日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Economics
Course Code BX399
Theme・Subtitle
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Wed.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number ECX2910
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations 簿記1・2
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

The objective of this course is to be able to perform the basic accounting processing that should be conducted by a corporation.
That includes as a guideline being able to use knowledge at least at the level of JCCI Bookkeeping Grade 2.

【Course Contents】

In Intermediate Bookkeeping 2, building on what was learned in Intermediate Bookkeeping 1, of the processing performed by corporations, students will learn more advanced transactions, such as how to treat marketable securities, foreign currency translation, tax effect, funding and net assets, as well as profit and property calculations this processing as the subject matter in addition to how to handle such applications as branch accounting and simple consolidated accounting.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス
Chap4:有価証券の処理(1)-有価証券の分類
2 Chap4:有価証券の処理(2)-売買目的有価証券-
3 Chap4:有価証券の処理(3)-満期保有目的債券・子会社株式-
4 Chap4:有価証券の処理(4)-その他の有価証券-
Chap13:外貨換算会計
5 Chap11:純資産の処理-純資産の項目と株式の発行による資金調達-
6 Chap12:税金と税効果会計(1)-消費税の処理と税効果会計の意義-
7 Chap12:税金と税効果会計(2)-税効果会計の処理-
8 株式会社の会計に関する総合問題
中間テスト
9 Chap14:決算と財務諸表
10 Chap15:本支店会計-本支店間の取引と本支店合併財務諸表の作成-
11 Chap16・17:連結会計(1)連結の意義と基本的な考え方・ 支配獲得時の資本連結
12 Chap18:連結会計(2)連結1年目・2年目の処理
13 Chap19:連結会計(3)内部取引高と債権債務の相殺・未実現利益の消去
14 Chap20:連結会計(4)連結精算表の作成

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

問題集を使って前回までに学習した処理を確実に行えるよう復習してください。
かつ、その処理がなされる理由(会計学の理論・経済的背景)も説明できるように復習して下さい。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 50
平常点 (In-class Points)50 複数回の授業内テスト(中間テストを含む)(30%)
レポート(20%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 蛭川幹夫編著 『日商簿記ゼミ2級商業簿記教本』(初版第3刷) 実教出版 2023 9784407344509
2 蛭川幹夫編著 『日商簿記ゼミ2級商業簿記問題演習』(初版第2刷) 実教出版 2023 9784407344516

【参考文献 / Readings】

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】