日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経済学部/College of EconomicsCollege of Economics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
BX241/BX241BX241 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
月2/Mon.2 Mon.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ECX2910 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
簿記1・2 |
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
The objective of this course is to understand management accounting systems that are useful to formulate and execute strategy and profit plans. An additional objective is to understand how new management accounting systems are advocated to fit some contingency factors such as environment, strategy and organization structure.
Management accounting systems are useful for managers to make decision and evaluate their subordinates’ performance. In this course, students will understand the calculation structure, the historical background, the function, the requirements for realizing those functions, the problems with their systems, and the impact on human psychology of their systems.
1 | イントロダクション |
2 | 短期利益計画のための管理会計(1)CVP分析 |
3 | 短期利益計画のための管理会計(2)固定費への留意 |
4 | 短期利益計画のための管理会計(3)複数製品を生産・販売する場合 |
5 | 予算管理(1)予算の役立ちと編成方法 |
6 | 予算管理(2)予算を使ったコントロール |
7 | 予算管理(3)予算の人間行動への影響/中期経営計画のための管理会計(1) |
8 | 中期経営計画のための管理会計(2)バランスト・スコアカード:戦略策定・実行のためのマネジメント・システム |
9 | 標準原価管理(伝統的な原価管理技法)(1)生成の背景とプロセス |
10 | 標準原価管理(2)標準原価管理のプロセス(続き) |
11 | 標準原価管理(3)標準原価管理は現在も有効か? |
12 | 原価改善(1)原価を低減するための原価管理技法 |
13 | 原価改善(2)原価を低減するための原価管理技法 |
14 | 振り返り |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
毎回の授業で扱った問題の復習は早めに行うこと。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
毎回の出席・理解度チェックや課題の提出・小テスト(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
開講時に指定。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 岡本清 | 『原価計算 六訂版』 | 国元書房 | 2000 | |
2 | 岡本清・廣本敏郎編著 | 『検定簿記講義2級工業簿記』 | 中央経済社 | 2019 | |
3 | 廣本敏郎・挽文子 | 『原価計算論 第3版』 | 中央経済社 | 2015 | |
その他 (Others) | |||||
その他、各回の授業において指示。 |
他学部生、他大学生においても、簿記3級レベルの知識を有していることが望ましい。
電卓を持ってくることを勧めます。授業資料は事前にCanvas LMSにアップしますので、授業時にダウンロードあるいはプリントアウトしておくこと。
講義する順序を一部変更する場合がある。
適切な戦略や利益計画の策定、また、それらの効果的な達成のために有用な管理会計手法について理解する。企業をとりまく環境の変化、戦略、組織構造などに対応し、どのように新たな会計手法が提唱されてきたのかについても学ぶ。
The objective of this course is to understand management accounting systems that are useful to formulate and execute strategy and profit plans. An additional objective is to understand how new management accounting systems are advocated to fit some contingency factors such as environment, strategy and organization structure.
経営管理者の意思決定や業績管理に役立つ会計手法について、その計算構造の確認とともに、その手法の生成の歴史的背景、果たすべき機能とそれを実現するための要件、手法が有する問題点、人間心理への影響などの論点についても説明を行う。
Management accounting systems are useful for managers to make decision and evaluate their subordinates’ performance. In this course, students will understand the calculation structure, the historical background, the function, the requirements for realizing those functions, the problems with their systems, and the impact on human psychology of their systems.
1 | イントロダクション |
2 | 短期利益計画のための管理会計(1)CVP分析 |
3 | 短期利益計画のための管理会計(2)固定費への留意 |
4 | 短期利益計画のための管理会計(3)複数製品を生産・販売する場合 |
5 | 予算管理(1)予算の役立ちと編成方法 |
6 | 予算管理(2)予算を使ったコントロール |
7 | 予算管理(3)予算の人間行動への影響/中期経営計画のための管理会計(1) |
8 | 中期経営計画のための管理会計(2)バランスト・スコアカード:戦略策定・実行のためのマネジメント・システム |
9 | 標準原価管理(伝統的な原価管理技法)(1)生成の背景とプロセス |
10 | 標準原価管理(2)標準原価管理のプロセス(続き) |
11 | 標準原価管理(3)標準原価管理は現在も有効か? |
12 | 原価改善(1)原価を低減するための原価管理技法 |
13 | 原価改善(2)原価を低減するための原価管理技法 |
14 | 振り返り |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
毎回の授業で扱った問題の復習は早めに行うこと。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
毎回の出席・理解度チェックや課題の提出・小テスト(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
開講時に指定。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 岡本清 | 『原価計算 六訂版』 | 国元書房 | 2000 | |
2 | 岡本清・廣本敏郎編著 | 『検定簿記講義2級工業簿記』 | 中央経済社 | 2019 | |
3 | 廣本敏郎・挽文子 | 『原価計算論 第3版』 | 中央経済社 | 2015 | |
その他 (Others) | |||||
その他、各回の授業において指示。 |
他学部生、他大学生においても、簿記3級レベルの知識を有していることが望ましい。
電卓を持ってくることを勧めます。授業資料は事前にCanvas LMSにアップしますので、授業時にダウンロードあるいはプリントアウトしておくこと。
講義する順序を一部変更する場合がある。