日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経済学部/College of EconomicsCollege of Economics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
BX621/BX621BX621 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
企業の経済学 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
通年/Full yearFull year |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木4/Thu.4 Thu.4 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
44 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ECX2020 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
その他登録/"Other" Registration"Other" Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
|
備考/ NotesNotes |
継続履修者は自動登録 |
The objective of this seminar is to analyze actual company issues based on economics and business management company theory and for each student to form his or her own opinions about solutions to these problems.
Why do not companies realize the maximum profit from the optimum technological changes? To answer that question, economics looks at the inefficiencies within the organization, and business management looks at the effectiveness of the strategy and organizational structure. The seminar discussion continuously recognizes these two perspectives with the aim of fostering an objective analytical perspective in preparation for solving the diverse issues that face contemporary companies.
1 | 春学期イントロダクション |
2 | 輪読書,2年報告&討論1,3年報告&討論1 |
3 | 輪読書,2年報告&討論2,3年報告&討論2 |
4 | 輪読書,2年報告&討論3,3年報告&討論3 |
5 | 輪読書,2年報告&討論4,3年報告&討論4 |
6 | 輪読書,2年報告&討論5,3年報告&討論5 |
7 | 輪読書,2年報告&討論6,3年報告&討論6 |
8 | 輪読書,2年報告&討論7,3年報告&討論7 |
9 | 輪読書,2年報告&討論8,3年報告&討論8 |
10 | 輪読書,2年報告&討論9,3年報告&討論9 |
11 | 輪読書,2年報告&討論10,3年報告&討論10 |
12 | 輪読書,2年報告&討論11,3年報告&討論11 |
13 | 輪読書,2年報告&討論12,3年報告&討論12 |
14 | 卒業論文,4年中間報告&討論 |
15 | 秋学期イントロダクション |
16 | 輪読書,2年報告&討論1,3年報告&討論1 |
17 | 輪読書,2年報告&討論2,3年報告&討論2 |
18 | 輪読書,2年報告&討論3,3年報告&討論3 |
19 | 輪読書,2年報告&討論4,3年報告&討論4 |
20 | 輪読書,2年報告&討論5,3年報告&討論5 |
21 | 輪読書,2年報告&討論6,3年報告&討論6 |
22 | 輪読書,2年報告&討論7,3年報告&討論7 |
23 | 輪読書,2年報告&討論8,3年報告&討論8 |
24 | 輪読書,2年報告&討論9,3年報告&討論9 |
25 | 輪読書,2年報告&討論10,3年報告&討論10 |
26 | 輪読書,2年報告&討論11,3年報告&討論11 |
27 | 輪読書,2年報告&討論12,3年報告&討論12 |
28 | 卒業論文,4年最終報告&討論 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時に指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業参加度(50%) 報告と議論(50%) |
備考 (Notes) | ||
課外活動の内訳は,2年生:学外プレゼン大会,学内討論会,3年生:海外研修(要相談),学外討論会,4年生: 卒業論文,全学年:夏合宿,春合宿,工場見学,等である。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 伊藤元重 | 『ビジネス・エコノミクス 第2版』 | 日本経済新聞出版 | 2021 | 4532323800 |
2 | 日本経済研究センター | 『使える!経済学!—データ駆動社会で始まった大変革』 | 日本経済新聞出版 | 2022 | 4296113739 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
2 |
企業見学等を実施する場合、先方からの求めによって氏名などの個人情報を提供することがあります。
本ゼミナールの目標は,経済学および経営学の企業理論をベースに,現実の企業課題について分析を行い,学生一人ひとりがその解決策について独自の見解を持つこと,である。
The objective of this seminar is to analyze actual company issues based on economics and business management company theory and for each student to form his or her own opinions about solutions to these problems.
なぜ,企業は最適な技術変化から最大利潤を実現し得ないのか。経済学的には,それは内部組織の非効率性に目を向けることであり,経営学的には,それは戦略や組織構造の有効性に目を向けることでもある。ゼミナールの議論では,こうした二つの視点を常に意識することで,現代企業が直面する多様な課題解決に向けた,客観的な分析視角の醸成を目指している。
Why do not companies realize the maximum profit from the optimum technological changes? To answer that question, economics looks at the inefficiencies within the organization, and business management looks at the effectiveness of the strategy and organizational structure. The seminar discussion continuously recognizes these two perspectives with the aim of fostering an objective analytical perspective in preparation for solving the diverse issues that face contemporary companies.
1 | 春学期イントロダクション |
2 | 輪読書,2年報告&討論1,3年報告&討論1 |
3 | 輪読書,2年報告&討論2,3年報告&討論2 |
4 | 輪読書,2年報告&討論3,3年報告&討論3 |
5 | 輪読書,2年報告&討論4,3年報告&討論4 |
6 | 輪読書,2年報告&討論5,3年報告&討論5 |
7 | 輪読書,2年報告&討論6,3年報告&討論6 |
8 | 輪読書,2年報告&討論7,3年報告&討論7 |
9 | 輪読書,2年報告&討論8,3年報告&討論8 |
10 | 輪読書,2年報告&討論9,3年報告&討論9 |
11 | 輪読書,2年報告&討論10,3年報告&討論10 |
12 | 輪読書,2年報告&討論11,3年報告&討論11 |
13 | 輪読書,2年報告&討論12,3年報告&討論12 |
14 | 卒業論文,4年中間報告&討論 |
15 | 秋学期イントロダクション |
16 | 輪読書,2年報告&討論1,3年報告&討論1 |
17 | 輪読書,2年報告&討論2,3年報告&討論2 |
18 | 輪読書,2年報告&討論3,3年報告&討論3 |
19 | 輪読書,2年報告&討論4,3年報告&討論4 |
20 | 輪読書,2年報告&討論5,3年報告&討論5 |
21 | 輪読書,2年報告&討論6,3年報告&討論6 |
22 | 輪読書,2年報告&討論7,3年報告&討論7 |
23 | 輪読書,2年報告&討論8,3年報告&討論8 |
24 | 輪読書,2年報告&討論9,3年報告&討論9 |
25 | 輪読書,2年報告&討論10,3年報告&討論10 |
26 | 輪読書,2年報告&討論11,3年報告&討論11 |
27 | 輪読書,2年報告&討論12,3年報告&討論12 |
28 | 卒業論文,4年最終報告&討論 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時に指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業参加度(50%) 報告と議論(50%) |
備考 (Notes) | ||
課外活動の内訳は,2年生:学外プレゼン大会,学内討論会,3年生:海外研修(要相談),学外討論会,4年生: 卒業論文,全学年:夏合宿,春合宿,工場見学,等である。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 伊藤元重 | 『ビジネス・エコノミクス 第2版』 | 日本経済新聞出版 | 2021 | 4532323800 |
2 | 日本経済研究センター | 『使える!経済学!—データ駆動社会で始まった大変革』 | 日本経済新聞出版 | 2022 | 4296113739 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
2 |
企業見学等を実施する場合、先方からの求めによって氏名などの個人情報を提供することがあります。