日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経済学部/College of EconomicsCollege of Economics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
BX162/BX162BX162 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
所得保障(現金給付)と関連制度 (Income security (cash benefit) and allied services) |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火1/Tue.1 Tue.1 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ECX2510 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
The course gives basic knowledge of social policy ,especially of social security. Then students are able to understand and think the functions of social policy in present times and problem of policies.
The course gives basic theory of social security policy and income security (cash benefit). It includes history of the policy, functions of institutions, recent trend of policies and problem of institutions.
1 | イントロダクション:社会政策論と社会保障。社会保障の役割・目的。日本の課題 |
2 | 社会保障の分類:現金給付と現物給付。租税方式と社会保険方式。租税方式の諸制度 |
3 | 公的扶助1:日本の生活保護制度概説。社会保険と公的扶助の関係。生活保護の原理と諸原則。 |
4 | 公的扶助2:ミーンズテストの実際。保護基準と生活保護の給付。最低生活保障,保護基準。給付の種類。 |
5 | 公的扶助3:生活保護の近年の動向と新しい救済制度。ベーシックインカム、給付付き税額控除。 |
6 | 社会手当 |
7 | 社会保険と雇用:社会保険の基本的仕組み。社会保険の保険集団と雇用。 |
8 | 労働保険1:雇用保険制度。雇用政策 |
9 | 労働保険2:労災保険制度。 |
10 | 年金保険1:年金制度概観。年金保険における事故と種類。 |
11 | 年金保険2:国民年金の仕組み,拠出と給付。 |
12 | 年金保険3:被用者年金(厚生年金,共済組合)の仕組み,拠出と給付。年金の財政方式:積立方式と賦課方式 |
13 | 年金保険4:年金の財政方式の比較。年金改革の将来展望:女性と年金権。年金のガバナンス。 |
14 | 所得保障制度の課題と展望 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
資料配布と小テストはCanvas LMSにて行う。 |
テキストの当該箇所を読んで,授業に臨むこと。復習の小テストを課す。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
複数回の小テスト(50%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 椋野美智子・田中耕太郎 | 『はじめての社会保障』 | 有斐閣 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | ニコラス・バー | 『福祉の経済学』 | 光生館 | 2007 | 9784332600831 |
2 | 土田武史 | 『社会保障論』 | 成文堂 | 2015 | 9784792342548 |
3 | 駒村康平・田中聡一郎 | 『検証・あたらしいセーフティーネット』 | 新泉社 | 2019 | 9784787719072 |
4 | 菅沼隆編 | 『戦後社会保障の証言-厚生官僚120時間オーラルヒストリー』 | 有斐閣 | 2018 | 9784641174351 |
5 | ダニエル・ベラン他 | 『社会政策の考え方』 | 有斐閣 | 2023 | 9784641174870 |
6 | 岩田正美 | 『生活保護解体論』 | 岩波書店 | 2021 | 9784000614955 |
7 | 宮本太郎他 | 『生活困窮者自立支援から地域共生社会へ 』 | 全国社会福祉協議会 | 2023 | 9784793514371 |
資料配布、小テストはCanvas LMSで行う。
社会政策(社会保障)の基礎知識を習得し,現代において社会政策が果たしている機能,制度が抱えている諸問題を理解し,考察する能力を身につける。
The course gives basic knowledge of social policy ,especially of social security. Then students are able to understand and think the functions of social policy in present times and problem of policies.
社会保障の基礎理論および現金給付制度について解説する。生活保護など低所得者向けの所得保障制度はベーシック・インカムや給付付き税額控除制度など新しいアイデアが出されている。年金制度は国民の生活と日本経済を左右する大きな制度であり、全国民的関心を集めている。これらが理解できるように、社会保障の歴史,制度の仕組み,近年の動向,政策課題など総合的に取り上げる。国際比較をしつつ,日本の社会保障制度の特質を明らかにする。
The course gives basic theory of social security policy and income security (cash benefit). It includes history of the policy, functions of institutions, recent trend of policies and problem of institutions.
1 | イントロダクション:社会政策論と社会保障。社会保障の役割・目的。日本の課題 |
2 | 社会保障の分類:現金給付と現物給付。租税方式と社会保険方式。租税方式の諸制度 |
3 | 公的扶助1:日本の生活保護制度概説。社会保険と公的扶助の関係。生活保護の原理と諸原則。 |
4 | 公的扶助2:ミーンズテストの実際。保護基準と生活保護の給付。最低生活保障,保護基準。給付の種類。 |
5 | 公的扶助3:生活保護の近年の動向と新しい救済制度。ベーシックインカム、給付付き税額控除。 |
6 | 社会手当 |
7 | 社会保険と雇用:社会保険の基本的仕組み。社会保険の保険集団と雇用。 |
8 | 労働保険1:雇用保険制度。雇用政策 |
9 | 労働保険2:労災保険制度。 |
10 | 年金保険1:年金制度概観。年金保険における事故と種類。 |
11 | 年金保険2:国民年金の仕組み,拠出と給付。 |
12 | 年金保険3:被用者年金(厚生年金,共済組合)の仕組み,拠出と給付。年金の財政方式:積立方式と賦課方式 |
13 | 年金保険4:年金の財政方式の比較。年金改革の将来展望:女性と年金権。年金のガバナンス。 |
14 | 所得保障制度の課題と展望 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
資料配布と小テストはCanvas LMSにて行う。 |
テキストの当該箇所を読んで,授業に臨むこと。復習の小テストを課す。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
複数回の小テスト(50%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 椋野美智子・田中耕太郎 | 『はじめての社会保障』 | 有斐閣 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | ニコラス・バー | 『福祉の経済学』 | 光生館 | 2007 | 9784332600831 |
2 | 土田武史 | 『社会保障論』 | 成文堂 | 2015 | 9784792342548 |
3 | 駒村康平・田中聡一郎 | 『検証・あたらしいセーフティーネット』 | 新泉社 | 2019 | 9784787719072 |
4 | 菅沼隆編 | 『戦後社会保障の証言-厚生官僚120時間オーラルヒストリー』 | 有斐閣 | 2018 | 9784641174351 |
5 | ダニエル・ベラン他 | 『社会政策の考え方』 | 有斐閣 | 2023 | 9784641174870 |
6 | 岩田正美 | 『生活保護解体論』 | 岩波書店 | 2021 | 9784000614955 |
7 | 宮本太郎他 | 『生活困窮者自立支援から地域共生社会へ 』 | 全国社会福祉協議会 | 2023 | 9784793514371 |
資料配布、小テストはCanvas LMSで行う。