日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経済学部/College of EconomicsCollege of Economics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
BX166/BX166BX166 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
制度としての地方財政 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
金1/Fri.1 Fri.1 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ECX2610 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Understand the system, function and issues of local government finance in Japan from an international perspective.
It is difficult to overestimate the significance of local public finance, especially in Japan and particularly in the present. This course will explain why. We begin with the basic facts and data on the functions and institutions of local government in Japan, and then go on to examine how Japanese local government is financed and where it spends those monies. In the course of our studies, we learn the essential facts concerning local government finance in addition to their institutional and historical contexts. And while there is no comprehensive and current textbook comparing Japan and other industrialized countries' local public finance institutions and issues, the course is designed to include relevant data to the extent possible.
1 | 地方財政制度の国際比較 |
2 | 日本における地方財政の現状と課題 |
3 | 地方財政の動向-歳出・歳入構造と財政指標(1) |
4 | 地方財政の動向-歳出・歳入構造と財政指標(2) |
5 | 地方税原則と地方税体系 |
6 | 地方税制度:所得課税 |
7 | 地方税制度:資産課税 |
8 | 地方税制度:消費課税 |
9 | 地方交付税の機能と課題 |
10 | 国庫支出金の機能と課題 |
11 | 地方債の機能と課題 |
12 | 地方公営企業等の現状と課題 |
13 | 持続可能な地方税財政のチャレンジ |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外の学習に関する指示は,必要に応じて別途指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
複数回の小テスト(50%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 森裕之 | 『市民と議員のための自治体財政 これでわかる基本と勘どころ』 | 自治体問題研究所 | 2020 | 4880377058 |
2 | 沼尾波子/池上岳彦/木村佳弘/ 高端正幸 | 『地方財政を学ぶ〔新版〕』 | 有斐閣ブックス | 2023 | 9784502089602 |
その他 (Others) | |||||
地方財政制度の国際比較 https://www.mof.go.jp/pri/publication/financial_review/fr_list6/index.htm 入門地方財政(第3版) http://park11.wakwak.com/~hkyoji/weblocal/ 総務省:地方財政制度 http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei.html 総務省:地方財政の分析 http://www.soumu.go.jp/iken/jokyo_chousa.html 総務省:令和2年版地方財政白書 https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/index.html |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 本庄資 / 岩元浩一 / 関口博久 | 『現代地方財政論(七訂版)』 | 大蔵財務協会 | 2022 | 9784754725198 |
2 | 神野直彦/小西砂千夫 | 『日本の地方財政 第2版』 | 有斐閣 | 2020 | 9784641165755 |
3 | 林宜嗣 | 『新・地方財政』 | 有斐閣 | 2021 | 9784880377193 |
その他 (Others) | |||||
総務省:地方財政制度 http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei.html 総務省:地方財政の分析 http://www.soumu.go.jp/iken/jokyo_chousa.html 総務省:令和7年版地方財政白書 https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/index.html |
特にない
特にない
テキストやその他の教材は多数あるが、講師は講義中に毎週のキーワードと重要情報を紹介する。受講生は毎週の講義に出席し、その週の講義内容に注意する必要がある。
国際的な観点からみた日本における地方財政の制度、機能そして課題を理解する。
Understand the system, function and issues of local government finance in Japan from an international perspective.
地方財政の意義は、特に日本では現在過大評価することは困難である。本講座では、その理由を説明する。まず、日本の地方自治体の機能と制度に関する基本的な事実とデータから始め、次に、地方自治体の財源とその使途について検討する。学習を進める中で、地方自治体の財政に関する重要な事実、制度、歴史的背景を学ぶ。また、日本と他の先進諸国の地方財政制度や問題点を比較した包括的かつ最新の教科書は存在ないが、このコースでは、可能な限り関連データを盛り込むように設計されている。
It is difficult to overestimate the significance of local public finance, especially in Japan and particularly in the present. This course will explain why. We begin with the basic facts and data on the functions and institutions of local government in Japan, and then go on to examine how Japanese local government is financed and where it spends those monies. In the course of our studies, we learn the essential facts concerning local government finance in addition to their institutional and historical contexts. And while there is no comprehensive and current textbook comparing Japan and other industrialized countries' local public finance institutions and issues, the course is designed to include relevant data to the extent possible.
1 | 地方財政制度の国際比較 |
2 | 日本における地方財政の現状と課題 |
3 | 地方財政の動向-歳出・歳入構造と財政指標(1) |
4 | 地方財政の動向-歳出・歳入構造と財政指標(2) |
5 | 地方税原則と地方税体系 |
6 | 地方税制度:所得課税 |
7 | 地方税制度:資産課税 |
8 | 地方税制度:消費課税 |
9 | 地方交付税の機能と課題 |
10 | 国庫支出金の機能と課題 |
11 | 地方債の機能と課題 |
12 | 地方公営企業等の現状と課題 |
13 | 持続可能な地方税財政のチャレンジ |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外の学習に関する指示は,必要に応じて別途指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
複数回の小テスト(50%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 森裕之 | 『市民と議員のための自治体財政 これでわかる基本と勘どころ』 | 自治体問題研究所 | 2020 | 4880377058 |
2 | 沼尾波子/池上岳彦/木村佳弘/ 高端正幸 | 『地方財政を学ぶ〔新版〕』 | 有斐閣ブックス | 2023 | 9784502089602 |
その他 (Others) | |||||
地方財政制度の国際比較 https://www.mof.go.jp/pri/publication/financial_review/fr_list6/index.htm 入門地方財政(第3版) http://park11.wakwak.com/~hkyoji/weblocal/ 総務省:地方財政制度 http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei.html 総務省:地方財政の分析 http://www.soumu.go.jp/iken/jokyo_chousa.html 総務省:令和2年版地方財政白書 https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/index.html |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 本庄資 / 岩元浩一 / 関口博久 | 『現代地方財政論(七訂版)』 | 大蔵財務協会 | 2022 | 9784754725198 |
2 | 神野直彦/小西砂千夫 | 『日本の地方財政 第2版』 | 有斐閣 | 2020 | 9784641165755 |
3 | 林宜嗣 | 『新・地方財政』 | 有斐閣 | 2021 | 9784880377193 |
その他 (Others) | |||||
総務省:地方財政制度 http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei.html 総務省:地方財政の分析 http://www.soumu.go.jp/iken/jokyo_chousa.html 総務省:令和7年版地方財政白書 https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/index.html |
特にない
特にない
テキストやその他の教材は多数あるが、講師は講義中に毎週のキーワードと重要情報を紹介する。受講生は毎週の講義に出席し、その週の講義内容に注意する必要がある。