日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経済学部/College of EconomicsCollege of Economics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
BX109/BX109BX109 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
古典派経済学の形成と発展 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木3/Thu.3 Thu.3 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ECX1210 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
The purposes of this lecture are to nurture the following perspective through the formation and development of classical economics: (1)characteristics of economic thought, (2)understanding the debate regarding the theory of value and distribution, and (3)relativizing the current state of economics.
As the context for the birth of the science of political economy, the lecture begins with tracing the process of how political economy arose as a field of the science from modern natural law and mercantilism to the birth of the science of political economy by Adam Smith. Next will be discussed the completion of the classical economics by David Ricardo after commenting the Malthusian controversy, etc. And then, I will lecture the various developments of economics after Ricardo to provide the fundamental perspective for comparison and organization of the current state of economics.
1 | 世界市場の幕開けと重商主義 |
2 | 近代自然法:グロティウス、ホッブズ、ロック |
3 | 経済的理性の誕生:ペティとカンティロン |
4 | 重農主義:経済的「剰余」の思想 |
5 | 『国富論』の経済思想(1):アダム・スミスの思想と生涯 |
6 | 『国富論』の経済思想(2):価値と分配の理論 |
7 | 『国富論』の経済思想(3):スミスと経済的自由主義 |
8 | トマス・R・マルサスの経済思想(1):フランス革命と『人口論』の衝撃 |
9 | トマス・R・マルサスの経済思想(2):需給分析と価値と分配の理論 |
10 | デイヴィッド・リカードウの経済思想(1):価値と分配の古典派理論の完成 |
11 | デイヴィッド・リカードウの経済思想(2):経済成長,国際分業,貨幣と金融 |
12 | リカードウ後(1):ジョン・S・ミルの経済思想 |
13 | リカードウ後(2):カール・マルクスの経済思想 |
14 | 古典派経済学と限界主義:「古典派」と「新古典派」の違い |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
教科書に指定した文献は,授業で取り上げる主要な人物についてのたくさんの記述がある。あらかじめ読んでから授業に臨むこと。また,事前に配布する資料も熟読し,さらに指示された参考文献の関連箇所の読解を通じて理解を深めておこう。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 80 | |
平常点 (In-class Points) | 20 |
リアクションペーパーおよび小テスト(20%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
教科書は使用しません。授業用の教材はあらかじめCanvas LMS上にアップしておきます。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | モーリス・ドッブ | 『価値と分配の理論』 | 新評論 | 1976年 | 30333301083177 |
2 | 小畑二郎 | 『経済学の歴史』 | 慶應義塾大学出版会 | 2014年 | 9784766421750 |
3 | カンティロン | 『商業試論』 | 名古屋大学出版会 | 1992年 | 4815801797 |
4 | ケネー | 『経済表』 | 岩波文庫 | 2013年 | 9784003410219 |
5 | アダム・スミス | 『国富論』1,2,3 | 中公文庫 | 1978年 | 4122005337 |
6 | リカードウ | 『経済学および課税の原理』上・下 | 岩波文庫 | 1987年 | 4003410912 |
7 | マルサス | 『人口論』 | 中公文庫 | 1973年 | 4122000335 |
その他 (Others) | |||||
その他,一次文献(原典)を含む必要な参考文献は,その都度授業中に指示します。 |
授業で用いる教材は、すべてCanvas LMS上にアップされる。ダウンロードするのに必要な機器、環境を整えておく必要がある。
古典派経済学の形成と発展を通じて,(1)経済学的思考の特質,(2)価値と分配の理論をめぐる論争を理解し,(3)経済学の現在を相対化するための視座を養うことを目的とする。
The purposes of this lecture are to nurture the following perspective through the formation and development of classical economics: (1)characteristics of economic thought, (2)understanding the debate regarding the theory of value and distribution, and (3)relativizing the current state of economics.
経済学が生まれ出た文脈としての近代自然法や重商主義などから,いかにして経済学が学として自立したか,その過程の考察から始まり,アダム・スミスにおける経済学の生誕の講義で授業の最初のポイントが終了する。次いで,フランス革命論争を経たのちのデイヴィッド・リカードウによる古典派体系の完成と,リカードウ後の種々の経済学の発展を講義する中で,経済学の現在を相対化し,整理するための視座の基礎を提供する。
As the context for the birth of the science of political economy, the lecture begins with tracing the process of how political economy arose as a field of the science from modern natural law and mercantilism to the birth of the science of political economy by Adam Smith. Next will be discussed the completion of the classical economics by David Ricardo after commenting the Malthusian controversy, etc. And then, I will lecture the various developments of economics after Ricardo to provide the fundamental perspective for comparison and organization of the current state of economics.
1 | 世界市場の幕開けと重商主義 |
2 | 近代自然法:グロティウス、ホッブズ、ロック |
3 | 経済的理性の誕生:ペティとカンティロン |
4 | 重農主義:経済的「剰余」の思想 |
5 | 『国富論』の経済思想(1):アダム・スミスの思想と生涯 |
6 | 『国富論』の経済思想(2):価値と分配の理論 |
7 | 『国富論』の経済思想(3):スミスと経済的自由主義 |
8 | トマス・R・マルサスの経済思想(1):フランス革命と『人口論』の衝撃 |
9 | トマス・R・マルサスの経済思想(2):需給分析と価値と分配の理論 |
10 | デイヴィッド・リカードウの経済思想(1):価値と分配の古典派理論の完成 |
11 | デイヴィッド・リカードウの経済思想(2):経済成長,国際分業,貨幣と金融 |
12 | リカードウ後(1):ジョン・S・ミルの経済思想 |
13 | リカードウ後(2):カール・マルクスの経済思想 |
14 | 古典派経済学と限界主義:「古典派」と「新古典派」の違い |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
教科書に指定した文献は,授業で取り上げる主要な人物についてのたくさんの記述がある。あらかじめ読んでから授業に臨むこと。また,事前に配布する資料も熟読し,さらに指示された参考文献の関連箇所の読解を通じて理解を深めておこう。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 80 | |
平常点 (In-class Points) | 20 |
リアクションペーパーおよび小テスト(20%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
教科書は使用しません。授業用の教材はあらかじめCanvas LMS上にアップしておきます。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | モーリス・ドッブ | 『価値と分配の理論』 | 新評論 | 1976年 | 30333301083177 |
2 | 小畑二郎 | 『経済学の歴史』 | 慶應義塾大学出版会 | 2014年 | 9784766421750 |
3 | カンティロン | 『商業試論』 | 名古屋大学出版会 | 1992年 | 4815801797 |
4 | ケネー | 『経済表』 | 岩波文庫 | 2013年 | 9784003410219 |
5 | アダム・スミス | 『国富論』1,2,3 | 中公文庫 | 1978年 | 4122005337 |
6 | リカードウ | 『経済学および課税の原理』上・下 | 岩波文庫 | 1987年 | 4003410912 |
7 | マルサス | 『人口論』 | 中公文庫 | 1973年 | 4122000335 |
その他 (Others) | |||||
その他,一次文献(原典)を含む必要な参考文献は,その都度授業中に指示します。 |
授業で用いる教材は、すべてCanvas LMS上にアップされる。ダウンロードするのに必要な機器、環境を整えておく必要がある。