また同時に模擬授業も多く取り入れながら授業創造力を培っていく予定である。
Students will have an overview of the academic objectives, contents, instruction plan and lesson plan construction, and evaluation, etc., of elementary school home economics classes. Meanwhile, students will aim to acquire the technical aspects necessary for teaching elementary school home economics classes. For that purpose, as much as possible, the class will incorporate learning through experiences (garment making, textiles and cooking, etc.). Students will deepen their material research of practical learning materials, and take part in numerous mock lessons which are planned for the class.
1 | ガイダンス:家庭科教育の意義、役割(模擬授業のグループ決めも予定) |
2 | 家庭科の目標・内容について |
3 | 家庭科の学習指導、指導計画等について |
4 | 家庭科の評価と学習指導案の作成について、内容別教材研究と指導における留意点について |
5 | 実習教材の検討:衣生活①基礎縫いの知識と技能、指導上の留意点-講義および手縫いの実習 |
6 | 実習教材の検討:衣生活②基礎縫いの知識と技能-ミシン縫いの実習および生活を豊かにするものの製作(前半) |
7 | 実習教材の検討:衣生活③基礎縫いの知識と技能-生活を豊かにするものの製作(後半) |
8 | 実習教材の検討:食生活①調理の知識と技能、指導における留意点-講義 |
9 | 授業研究:模擬授業 A家族・家庭生活 |
10 | 授業研究:模擬授業 B衣食住の生活① |
11 | 授業研究:模擬授業 B衣食住の生活② |
12 | 授業研究:模擬授業 C消費生活・環境 |
13 | 実習教材の検討:食生活②調理の知識と技能-炊飯とみそ汁作りをメインにした調理実習 |
14 | 授業研究:導入の工夫に注目した授業計画、学習のまとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
手縫いやミシン縫い等の被服実習および調理実習を予定している |
模擬授業に向けた教材研究、学習指導案の作成と教材教具の準備、作品製作のための計画は授業時間外学修となる。また授業内に完成できなかった作品は授業時間外学修にて完成させること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
模擬授業(グループ発表)(30%) 実習教材への取り組みと提出物(作品・小レポート等)(30%) 学習指導案の作成(個人)(30%) リアクションペーパー(10%) |
備考 (Notes) | ||
2/3以上の出席をしていない場合は単位修得不可 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 文部科学省 | 『小学校学習指導要領解説家庭編』 | 東京書籍 | 2018 | 9784487287062 |
2 | 浜島京子他著 | 『新しい家庭5・6』 | 東京書籍 | 2020 | 9784487105908 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 池﨑喜美惠編著 | 『小学校指導法 家庭』 | 玉川大学出版部 | 2020 | 9784472405815 |
2 | 渡瀬典子他著 | 『初等家庭科教育法』 | 萌文書林 | 2023 | 9784893474001 |
3 | 鳴海多惠子 | 『わたしたちの家庭科 小学校5・6』 | 開隆堂出版 | 2020 | 9784304080869 |
4 | 生活の学びの研究会 | 『生活からはじめる教育 コロナ禍が教えてくれたこと』 | 開隆堂出版 | 2021 | 9784304021848 |
手縫いおよびミシン縫いの実習に必要な基本的な裁縫道具。詳細は授業内で説明します。