日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Business
Course Code BT472
Theme・Subtitle 企業のサステナビリティ情報分析のための理論的・実践的知識を身に付ける
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus
Campus
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Thu.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number GBU3010
Language Japanese
Class Registration Method "Other" Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy
Notes コンセントレーション:アカウンティング&ファイナンス領域

【Course Objectives】

In this seminar, students who already have some level of accounting knowledge will increase their knowledge and skills in the analysis of corporate sustainability information. It is beneficial for the students to learn about global disclosure trend by carefully reading the textbooks that take into account the latest practical trends. As one of the points of achievement, students should be able to acquire at least the level of knowledge required for the "Sustainability Certification Test" started by Kinzai Institute for Financial Affairs.

【Course Contents】

This seminar primarily consists of discussing texts on corporate disclosure of sustainability information. In groups, students will summarize and report the context of the text, then the instructor and other students will engage them with many questions and have multiple discussions. In the final stages of the lectures, students will each use what they have learned to make group presentations. Technical terms related to financial accounting will be explained as needed.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス、春学期の振り返り及びテキスト割り当て
2 サステナビリティ情報開示の歩み
3 統合報告書の進化と課題
4 インベスター・リレーションズの(IR)の現代的課題
5 ESG投資(1)
6 ESG投資(2)
7 進化した責任投資報告書が提起する投資先企業の課題
8 サステナビリティ・ガバナンス改革の行方
9 ESG評価機関
10 サステナビリティを巡る開示と評価
11 情報開示哲学の再構築
12 ケーススタディ(1)
13 ケーススタディ(2)
14 グループプレゼンテーション・振り返り・個人面談

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

報告を割り当てられた学生のみならず、全ての学生が講義前にテキストの該当箇所を読んでくることが期待される。また、指定した企業活動の社会的インパクトの評価・分析に関するグループプレゼンをしてもらう予定である。様々な情報を収集してターゲット企業を評価するのは、極めて実践的で実りあるワークとなるだろう。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 出席を基礎としたゼミへの参加度(30%)
グループによる報告・プレゼンテーション(40%)
ゼミ内における積極的な発言・貢献(20%)
個人ワーク(10%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 北川哲雄 (編集, 著) 『サステナビリティ情報開示ハンドブック』 日本経済新聞出版 2023 9784296115075
その他 (Others)
テキストの購入の要否は講義内で指示する(必要に応じてプリントを配布する)。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 一般社団法人 金融財政事情研究会 検定センター (著, 編集) 『2023年度版 SDGs・ESGベーシック試験問題集』 金融財政事情研究会 2023 9784322143324
2 伊藤邦雄 『企業価値経営』 日本経済新聞社 2021 9784532135140
3 桜井久勝 『財務諸表分析 第8版』 中央経済社 2020 4502342416
その他 (Others)
適宜、講義で指示する。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】