日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Arts
Course Code AF206
Theme・Subtitle 家庭科概論ー教科「家庭」のとらえ直し
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Mon.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number EDU2700
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

Regarding what they have learned about home economics in school education up until now, students will be able to reconsider the role of economics in schools while developing subject philosophies and teaching philosophies, etc., through teaching, as well as deepening their appreciation for the interesting and appealing points of home economics.

【Course Contents】

In the first half of the class, students will consider the relevant historical background, significance of learning, class objectives and content of home economics through lectures and active learning, and the second half of the class will focus on workshops where students will consider the appealing points and relevant issues of home economics. The workshops will include group discussion, experience learning such as garment making (hand sewing and machine sewing, etc.), simple experiments and cooking practice, as well as role playing and presentations, etc. Students are expected to be able to broaden their range of subjective learning opportunities.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス (受講生の確認) 他
2 家庭科教育の本質 (歴史、社会的背景、等)
3 家庭科教育の目標と内容
4 家政学と家庭科教育①自然科学の視点からの検討(講義+ワークショップ)
5 家政学と家庭科教育②社会科学の視点からの検討(講義+ワークショップ)
6 家政学と家庭科教育③人文科学の視点からの検討(講義+ワークショップ)
7 家庭科の学習指導、家庭科におけるICTの活用 他
8 ワークショップ:家庭科の学習指導(ロールプレイングの試み)  他
9 家庭科の評価 (講義+グループ討論 ) 確認小テストの実施
10 ワークショップ:創作・製作活動・実習(前半)
11 ワークショップ:創作・製作活動・実習(後半)
12 ワークショップ:創作・製作活動(予備日)、作品合評会
13 家庭科に関するプレゼンテーション  
14 学習のまとめ 災害時の衣食住と家庭科教育 (プレゼンテーション予備日)  他 

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

補足事項 (Supplementary Items)
裁縫(手縫い)やミシン縫い等の被服実習を予定している

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

前半は、講義でふれた内容に関しての復習、後半はワークショップおよびプレゼンテーションに向けた準備等がある。ワークショップに関しての準備には、たとえば創作・製作活動の製作プランと教材の準備、また授業時間内に製作活動が終了できない場合は授業時間外での完成が必須となる。プレゼンテーションは全員必須のため、興味のある家庭科に関するテーマについて積極的に調べ、検討し、表現(発表)してほしい。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 ワークショップへの取り組みと提出物(35%)
プレゼンテーション(25%)
授業内小テスト(40%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
テキストは特に指定しない。必要に応じプリント等授業資料を配布する予定である。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 『家政学の時間』編集委員会 『楽しもう家政学』 開隆堂 2020 9784304021497
2 池﨑喜美惠 『小学校指導法 家庭』 玉川大学出版部 2020 9784472405815
3 生活の学びの研究会 『生活からはじめる教育 コロナ禍が教えてくれたこと』 開隆堂 2021 9784304021848
4 伊深祥子 『対話で学ぶ家庭科の授業』 大学図書出版 2022 9784909655745

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

家庭科教育で培ってきた基礎基本の知識と技能を身に付けていることを前提としますが、何よりも本教科への関心と学ぶ意欲を重視します。生活者あるいは消費者として必要なスキルを身に付ける意欲を持って受講してください。

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

①教職科目(家庭科教育法)を履修する人は、できれば本授業も履修することを勧めます。(可能ならば「家庭科教育法」履修前に) 教科「家庭」への理解を深め、家庭科教育の役割と児童への指導・支援について教育法の授業だけでは補えないものをフォローしていく予定です。
②対面授業であることを生かし、授業時での直接対話を重視します。
③原則として、出欠の確認等はリアクションペーパーを用いる予定です。2/3以上の出席を前提とします。体調管理に気をつけて受講してください。

【注意事項 / Notice】