日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
AM101/AM101AM101 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
讃歌を読む1 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火2/Tue.2 Tue.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
EAL3813 |
使用言語/ LanguageLanguage |
その他/OthersOthers |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
その他登録/"Other" Registration"Other" Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Using as the course textbook an anthology of English nation's favourite poems, celebrating various aspects in our life from innocence in childhood, love in youth, marriage, birth, to old age in addition to seasons and landscapes, students will explore whether their feelings are different from ours when celebrating something. Through this exploration, students will find out their own favourite poems of celebration among those in the anthology.
In each class, students will read 1-2 pieces selected from an anthology of English Nation's favourite poems of celebration broadcast on a long-running BBC Radio 4 programme Poetry Please!, excluding those to be read in Seminar B2. Through attentive reading, they will find out how various stages of our life and phases of our world are expressed in them, and, at the same time, reflect on their own position--past, present and future--in this world.
Many poems featured in class are not widely known in Japan, so students are expected to read and interpret the words on the page on their own. Multiple students will be assigned to each poem, and each student will prepare handouts and present on their assigned poem. Students not presenting will use this information to engage in active debate regarding the work. Students can expect to present 3-5 times over the course of the semester. The exact number is subject to change depending on the number of participants in the course. Details will be provided in the course syllabus given on the first day of class.
1 | 授業の紹介 |
2 | 英詩の読解1 |
3 | 英詩の読解2 |
4 | 英詩の読解3 |
5 | 英詩の読解4 |
6 | 英詩の読解5 |
7 | 英詩の読解6 |
8 | 英詩の読解7 |
9 | 英詩の読解8 |
10 | 英詩の読解9 |
11 | 英詩の読解10 |
12 | 英詩の読解11 |
13 | 英詩の読解12 |
14 | まとめと中間レポート提出(学期半ば) |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
毎回Googleドライブにアップロードされる音声・映像・動画資料を授業の前後に視聴すると学習効果が高まる。 |
これまでに授業などで読んだ英詩を再読しておく。毎回扱う詩を授業の前に予め読んで準備し、授業の後には紹介された関連文献も参照して詩の把握を深める。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
中間レポート(Midterm Report)(40%) 担当時の発表内容(40%) 発表担当時以外の授業での発言(20%) |
備考 (Notes) | ||
4回以上欠席すると単位取得は不可能になる。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
The Nation's Favourite Poems of Celebration, foreword by Roger McGough (BBC, 2002) は絶版で入手不可能なため、授業で扱う作品をここから集めたPDF資料をCanvas LMSとGoogleドライブにアップロード。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
折に触れて教室で紹介する。 |
演習なので勤勉な参加が求められる。やむを得ない理由で欠席する場合はメールで事前連絡すること。期末レポートでウェブサイトなどからの盗用を行なうと単位取得が不可能になる。
幼年期の素朴さ、青春の恋、結婚、出産、老いから季節、風景など、人生のさまざまな局面を称える英国民愛唱の讃歌アンソロジーを教科書として、何かを寿ぐ気持ちが英米人とわれわれで違っているかどうか比較しつつ、自分にとって最も印象的な讃歌を探り出す。
Using as the course textbook an anthology of English nation's favourite poems, celebrating various aspects in our life from innocence in childhood, love in youth, marriage, birth, to old age in addition to seasons and landscapes, students will explore whether their feelings are different from ours when celebrating something. Through this exploration, students will find out their own favourite poems of celebration among those in the anthology.
【本演習は演習B2とセットで開講される半期完結の授業(週2コマ、4単位)であり、2単位のみの履修はできないので注意すること。B1のレポートは学期半ばに、B2のレポートは学期末に提出することになる。】
BBCラジオ4の長寿番組Poetry Please!で放送された讃歌のアンソロジーから、演習B2で扱わない詩を毎回1,2篇選んで精読し、人生の様々な段階と世界の諸相が詩の中でどのように描かれているかを探りながら、この世界に占めるわれわれ自身の立場―過去、現在、未来―についても考える。
日本で紹介されていない詩も多く、毎回自力での格闘が必要とされる。一つの詩を必ず複数の担当者に予め当てて、配付資料を準備してそれぞれ発表してもらい、それを糸口にして参加者全員で活発な討論を行なう。学期中の発表担当回数は参加人数によって多少変わるが、一人3-5回程度の予定。最初の時間に詳しい授業計画表を配布。
In each class, students will read 1-2 pieces selected from an anthology of English Nation's favourite poems of celebration broadcast on a long-running BBC Radio 4 programme Poetry Please!, excluding those to be read in Seminar B2. Through attentive reading, they will find out how various stages of our life and phases of our world are expressed in them, and, at the same time, reflect on their own position--past, present and future--in this world.
Many poems featured in class are not widely known in Japan, so students are expected to read and interpret the words on the page on their own. Multiple students will be assigned to each poem, and each student will prepare handouts and present on their assigned poem. Students not presenting will use this information to engage in active debate regarding the work. Students can expect to present 3-5 times over the course of the semester. The exact number is subject to change depending on the number of participants in the course. Details will be provided in the course syllabus given on the first day of class.
1 | 授業の紹介 |
2 | 英詩の読解1 |
3 | 英詩の読解2 |
4 | 英詩の読解3 |
5 | 英詩の読解4 |
6 | 英詩の読解5 |
7 | 英詩の読解6 |
8 | 英詩の読解7 |
9 | 英詩の読解8 |
10 | 英詩の読解9 |
11 | 英詩の読解10 |
12 | 英詩の読解11 |
13 | 英詩の読解12 |
14 | まとめと中間レポート提出(学期半ば) |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
毎回Googleドライブにアップロードされる音声・映像・動画資料を授業の前後に視聴すると学習効果が高まる。 |
これまでに授業などで読んだ英詩を再読しておく。毎回扱う詩を授業の前に予め読んで準備し、授業の後には紹介された関連文献も参照して詩の把握を深める。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
中間レポート(Midterm Report)(40%) 担当時の発表内容(40%) 発表担当時以外の授業での発言(20%) |
備考 (Notes) | ||
4回以上欠席すると単位取得は不可能になる。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
The Nation's Favourite Poems of Celebration, foreword by Roger McGough (BBC, 2002) は絶版で入手不可能なため、授業で扱う作品をここから集めたPDF資料をCanvas LMSとGoogleドライブにアップロード。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
折に触れて教室で紹介する。 |
演習なので勤勉な参加が求められる。やむを得ない理由で欠席する場合はメールで事前連絡すること。期末レポートでウェブサイトなどからの盗用を行なうと単位取得が不可能になる。