日本語

Course Code etc
Academic Year 2023
College College of Arts
Course Code other registration
Theme・Subtitle
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus
Campus Ikebukuro
Semester Fall Others
DayPeriod・Room
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number ART3830
Language Japanese
Class Registration Method "Other" Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy
Notes

【Course Objectives】

Students will gain opportunities to deepen their studies in the College of Arts through work experience. The class will also give them opportunities to think about career design.

【Course Contents】

・Persons eligible to earn credits for "Occupations and the Humanities" or "Arts and Humanities for Career Development"
・Through advance training, etc. during the spring semester, students will clarify their objectives in participating in internships, and will acquire the necessary knowledge and skills. During summer vacation or the fall semester, after gaining actual work experience at the accepting company, students will confirm the results of their internship training, future issues, etc. through follow-up training in the fall semester, report creation, and experience report meetings.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 4月6日(木) インターンシップ説明会
【時間】13:00~14:00 【教室】X204
※履修希望者は必ず出席すること。
2 4月7日(金)~4月12日(水) 履修希望届提出期間
4月12日(水)17:00 履修希望届締切
3 4月17日(月) 履修登録予定者発表(文学部掲示板(WEB上)にて発表)
4 5月10日(水) 事前研修①
 【時間】18:55~20:35
5 5月31日(水) 事前研修②
 【時間】18:55~20:35
6 7月5日(水) 事前研修③
 【時間】18:55~20:35
7 7月12日(水) 派遣前ガイダンス
 【時間】12:25~13:05
8 7月12日(水) 事前研修④
 【時間】18:55~20:35
9 8月上旬~9月 夏期インターンシップ(実質10日間以上)
10 9月 履修登録(その他登録)
11 9月下旬~12月 秋期インターンシップ(実質10日間以上)
12 10月25日(水) 事後研修① 夏期インターンシップ報告会・レポート提出
 【時間】18:55~20:35
13 11月22日(水) 事後研修② 秋期インターンシップ報告会・レポート提出
 【時間】18:55~20:35
14 1月10日(水) 事後研修③
 【時間】18:55~20:35

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

秋学期履修登録科目であるが、履修希望者は4月6日(木)の説明会(13:00~14:00)に必ず出席すること。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 提出物(30%)
インターンシップ研修先の評価(20%)
レポート内容(30%)
体験報告会での報告内容(20%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
特に指定しない。

【参考文献 / Readings】

その他 (Others)
特に指定しない。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

2週目以降のガイダンス及び事前・事後研修の教室は、4月6日(木)の説明会にて発表する。
【注意事項】
本科目は、インターンシップや学外活動等の実践的な学びを中心に構成する授業である。
新型コロナウィルスの感染状況に鑑み中止することもありうる。

【注意事項 / Notice】

本科目は、インターンシップや学外活動等の実践的な学びを中心に構成する授業である。