日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経済学部/College of EconomicsCollege of Economics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
BX486/BX486BX486 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
経済地理学の視点から地域経済を分析する |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
通年/Full yearFull year |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
44 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ECX3020 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
その他登録/"Other" Registration"Other" Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
The goal of this seminar is to analyze the location of commercial facilities, factories, and government agencies using the analytical framework of economic geography (primarily location theory). The regions to be analyzed can be either national or international, but it will be defined as the regions of interest to each student.
The students will develop the ability to research, analysis, and presentation through readings, case studies and the other group work. The literature to be used and the companies to be covered will be determined in consultation with the students. The literature to be used and the companies to be covered will be determined in consultation with the students. While students will have opportunities to supplement their basic knowledge of economic geography, regional economy, etc., in the seminar, we believe that an attitude of cooperation with other members is essential, as group activities are the main focus of the program.
1 | 春学期イントロダクション |
2 | 輪読・ディスカッション(グループ研究に必要な基礎知識を習得) |
3 | 輪読・ディスカッション(同上) |
4 | 輪読・ディスカッション(同上) |
5 | 輪読・ディスカッション(同上) |
6 | 輪読・ディスカッション(同上) |
7 | 輪読・ディスカッション(同上) |
8 | ケーススタディ(グループ研究に必要なフレーム思考・分析手法を習得) |
9 | ケーススタディ(同上) |
10 | ケーススタディ(同上) |
11 | ケーススタディ(同上) |
12 | ケーススタディ(同上) |
13 | ケーススタディ(同上) |
14 | 春学期の振り返りとまとめ |
15 | 秋学期イントロダクション |
16 | グループ研究のデザイン(グループ研究を進める準備) |
17 | グループ研究(グループ研究の実践) |
18 | グループ研究(同上) |
19 | グループ研究(同上) |
20 | グループ研究(同上) |
21 | グループ研究の中間発表(中間発表とフィードバック) |
22 | グループ研究(グループ研究の実践) |
23 | グループ研究(同上) |
24 | グループ研究(同上) |
25 | グループ研究(同上) |
26 | グループ研究の成果発表(最終的な成果の発表) |
27 | グループ研究の成果発表(同上) |
28 | 秋学期の振り返りとまとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
輪読やケーススタディでは、指定の書籍や資料をしっかりと熟読して演習に臨む必要があります。また、グループ研究では、必要に応じて文献や資料の探索、データの収集・整理、発表資料の作成など、時間外の作業が伴うことがある点をよく理解して参加してください。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
議論と報告(50%) 授業への貢献(50%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
輪読などに用いる書籍は、受講生と相談のうえ決定します。 詳しくは、初回の授業時に説明する予定です。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 山田浩之・徳岡 一幸 | 『地域経済学入門 第3版 (有斐閣コンパクト)』 | 有斐閣 | 2018 | 9784641165229 |
企業見学等を実施する場合、先方からの求めによって氏名などの個人情報を提供することがあります。
本演習の目標は、経済地理学(主に立地論)の分析フレームを用いて、商業施設・工場・行政機関の立地に関して、分析していきます。分析とする地域は、国内・国際を問いませんが、各人が興味を持つ地域を対象とします。
The goal of this seminar is to analyze the location of commercial facilities, factories, and government agencies using the analytical framework of economic geography (primarily location theory). The regions to be analyzed can be either national or international, but it will be defined as the regions of interest to each student.
本演習では、輪読やケーススタディ、グループワークなどを通じて、受講生が自ら調べ、考え、そしてそれを伝えるための力を養います。使用する文献や対象とする企業は、受講生と相談のうえ決定する予定です。経済地理学、地域経済学など、必要となる基礎的な知識は演習のなかで補う機会を設けますが、グループでの活動が中心となるため、他のメンバーと協調する姿勢は必須のものと考えます。
The students will develop the ability to research, analysis, and presentation through readings, case studies and the other group work. The literature to be used and the companies to be covered will be determined in consultation with the students. The literature to be used and the companies to be covered will be determined in consultation with the students. While students will have opportunities to supplement their basic knowledge of economic geography, regional economy, etc., in the seminar, we believe that an attitude of cooperation with other members is essential, as group activities are the main focus of the program.
1 | 春学期イントロダクション |
2 | 輪読・ディスカッション(グループ研究に必要な基礎知識を習得) |
3 | 輪読・ディスカッション(同上) |
4 | 輪読・ディスカッション(同上) |
5 | 輪読・ディスカッション(同上) |
6 | 輪読・ディスカッション(同上) |
7 | 輪読・ディスカッション(同上) |
8 | ケーススタディ(グループ研究に必要なフレーム思考・分析手法を習得) |
9 | ケーススタディ(同上) |
10 | ケーススタディ(同上) |
11 | ケーススタディ(同上) |
12 | ケーススタディ(同上) |
13 | ケーススタディ(同上) |
14 | 春学期の振り返りとまとめ |
15 | 秋学期イントロダクション |
16 | グループ研究のデザイン(グループ研究を進める準備) |
17 | グループ研究(グループ研究の実践) |
18 | グループ研究(同上) |
19 | グループ研究(同上) |
20 | グループ研究(同上) |
21 | グループ研究の中間発表(中間発表とフィードバック) |
22 | グループ研究(グループ研究の実践) |
23 | グループ研究(同上) |
24 | グループ研究(同上) |
25 | グループ研究(同上) |
26 | グループ研究の成果発表(最終的な成果の発表) |
27 | グループ研究の成果発表(同上) |
28 | 秋学期の振り返りとまとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
輪読やケーススタディでは、指定の書籍や資料をしっかりと熟読して演習に臨む必要があります。また、グループ研究では、必要に応じて文献や資料の探索、データの収集・整理、発表資料の作成など、時間外の作業が伴うことがある点をよく理解して参加してください。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
議論と報告(50%) 授業への貢献(50%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
輪読などに用いる書籍は、受講生と相談のうえ決定します。 詳しくは、初回の授業時に説明する予定です。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 山田浩之・徳岡 一幸 | 『地域経済学入門 第3版 (有斐閣コンパクト)』 | 有斐閣 | 2018 | 9784641165229 |
企業見学等を実施する場合、先方からの求めによって氏名などの個人情報を提供することがあります。