日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Science
Course Code CB110
Theme・Subtitle 放射線計測のためのエレクトロニクス
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Tue.2
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number PHY2510
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

The sensing element of a radiation detector can be considered to be a current source. Small electric signals are amplified and recorded by electronic means. In this course, electronics are dealt with not as a "black box" but as applied technologies of electromagnetism. Characteristics of direct current circuits, alternating current circuits, and the frequency response of transistor circuits are reviewed, and students are expected to attain the ability to analyze them.

【Course Contents】

The basic theory of electronics is electromagnetism. However, a deep understanding of the subject requires full knowledge of physics. The physics curriculum is generally designed to develop the theoretical structure from the building blocks, but the opposite direction of learning is tried out in this class, namely, finding physics laws from phenomena, which is the normal direction of physics discoveries. Intuitive understanding of the laws is favored over mathematically rigorous derivation. Connections with the electronics experiment in "Experiments in Physics 1" are also considered.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション~基本電子回路部品
2 直流回路
3 微分回路,積分回路
4 交流回路
5 伝送行列とフィルタ回路
6 フーリエ変換
7 半導体~PN接合
8 トランジスタ回路
9 増幅回路
10 電源回路
11 オペアンプ回路
12 アナログデジタル変換
13 デジタル回路
14 オシロスコープの基礎

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

授業時間に演習等を行うので授業前に予習をしっかりしてくることが必須である。必修の電磁気学の教科書の回路の章を熟読の上理解し,章末問題が解けるようになっていること。また,高校物理の教科書の半導体のところを読んで半導体について理解しておくこと。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 41
平常点 (In-class Points)59 授業時間内演習(49%)
リアクションペーパー(10%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 五福明夫 『電気・電子回路解析-基礎』 大学教育出版 2022 9784866921921

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 霜田光一、桜井捷海 『エレクトロニクスの基礎』 裳華房 1983 9784785323165
2 谷口敬、笹尾登、森井政宏 『物理実験のためのアナログ回路入門』 コロナ社 2022 9784339009828
3 伊瀬敏史、白川功、熊谷貞俊、前田肇 『回路理論I』 コロナ社 2001 9784339006940
4 三堀邦彦、斎藤利通 『わかりやすい論理回路』 コロナ社 2012 9784339008265
5 見城尚志、高橋久 『電子回路入門講座』 電波新聞社 2003 9784885547461

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】