日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Business
Course Code BT093
Theme・Subtitle 「善き経営」の理論と実践
Theory & Practice of “Good Business Initiative”
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Seminar
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Wed.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number BUS3710
Language Japanese
Class Registration Method Lottery Registration(定員:25人/ Capacity:25)
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

The goal of this course is to understand and apply the theory and practice of "Good Business Initiative" that achieves both economic outcomes and social welfare.

【Course Contents】

This course will be conducted in three steps: (1) understanding the theory and framework, (2) case study analysis, and (3) practice (planning and development of business models). In Step 1, students will understand the theory of "Good business" and the framework for establishing a business model. In Step 2, through case studies, we will analyze how the theories and frameworks learned in Step 1 are applied in actual companies. In Step 3, students will plan and develop a good business model by themselves using what they have learned in the previous class, and report on it.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス:講義の進め方、グループ分け、等
2 イントロダクション
3 「善き経営」の理論とフレームワーク(1):デザイン思考(グループ発表:授業時間外に準備)
4 「善き経営」の理論とフレームワーク(2):レジリエンス(グループ発表:授業時間外に準備)
5 「善き経営」の理論とフレームワーク(3):SECIモデル(グループ発表:授業時間外に準備)
6 「善き経営」の理論とフレームワーク(4):エコシステム(グループ発表:授業時間外に準備)
7 ケーススタディ:企業不祥事の分析(1)(グループ発表:授業内ワークで準備)
8 ケーススタディ:企業不祥事の分析(2)(グループ発表:授業内ワークで準備)
9 ケーススタディ:企業不祥事の分析(3)(グループ発表:授業内ワークで準備)
10 ビジネスモデルの企画・開発(1):グループワーク 
11 ビジネスモデルの企画・開発(2):グループワーク
12 ビジネスモデルの企画・開発(3):グループワーク 
13 ビジネスモデルの企画・開発(4):グループワーク 
14 ビジネスモデルの企画・開発(5):グループ発表(必要に応じ授業時間外に準備)

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

本講義の履修生は、授業時間外に①文献を読むこと、②グループで発表資料を作成することが要求される。なお、授業時間外の準備を要するグループ発表は、「『善き経営』の理論とフレームワーク」と「ビジネスモデルの企画・開発」の2回ある。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 レポート(理論)(30%)
レポート(ケーススタディ)(30%)
発表(プロジェクト)(30%)
発表者へのコメント(10%)
備考 (Notes)
本講義では、毎回、出欠を確認し、一定数以上欠席した場合はD評価とする。また、授業中の質疑応答も評価対象とする。

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
初回授業時に指示する.。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 立教大学経営学部編 『善き経営 GBIの理論と実践』 丸善雄松堂 2016 9784841940039

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

ノートパソコン(laptop)

【その他 / Others】

本講義は、個人レポート2回に加え、授業外時間の準備を要するグループ発表2回、授業内でのグループワークに基づいたグループ発表3回、及び他グループ発表時の質疑応答が要求される。よって、積極的に授業及びグループワークに参加できるもののみ登録すること。

【注意事項 / Notice】