日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Economics
Course Code BX006
Theme・Subtitle ミクロ経済学・マクロ経済学への入門コース
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items) 対面
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Thu.2
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number ECX1110
Language Japanese
Class Registration Method Automatic Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation ×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes 2023年度以前入学2年次以上経済政策学科クラス  登録クラスは履修登録状況画面で確認すること。

【Course Objectives】

The purpose of this course is to provide an introduction to the basic concepts of microeconomics and macroeconomics. The purpose of this course is to help students understand the basic concept of economics, and to serve as a bridge to basic microeconomics and macroeconomics that students take in their second year.

【Course Contents】

In this class, microeconomics, such as market mechanisms, and macroeconomics, such as determination of GDP, are dealt with using actual examples of the Japanese economy as much as possible. At the same time, we will touch on a variety of applied topics, including public finance, finance, employment.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 経済学とはなにか?
2 ミクロ経済学の基礎(1)
市場における需要と供給
3 ミクロ経済学の基礎(2)
需要と供給ならびに政府の政策
4 ミクロ経済学の基礎(3)
消費者、生産者、市場の効率性
5 ミクロ経済学の基礎(4)
税と効率、公平
6 ミクロ経済学の基礎(5)
外部性
7 ミクロ経済学の基礎(6)
相互依存と貿易からの利益
8 マクロ経済学の基礎(1)
国民所得統計
9 マクロ経済学の基礎(2)
GDPの決定
10 マクロ経済学の基礎(3)
資産市場
11 マクロ経済学の基礎(4)
ISLMモデル
12 マクロ経済学の基礎(5)
ISLMモデル
13 マクロ経済学の基礎(6)
失業とインフレーション
14 まとめと復習

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

授業に臨むに当たり、該当分野の予習復習を必ず行うこと

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 80
平常点 (In-class Points)20 リアクションペーパー・小テスト(20%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

なし/None

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 マンキュー 『入門経済学第3版』 東洋経済新報社 2019
2 吉川洋 『マクロ経済学第4版』 岩波書店 2017

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】