日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Business
Course Code BT121
Theme・Subtitle マーケティングの基礎理論の再検討
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Tue.3
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number BUS4100
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

This course will teach students the ability to think about modern marketing and business issues through the reevaluation of basic marketing concepts. It will also give students the ability to think critically and practically about marketing.

【Course Contents】

This course assumes that students have learned the basic theory of marketing, and delves into the theory behind fundamental concepts in marketing and methods of their application. The goal of this course is not simply accepting existing theories, but giving students ways to consider how to be able to use marketing in practice while investigating the detailed significance of concepts and estimating the actual activities of businesses.
This course was also offered as a graduate course; a fairly high level of academic ability is expected in it. Students are expected to proactively prepare for and speak out during class.
Students are required to attend lectures while referring to the appropriate sections of the textbook.
Slides and other materials will not be distributed, so students are required to attend lectures while referring to the textbook.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 オリエンテーション、講義の目的、授業の進め方、身近なトピックの紹介
2 マーケティング研究の特徴
3 マーケティングの学説史
4 市場の定義
5 マーケティングの研究枠組み
6 戦略の定義
7 マーケティング環境
8 全社戦略
9 マーケティング・ミックスの批判的考察
10 マーケティング・ブレンド
11 マーケティング・モジュール
12 サービス財の認識方法
13 コミュニケーション
14 まとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

補足事項 (Supplementary Items)
受講者には毎回予習レポートの提出を義務付け、それに基づく発言を求める。

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

本講義は以前は大学院修士課程の講義としても展開されたものであるので、相応の学習能力が求められる。
3年次の学生にも分かりやすく解説は行うが、履修者には積極的なテキストの予習が必要となる。
授業参加、議論参加の前提として、毎回2000字~3000字の予習課題レポートの提出を受講者に求める。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 12回の予習課題レポート(2000字から3000字)の提出(100%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 有馬賢治 『マーケティング・ブレンド』 白桃書房 2006年 4561661557

【参考文献 / Readings】

その他 (Others)
授業内で適宜指示する。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

マーケティング・マネジメントなどの基礎科目の既履修が望ましい。
理論に関しては応用的な内容なので、毎回の予習が必要条件となる。

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

授業後の予習レポートをCanvas LMS をアップロードする必要があるので、パソコン操作が求められる。

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】