日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Economics
Course Code BX178
Theme・Subtitle 労働経済論2
Class Format Online (all classes are online)
Class Format (Supplementary Items) 発話を伴う授業を学内で受講する場合は8201教室の利用可。
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Fri.5
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number ECX2410
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

This lecture aims to understand the current state of employment relations in Japan and the characteristics of the labour market, and examine the challenges it faces.

【Course Contents】

The content of this lecture is to reveal employment relations in Japan.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション(講義の目的・履修上の留意点)
2 二つの労働市場(内部と外部)
3 人事制度の基礎:人事の基盤システム(1)格付け制度
4 人事制度の基礎:人事の基盤システム(2)社員区分制度
5 従業員のタイプ(1)正社員
6 従業員のタイプ(2)非正社員
7 企業への入り口(採用・退出管理)
8 適材適所のための工夫(配置転換)
9 組織にとって必要な技能を育てる方法(教育訓練)
10 社員の動機づけと生活保障の両立(賃金管理)
11 公平な差のつけ方(評価と処遇)
12 働き方の決め方(労働時間管理)
13 従業員の声の届け方(労使コミュニケーション)
14 人事管理の新たな動向

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

必要に応じて別途指示する。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 60
平常点 (In-class Points)40 平常点(コメントペーパー)(40%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
配布資料

【参考文献 / Readings】

その他 (Others)
授業内で適宜指示する(毎回の授業で、関連する参考文献を紹介します)

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

(2024年9月9日)
担当者変更に伴うシラバス変更
【担当者】変更前
橋本 美由紀
【授業の目標】変更前
この科目は日本の雇用の現状、労働市場の特徴をジェンダーという視点から捉え、その課題を検討することを目標とする。
【授業の内容】変更前
雇用政策に係る法律制度、法令内容を理解し、その役割・課題を明らかにする。
【授業計画】変更前
1. 非正規労働・パートタイム労働
2. 仕事と家庭の両立政策
3. 外国人雇用政策
4. 高齢者雇用政策
5. 障害者雇用政策
6. 若年者雇用政策
7. 雇用政策―女性と男性の雇用
8. ワーク・ライフ・バランス政策とは何か
9. 女性活躍とワーク・ライフ・バランス中小企業の実情
10. 中小企業、べンチャー企業
11. 公企業と公益企業
12. NPO 経営
13.「働き方改革」と労働政策
14. まとめ
【活用される授業方法】変更前
スライド(パワーポイント等)の使用
【成績評価方法・基準】変更前
筆記試験(80%)リアクションペーパー(20%)

【注意事項 / Notice】