日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
AM063/AM063AM063 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
英国の短編小説を読む |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
月3/Mon.3 Mon.3 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
EAL1313 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
自動登録/Automatic RegistrationAutomatic Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
This course aims to develop students' ability to read literary texts in English, and we will read some British short stories which have a connection with music, sound, and performance, widely ranging from the contemporary to the Victorian. The course will ask students to read each text closely to learn the basics of reading novels as literary texts. It aims to read them with a critical mind, not just for pleasure and fun. Through practicing the techniques of close reading, we will explore different ways of the writers presenting their visions of life, paying special attention to both stylistic and social issues.
In each class we read a part of the novel and look at the text carefully paying attention to words and descriptions, which will provide many hints and ideas for interpretation. We will read the whole text in a couple of weeks, and then quiz or test will be given to students every time after we finish reading each text to check their understanding. The class consists of students' intensive readings of assigned passages. Every one of them attending the class is required to have done the task of necessary preparation before class. In the final class, a short exam will be conducted according to the regulation of the department; students need to read a short literary work within the given time.
1 | イントロダクション |
2 | 作品(1)(現代)を精読する |
3 | 第2回授業の続き |
4 | 第3回授業の続き及び小テスト |
5 | 作品(2)(20世紀中期)を精読する |
6 | 第5回授業の続き |
7 | 第6回授業の続き及び小テスト |
8 | 作品(3)(20世紀初頭)を精読する |
9 | 第8回授業の続き |
10 | 第9回授業の続き及び小テスト |
11 | 作品(4)(19世紀末)を精読する |
12 | 第11回授業の続き |
13 | 第12回授業の続き及び小テスト |
14 | 最終テスト |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
指定された部分を毎回必ず精読してくること。授業にも辞書を持ってくること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
出席・授業貢献度・授業準備度(40%) 小テスト(40%) 最終テスト(20%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
プリントを配布する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業中にその都度紹介する。 |
時代の異なるイギリス短編小説、特に音楽を題材とした短編小説を精読する。これまで習得してきた英語の基本的な文法・構文の知識を前提に、文章(テクスト)を深く読み込みながらさらなる英語の応用力を養う。従って、楽しく読むだけではなく、丁寧に読みながら出来事や情景・心理描写を正確に捉えられるように努める。また、小説として練り上げられた文章を解きほぐしつつ読み込むことで、言葉の遣い方や表現のニュアンスがどのように表されているかなどの問題も考え、文学の読み方の基礎を学ぶこともこの授業の目的の一つである。
This course aims to develop students' ability to read literary texts in English, and we will read some British short stories which have a connection with music, sound, and performance, widely ranging from the contemporary to the Victorian. The course will ask students to read each text closely to learn the basics of reading novels as literary texts. It aims to read them with a critical mind, not just for pleasure and fun. Through practicing the techniques of close reading, we will explore different ways of the writers presenting their visions of life, paying special attention to both stylistic and social issues.
4つの短編作品について、毎回指定された部分を全員にあらかじめ読んできてもらい、輪読形式で精読する。1つの作品を数回に分けて全体を読んでいく。現代、20世紀中期、20世紀初頭、19世紀末と時代の異なる4つの作品を取り上げ、各小説の雰囲気の違いを味わうと共に、徐々に難しくなる英語のレベルにも対応できるようにする。各作品を読み終えるごとに小テスト(計4回)を実施し、英語表現からその内容に至るまでの理解度・学習度を確認する。
授業ではあらかじめ担当者を決めずに全員で輪読するので、指定された部分について毎回綿密な予習が必須となる。なお、最終授業時(期末時)に最終テスト(筆記テスト)を行う。授業で取り上げていない作品からの抜粋等を読み、英語の読解力の向上を確認する。
In each class we read a part of the novel and look at the text carefully paying attention to words and descriptions, which will provide many hints and ideas for interpretation. We will read the whole text in a couple of weeks, and then quiz or test will be given to students every time after we finish reading each text to check their understanding. The class consists of students' intensive readings of assigned passages. Every one of them attending the class is required to have done the task of necessary preparation before class. In the final class, a short exam will be conducted according to the regulation of the department; students need to read a short literary work within the given time.
1 | イントロダクション |
2 | 作品(1)(現代)を精読する |
3 | 第2回授業の続き |
4 | 第3回授業の続き及び小テスト |
5 | 作品(2)(20世紀中期)を精読する |
6 | 第5回授業の続き |
7 | 第6回授業の続き及び小テスト |
8 | 作品(3)(20世紀初頭)を精読する |
9 | 第8回授業の続き |
10 | 第9回授業の続き及び小テスト |
11 | 作品(4)(19世紀末)を精読する |
12 | 第11回授業の続き |
13 | 第12回授業の続き及び小テスト |
14 | 最終テスト |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
指定された部分を毎回必ず精読してくること。授業にも辞書を持ってくること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
出席・授業貢献度・授業準備度(40%) 小テスト(40%) 最終テスト(20%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
プリントを配布する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業中にその都度紹介する。 |