日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
AM032/AM032AM032 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
20世紀・21世紀アメリカ女性詩人を読む |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
月2/Mon.2 Mon.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
EAL2313 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
自動登録/Automatic RegistrationAutomatic Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
This course will provide students with the opportunity to become familiar with rhymes through the close reading of American poetry, develop a sensitivity to language, and learn the fundamentals of using historical and cultural context in understanding and analyzing works.
The course will mainly focus on the poetry of Louise Glück, the American woman poet who won the Nobel Prize in Literature in 2020. In each class, one poem is taken up for close reading. The class will consist of three stages (presentation, discussion, and teacher's explanation), and two or three presenters (each time) will be assigned to prepare a handout and be in charge of the presentation. In addition to the presentations, each student will be assigned a commentator.
1 | イントロダクション(授業の進行方法の説明・担当の分担) |
2 | 作品精読1 |
3 | 作品精読2 |
4 | 作品精読3 |
5 | 作品精読4 |
6 | フィードバック1 |
7 | 作品精読5 |
8 | 作品精読6 |
9 | 作品精読7 |
10 | 作品精読8 |
11 | 作品精読9 |
12 | フィードバック2 |
13 | 批評方法の検討 |
14 | レポートの書き方、まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
受講生は、毎回予習ペーパーおよびリアクションペーパーを提出してもらいます。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
発表とハンドアウト(30%) ディカションでの貢献、予習ペーパー、リアクションペーパー(40%) 最終レポート(Final Report)(30%) |
備考 (Notes) | ||
出席状況の条件を満している場合のみ、上記の評価対象とします(原則として3回以上の欠席は不可、20分の遅刻は欠席とします) |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
テキストは最初の授業で配布します。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
教場にて随時紹介します。 |
本講義ではアメリカ詩の精読を通して、文学作品を分析・考察するための基礎を学ぶことを目的とします。韻文に慣れ、言語に敏感に反応する感覚を身に着けると共に、作品をめぐる歴史的・文化的背景を作品理解および分析に用いる練習の場とします。
This course will provide students with the opportunity to become familiar with rhymes through the close reading of American poetry, develop a sensitivity to language, and learn the fundamentals of using historical and cultural context in understanding and analyzing works.
アメリカ詩を毎回一篇ずつ精読していきます。2020年にノーベル文学賞を受賞したアメリカの女性詩人ルイーズ・グリュックの詩を中心に取り上げます。授業は三段階構成(発表・ディスカション・教師によるまとめ)になっており、発表者(毎回2~3人)はハンドアウトを準備したうえで発表担当をしてもらいます。発表とは別にコメンテーターも各自、分担してもらいます。
The course will mainly focus on the poetry of Louise Glück, the American woman poet who won the Nobel Prize in Literature in 2020. In each class, one poem is taken up for close reading. The class will consist of three stages (presentation, discussion, and teacher's explanation), and two or three presenters (each time) will be assigned to prepare a handout and be in charge of the presentation. In addition to the presentations, each student will be assigned a commentator.
1 | イントロダクション(授業の進行方法の説明・担当の分担) |
2 | 作品精読1 |
3 | 作品精読2 |
4 | 作品精読3 |
5 | 作品精読4 |
6 | フィードバック1 |
7 | 作品精読5 |
8 | 作品精読6 |
9 | 作品精読7 |
10 | 作品精読8 |
11 | 作品精読9 |
12 | フィードバック2 |
13 | 批評方法の検討 |
14 | レポートの書き方、まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
受講生は、毎回予習ペーパーおよびリアクションペーパーを提出してもらいます。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
発表とハンドアウト(30%) ディカションでの貢献、予習ペーパー、リアクションペーパー(40%) 最終レポート(Final Report)(30%) |
備考 (Notes) | ||
出席状況の条件を満している場合のみ、上記の評価対象とします(原則として3回以上の欠席は不可、20分の遅刻は欠席とします) |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
テキストは最初の授業で配布します。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
教場にて随時紹介します。 |