日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経済学部/College of EconomicsCollege of Economics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
BX234/BX234BX234 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
コーポレートファイナンスの理論と応用 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
対面(全回対面)/Fcace to face(all classes are face-to-face) |
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
月2/Mon.2 Mon.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ECX2610 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
In this course, students will acquire fundamental knowledge about how corporate finance and investment decisions impact corporate value and shareholder value.
In corporate finance, we focus on the flow of funds in corporate management. By taking this course, you will gain a comprehensive understanding of key topics related to corporate management from the perspective of financial flows, including: (1) how companies raise funds, (2) how they should return profits to investors, (3) how corporate value is determined, and (4) which projects are worth investing in. This course aims to equip students with foundational knowledge of corporate finance by utilizing a wide range of case studies and practice problems.
1 | イントロダクション:コーポレートファイナンスの世界 |
2 | 財務諸表の構造 |
3 | 財務諸表の分析 |
4 | 資金調達:自己資本と負債 |
5 | 配当の基礎知識:配当の尺度 |
6 | 現在価値計算:リスクとキャッシュフロー |
7 | 株式価値・負債価値・企業価値の決まり方 |
8 | 中間まとめとテスト |
9 | 資本コスト:CAPMと加重平均コスト(WACC) |
10 | 投資の基礎理論:割引キャッシュフロー法(DCF法) |
11 | 資本構成①:MMの資本構成無関連命題 |
12 | 資本構成②:MM定理の拡張 |
13 | 配当政策①:MMの配当政策無関連命題 |
14 | 配当政策②:エージェンシー理論とシグナル理論 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業の際に必要に応じて別途指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
小テスト(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特になし(オリジナルレジュメを配布します)。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 内田交謹 | 『すらすら読めて奥までわかる コーポレートファイナンス(第3版)』 | 創成社 | 2021 | 9784794425850 |
2 | 俊野雅司ほか | 『ファイナンス論・入門』 | 有斐閣 | 2020 | 9784641165700 |
本講義では、企業の資金調達や投資のあり方が企業価値や株主価値にいかなる影響を及ぼすかについて、基礎的な知識を身に付けていきます。
In this course, students will acquire fundamental knowledge about how corporate finance and investment decisions impact corporate value and shareholder value.
コーポレートファイナンスでは、企業経営における資金の流れに焦点をあてます。本講義を受講することで、①企業はどのように資金を調達するのか、②投資家にどのようにリターンを返せばよいのか、③企業の価値はいかに決まるのか、④どのような案件に投資をすべきかなど、企業経営に関わる重要トピックスをお金の流れから一望することができます。本講義では豊富なケースと演習問題を取り扱うことで、受講生の皆さんのコーポレートファイナンスの基礎知識の習得を目指します。
In corporate finance, we focus on the flow of funds in corporate management. By taking this course, you will gain a comprehensive understanding of key topics related to corporate management from the perspective of financial flows, including: (1) how companies raise funds, (2) how they should return profits to investors, (3) how corporate value is determined, and (4) which projects are worth investing in. This course aims to equip students with foundational knowledge of corporate finance by utilizing a wide range of case studies and practice problems.
1 | イントロダクション:コーポレートファイナンスの世界 |
2 | 財務諸表の構造 |
3 | 財務諸表の分析 |
4 | 資金調達:自己資本と負債 |
5 | 配当の基礎知識:配当の尺度 |
6 | 現在価値計算:リスクとキャッシュフロー |
7 | 株式価値・負債価値・企業価値の決まり方 |
8 | 中間まとめとテスト |
9 | 資本コスト:CAPMと加重平均コスト(WACC) |
10 | 投資の基礎理論:割引キャッシュフロー法(DCF法) |
11 | 資本構成①:MMの資本構成無関連命題 |
12 | 資本構成②:MM定理の拡張 |
13 | 配当政策①:MMの配当政策無関連命題 |
14 | 配当政策②:エージェンシー理論とシグナル理論 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業の際に必要に応じて別途指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
小テスト(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特になし(オリジナルレジュメを配布します)。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 内田交謹 | 『すらすら読めて奥までわかる コーポレートファイナンス(第3版)』 | 創成社 | 2021 | 9784794425850 |
2 | 俊野雅司ほか | 『ファイナンス論・入門』 | 有斐閣 | 2020 | 9784641165700 |