日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
AU319/AU319AU319 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
東洋哲学 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
水1/Wed.1 Wed.1 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
PCW2000 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
The goals of this course are to
・understand the specifics of the various schools of thought that fall within the framework of “Eastern philosophy”, while referring to the original sources,
・gain a perspective to consider on one's own what new possibilities for thought can be found in so-called “Eastern philosophy”.
This course introduces the contents of Neo-Confucianism, which once had an overwhelming influence in East Asia, based on an easy-to-understand explanatory text. The instructor will present the original sources and related materials used by the author to explain and verify the content. The status of issues that have been the subject of divergent interpretations will also be explained. The students will be encouraged to consider for themselves how Neo-Confucianism relates to their own, how it does not relate to their own, and whether or not it brings any new elements to their own thinking.
1 | イントロダクション |
2 | 朱子学の門に入る |
3 | 仁:人として・愛の理 |
4 | 義:ただしきこと、よろしきところ |
5 | 礼:美しきあや |
6 | 智(知):智に働けば角が立つ? |
7 | 信:まことを見せろ! |
8 | 忠:まごころ込めて |
9 | 孝:善悪の彼岸 |
10 | 性:人はなぜ善(悪)をなしうるのか? |
11 | 心:心はどこにあるのか? |
12 | 経:つねなるものは存在するか? |
13 | 朱子学を後にする? |
14 | 総括 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
予習範囲として指示されたテキストの該当箇所を読み、内容確認を兼ねてCanvas LMS上の小テストを受験すること。各回の予習範囲については第1回の資料で提示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
予習課題(20%) リアクションペーパー(20%) |
備考 (Notes) | ||
75%以上の出席をしていない場合は不合格とする。 予習課題(小テスト)は自動採点。リアクションペーパーに対しては次回授業時に全体的なフィードバックを行う。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 垣内景子 | 『朱子学のおもてなし』 | ミネルヴァ書房 | 2021 | 9784623092802 |
その他 (Others) | |||||
そのほかはコピーを配付する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 垣内景子 | 『朱子学入門』 | ミネルヴァ書房 | 2015 | 9784623073917 |
2 | 土田健次郎 | 『朱熹の思想体系』 | 汲古書院 | 2019 | 9784762966521 |
その他 (Others) | |||||
そのほかは適宜紹介する。 |
資料の掲示、予習課題等にCanvas LMSを用いる予定。
学生はレポート試験作成のためにPCが必要。
出席確認は第1回から行う(登録変更による未参加は考慮する)。出席確認方法などの詳細は第1回授業にて説明する。
この授業の到達目標は以下のとおり。
・「東洋哲学」という枠組みに括られる諸思想について、原典資料を参照しながら、具体的な内容を理解すること。
・いわゆる「東洋哲学」からどのような新たな思考の可能性が見出せるか、自力で考察する視座を得ること。
The goals of this course are to
・understand the specifics of the various schools of thought that fall within the framework of “Eastern philosophy”, while referring to the original sources,
・gain a perspective to consider on one's own what new possibilities for thought can be found in so-called “Eastern philosophy”.
東アジア世界でかつて圧倒的な影響力をもった「朱子学」の思想内容について、わかりやすい解説書をもとに紹介する。そのさい、教員からは、著者が説明に用いた原典資料やその関連資料を提示し、その内容を検証する。また、解釈の分かれる問題についてはその状況についても説明する。そして、学生各自において、朱子学が自らの思考といかに関係しいかに関係しないか、何らかの新しい要素をもたらしてくれるのか否か、考察するよう促す。
This course introduces the contents of Neo-Confucianism, which once had an overwhelming influence in East Asia, based on an easy-to-understand explanatory text. The instructor will present the original sources and related materials used by the author to explain and verify the content. The status of issues that have been the subject of divergent interpretations will also be explained. The students will be encouraged to consider for themselves how Neo-Confucianism relates to their own, how it does not relate to their own, and whether or not it brings any new elements to their own thinking.
1 | イントロダクション |
2 | 朱子学の門に入る |
3 | 仁:人として・愛の理 |
4 | 義:ただしきこと、よろしきところ |
5 | 礼:美しきあや |
6 | 智(知):智に働けば角が立つ? |
7 | 信:まことを見せろ! |
8 | 忠:まごころ込めて |
9 | 孝:善悪の彼岸 |
10 | 性:人はなぜ善(悪)をなしうるのか? |
11 | 心:心はどこにあるのか? |
12 | 経:つねなるものは存在するか? |
13 | 朱子学を後にする? |
14 | 総括 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
予習範囲として指示されたテキストの該当箇所を読み、内容確認を兼ねてCanvas LMS上の小テストを受験すること。各回の予習範囲については第1回の資料で提示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
予習課題(20%) リアクションペーパー(20%) |
備考 (Notes) | ||
75%以上の出席をしていない場合は不合格とする。 予習課題(小テスト)は自動採点。リアクションペーパーに対しては次回授業時に全体的なフィードバックを行う。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 垣内景子 | 『朱子学のおもてなし』 | ミネルヴァ書房 | 2021 | 9784623092802 |
その他 (Others) | |||||
そのほかはコピーを配付する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 垣内景子 | 『朱子学入門』 | ミネルヴァ書房 | 2015 | 9784623073917 |
2 | 土田健次郎 | 『朱熹の思想体系』 | 汲古書院 | 2019 | 9784762966521 |
その他 (Others) | |||||
そのほかは適宜紹介する。 |
資料の掲示、予習課題等にCanvas LMSを用いる予定。
学生はレポート試験作成のためにPCが必要。
出席確認は第1回から行う(登録変更による未参加は考慮する)。出席確認方法などの詳細は第1回授業にて説明する。