日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
理学部/College of ScienceCollege of Science |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
CA010/CA010CA010 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木5/Thu.5 Thu.5 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
11 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
MAT1400 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
自動登録/Automatic RegistrationAutomatic Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
学びの技法 数学科学生限定 |
The objective of this course is to learn the basics of computers, which are essential in modern life. Studies focus on word processing, spreadsheet and presentation software.
"Exercises in Introduction to Computer Science 1" deals with the use of computers as stationary (what is known as "information literacy"). Students learn about uses of computer technology that are necessary for university life, such as preparing a report using a Japanese word processor and retrieving information with a web browser. Students also learn about how to transmit information using computers, such as by using presentation software.
1 | コンピュータの利用にあたって |
2 | WWWによる情報検索 |
3 | ワードの利用1 |
4 | ワードの利用2 |
5 | エクセルの利用1 |
6 | エクセルの利用2 |
7 | ワードとエクセルの利用1 |
8 | ワードとエクセルの利用2 |
9 | パワーポイントの利用 |
10 | HTMLの利用1 |
11 | HTMLの利用2 |
12 | 組版処理システム1 |
13 | 組版処理システム2 |
14 | まとめの演習 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外(予習・復習等)の学習に関する指示は、必要に応じて別途指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
「計算機入門1」のテストの結果(30%) 複数回の提出物(70%) |
備考 (Notes) | ||
単位修得のためには3/4以上の出席を必要とする。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特に指定しない。必要に応じて資料を配布する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業中に適宜紹介する。 |
現代の生活において必須であるコンピュータについて、その基礎の習得を目標とする。ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトを中心に学習する。
The objective of this course is to learn the basics of computers, which are essential in modern life. Studies focus on word processing, spreadsheet and presentation software.
「計算機入門1演習」では、文房具としてのコンピュータの利用法(いわゆる「情報リテラシ」)を扱う。レポート作成のための日本語ワードプロセッサ、情報検索のためのWebブラウザなど、大学生活を送る上で必要なコンピュータ利用技術を身につける。また、プレゼンテーションソフトの利用のような、コンピュータを利用した情報発信の方法についても学ぶ。
"Exercises in Introduction to Computer Science 1" deals with the use of computers as stationary (what is known as "information literacy"). Students learn about uses of computer technology that are necessary for university life, such as preparing a report using a Japanese word processor and retrieving information with a web browser. Students also learn about how to transmit information using computers, such as by using presentation software.
1 | コンピュータの利用にあたって |
2 | WWWによる情報検索 |
3 | ワードの利用1 |
4 | ワードの利用2 |
5 | エクセルの利用1 |
6 | エクセルの利用2 |
7 | ワードとエクセルの利用1 |
8 | ワードとエクセルの利用2 |
9 | パワーポイントの利用 |
10 | HTMLの利用1 |
11 | HTMLの利用2 |
12 | 組版処理システム1 |
13 | 組版処理システム2 |
14 | まとめの演習 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外(予習・復習等)の学習に関する指示は、必要に応じて別途指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
「計算機入門1」のテストの結果(30%) 複数回の提出物(70%) |
備考 (Notes) | ||
単位修得のためには3/4以上の出席を必要とする。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特に指定しない。必要に応じて資料を配布する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業中に適宜紹介する。 |