日本語

Course Code etc
Academic Year 2023
College College of Business
Course Code BT082
Theme・Subtitle サステイナブル社会におけるCSRの意義とその在り方
The importance and the role of CSR in a sustainable society
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Thu.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number BUS2700
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy
Notes

【Course Objectives】

The aim of this lecture is to examine the importance and the role of Corporate Social Responsibility, which is at the core of the relationship between sustainable society and business.

【Course Contents】

In the past, CSR activities were considered to be optional as a philanthropic activity. However, as market participants have become increasingly concerned about social issues, CSR activities are now understood to be central to a company's strategic decision-making and daily operations. Responding efficiently and effectively to stakeholder demands is key to success and survival in today's global business environment. In this lecture, we will discuss theories and case studies on CSR, as well as criticisms and debates on CSR, and consider the significance of CSR in corporate management and the role of a company required in a sustainable society. Guest speakers are also scheduled to be invited in order to learn the perspectives of practitioners.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス:「CSR」を学ぶ意義 
2 「CSR」とは何か?:定義、CSRに関わる主体
3 企業は誰のものか?:企業とステイクホルダー
4 CSRをどのように経営に取り入れるのか?
5 マーケット・消費者は社会的意義を求めているか?
6 戦略的CSRと持続可能な価値創造(Sustainable Value Creation)(1)
7 戦略的CSRと持続可能な価値創造(Sustainable Value Creation)(2)
8 CSRは企業価値向上につながるのか:実証分析の視点から
9 各国のCSR(アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど)と国際化
10 ケーススタディ①:欧米のベストプラクティス
11 ケーススタディ②:日本のベストプラクティス
12 ゲストスピーカー:実務の視点から 
13 国際機関・政府・市民社会とCSR
14 CSRを巡る議論・批判・今後の展望

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

【予習】
授業内容の理解を深めるため、参考書の該当箇所を事前に読んでくることを推奨する。また、ゲストスピーカーをお迎えする回は、それまでの講義内容を踏まえ、事前に質問を考えてくること。

【復習】
講義スライド、参考書の再読に加え、講義中に出てきた企業・団体の取り組みなどを自分で調べることで、より理解が深まる。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 第1回オンラインテスト (Online Test 1)(30%)
第2回オンラインテスト (Online Test 2)(30%)
期末オンラインテスト(Online Final Test)(40%)
備考 (Notes)
本講義では、毎回、出欠を確認し、一定数以上欠席した場合はD評価とする。

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
テキストなし。毎回の授業で講義スライドを配布する。

参考文献として英語書籍を挙げている。英語を読む負担を考慮して必読にしていないが、講義内容をより深く理解するためには読むことをお勧めする。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 Moon, J. Corporate social responsibility: A very short introduction OUP Oxford. 2015 9780199671816
2 Rasche, A., Morsing, M., Moon, J. Corporate Social Responsibility: Strategy, Communication, Governance Cambridge University Press 2017 9781107114876
3 谷本寛治 『企業と社会―サステナビリティ時代の経営学―』 中央出版社 2020 9784502331015

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】