日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経済学部/College of EconomicsCollege of Economics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
BX124/BX124BX124 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
体系的な加工統計と経済効果の分析 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火5/Tue.5 Tue.5 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ECX3310 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Students can learn statistical analysis for coming to reasonable conclusions in accordance with the systems of the major economic fields. In addition to gaining fundamental analytical ability, they will acquire the ability to apply it to economic analysis.
The system that focuses on National Accounts is positioned as being inside of Official Statistics, and if an overall view of this system is possible, it will be possible to design comprehensive macro statistics with a bird’s eye view. Learn through national economic calculation design and the peripheral statistical preparation how macroeconomic indicators developed.
1 | 国民経済計算体系の成立~ケインズからストーンへ |
2 | GDPの成り立ち、GDP推計法 |
3 | GDPと三面測度の構成経済循環、フローとストック |
4 | SNAで構成される勘定、マクロの主要指標の調べ方 |
5 | ソロー残差に基づく成長の要因分解 |
6 | 価格に基づく指数理論と実質化 |
7 | 物価と実質化の応用、OECDデータによるGDP国際比較(為替レート及びPPP) |
8 | 金融統計、経済予測の展開 |
9 | GDPに代わる豊かさの指標(生産性統計、人間開発指標、幸福度) |
10 | e-Stat、RESASによる地域経済の比較 |
11 | 国際収支統計(BOP)、付加価値貿易指標(TiVA) |
12 | 供給使用・投入産出(産業連関)体系 |
13 | 経済波及効果分析、CO2排出量の推計 |
14 | 授業のまとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時は概念の説明とPCによる演習を行う。授業での内容を理解して概念を実際に計算して説明できることが求められる。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
授業内提出物(授業内レポート、授業内演習課題含む)(40%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 李潔 | 『入門GDP統計と経済波及効果分析』 | 大学教育出版 | 2023 | 4864295360 |
その他 (Others) | |||||
テキストを買わなくても受講可能にしている。授業の主な部分はテキストに基づくので、詳しく知りたい人は購入いただきたい。テキスト以外必要な資料・データは、授業時に配布する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 作間逸雄 | 『SNAが分かる経済統計学』 | 有斐閣 | 2002 | 464112194 |
2 | ダイアン・コイル | 『GDP――〈小さくて大きな数字〉の歴史』 | みすず書房 | 2015 | 4622079119 |
3 | 宮川努 | 『生産性とは何か―日本経済の活力を問いなおす』 | ちくま新書 | 2018 | 9784480071897 |
その他 (Others) | |||||
社会情報教育研究センターのコンテンツも一部で利用する。 |
本授業は統計検定の統計調査士の試験範囲と一部重なるため、授業を受けつつ、ついでに資格取得を目指すことをお勧めする。設備や環境に左右されることから、授業内容に多少の変更があり得る。この数年授業を受講して、大学院、データサイエンス系企業の研究員といた専門性が高い仕事に就く受講者が増えてきているため、それに対応して高度な知識を平易に学ぶ機会としたい。
主要な経済分野の体系に沿った、解釈に無理のない統計分析を学ぶことができる。経済分析において基礎的な分析力に加えて応用力を身に付ける。
Students can learn statistical analysis for coming to reasonable conclusions in accordance with the systems of the major economic fields. In addition to gaining fundamental analytical ability, they will acquire the ability to apply it to economic analysis.
公的統計の内側に国民経済計算を中心とした体系が位置付けられており、同体系全体を見ていくことができれば、マクロ統計全体の設計を鳥瞰することができる。国民経済計算の設計とその周辺の統計整備を通じて、マクロ経済指標の発展を学ぶ。授業後半は生産性指標、グローバリゼーションに関する統計指標、経済効果を求める統計と手法といった内容をまとめて取り上げる。
The system that focuses on National Accounts is positioned as being inside of Official Statistics, and if an overall view of this system is possible, it will be possible to design comprehensive macro statistics with a bird’s eye view. Learn through national economic calculation design and the peripheral statistical preparation how macroeconomic indicators developed.
1 | 国民経済計算体系の成立~ケインズからストーンへ |
2 | GDPの成り立ち、GDP推計法 |
3 | GDPと三面測度の構成経済循環、フローとストック |
4 | SNAで構成される勘定、マクロの主要指標の調べ方 |
5 | ソロー残差に基づく成長の要因分解 |
6 | 価格に基づく指数理論と実質化 |
7 | 物価と実質化の応用、OECDデータによるGDP国際比較(為替レート及びPPP) |
8 | 金融統計、経済予測の展開 |
9 | GDPに代わる豊かさの指標(生産性統計、人間開発指標、幸福度) |
10 | e-Stat、RESASによる地域経済の比較 |
11 | 国際収支統計(BOP)、付加価値貿易指標(TiVA) |
12 | 供給使用・投入産出(産業連関)体系 |
13 | 経済波及効果分析、CO2排出量の推計 |
14 | 授業のまとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時は概念の説明とPCによる演習を行う。授業での内容を理解して概念を実際に計算して説明できることが求められる。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
授業内提出物(授業内レポート、授業内演習課題含む)(40%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 李潔 | 『入門GDP統計と経済波及効果分析』 | 大学教育出版 | 2023 | 4864295360 |
その他 (Others) | |||||
テキストを買わなくても受講可能にしている。授業の主な部分はテキストに基づくので、詳しく知りたい人は購入いただきたい。テキスト以外必要な資料・データは、授業時に配布する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 作間逸雄 | 『SNAが分かる経済統計学』 | 有斐閣 | 2002 | 464112194 |
2 | ダイアン・コイル | 『GDP――〈小さくて大きな数字〉の歴史』 | みすず書房 | 2015 | 4622079119 |
3 | 宮川努 | 『生産性とは何か―日本経済の活力を問いなおす』 | ちくま新書 | 2018 | 9784480071897 |
その他 (Others) | |||||
社会情報教育研究センターのコンテンツも一部で利用する。 |
本授業は統計検定の統計調査士の試験範囲と一部重なるため、授業を受けつつ、ついでに資格取得を目指すことをお勧めする。設備や環境に左右されることから、授業内容に多少の変更があり得る。この数年授業を受講して、大学院、データサイエンス系企業の研究員といた専門性が高い仕事に就く受講者が増えてきているため、それに対応して高度な知識を平易に学ぶ機会としたい。