日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Economics
Course Code BX141
Theme・Subtitle 戦後日本経済の展開と現在
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Wed.1
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number ECX1710
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

Understand the post-war Japanese economy development process and have a long-span perspective of the Japanese economy up to the present time. Understand that those growth mechanisms and their limitations come with internal and external discontinuity and require new responses.

【Course Contents】

Attempt to grasp the structure of the Japanese economy by recognizing the historical development process of the Japanese economy, namely although post-war Japan moved from losing the war to riding the momentum of economic recovery to achieve rapid economic growth and become an economic power, the Bubble Economy and its subsequent collapse initiated a period of long-term recession while also focusing on the limitations of Japanese type welfare, which faces financial problems, the energy problem after the Great East Japan Earthquake, and the reorganization of the international division of labor accompanying the appearance of emerging industrial countries in East Asia. In addition, during the 13th week guest instructors will be invited to explain new issues.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス
2 米占領下の戦後経済改革
3 戦後経済復興と朝鮮戦争
4 高度経済成長の起動・展開
5 日本版大衆消費社会の渡来
6 オイルショックと高度経済成長の終息
7 安定経済成長と経済大国化
8 日米貿易摩擦と日米構造協議
9 バブル経済から長期不況へ
10 東アジアの中での日本経済
11 ポスト3・11とエネルギー問題
12 日本型福祉とNPOの役割
13 ゲスト講師による講演
14 まとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

講義資料・ノートは、事前にアップロードする。また、参考文献も事前に紹介する。予習して講義に参加することを期待する。講義を受講して質問がある場合やより詳しい学習内容が求められる場合はそれに関連する議論や資料紹介の機会を設ける。普段から日本経済に関する疑問や問題意識を持ち、それを理解しようとする姿勢が望まれる。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 70
平常点 (In-class Points)30 最終レポート(Final Report)(20%)
ディスカッション技術など(10%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
なし
講義資料・ノートを配布する。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 橋本寿朗 『現代日本経済』 有斐閣 2011 4641124434
2 中村隆英 『日本経済』 東大出版会 1993 4130420429
3 武田晴人 『高度成長』 岩波書店 2008 4004310490
4 石井里枝 『日本経済史』 ミネルヴァ書房 2017 4623079481

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】