日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Science
Course Code CC078
Theme・Subtitle
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Experiments
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Fri.3 , Fri.4 , Fri.5
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CHE1100
Language Japanese
Class Registration Method Automatic Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation ×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes 学びの技法
化学科学生限定

【Course Objectives】

As an introduction phase in “Academic Learning Methods,” this discipline teaches students the fundamental experimental techniques, calculations, and information science knowledge required from one who wishes to conduct chemical research. At the same time, students will learn the proper mental attitude, ethics, conduct, safety management skills, and information literacy required by those wishing to go into research.

【Course Contents】

This discipline is laboratory based, and consists of the following three categories: (1) information science, (2) synthesis experiments, and (3) measurement experiments. (1) In the information science, students will learn the fundamental information necessary to appropriately interact with the sudden changes brought about by the internet and mobile devices. (2) In the synthesis, students will synthesize simple organic compounds, familiarizing themselves with the fundamental skills of weighing and filtering reagents. (3) In the measurement experiment, students will perform a neutralization titration, learning about the theory and techniques employed while dealing with acids, bases, pH measurement, and titrations. Additionally, students will learn about how to process the data they gather.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 全体および情報科学ガイダンス
2 情報科学(1)
3 情報科学(2)
4 情報科学(3)
5 合成実験(1)
6 合成実験(2)
7 合成実験(3)
8 合成実験(4)
9 合成実験(5)
10 測定実験(1)
11 測定実験(2)
12 測定実験(3)
13 測定実験(4)
14 測定実験(5)

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

『基礎化学実験指針』を理解し,十分に予習してから実験・演習に望むこと。実験をする前までに実験ノートに実験計画を作成する。その他,実験前課題など実験ごとに指示がある。十分な準備が出来ていない者には実験を許可しない場合があるので,注意すること。また,実験終了後には実験報告(複数回)の提出が必須である。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 実験態度,実験報告,面接の総合評価(100%)
備考 (Notes)
ガイダンスには必ず出席すること。遅刻は当日の実験が受けられないこともあるので注意すること(詳細はガイダンスで説明する)。

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
ガイダンスで『基礎化学実験指針』を配付する。

【参考文献 / Readings】

その他 (Others)
必要に応じて指針に掲載するか,もしくは授業時にアナウンスする。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

授業では,試薬・ガラス器具・測定機器などを用いた実験や,コンピュータを用いた情報科学演習を行う。
情報科学では,グループを組んでテーマを設定して分担しての調査と発表を体験してもらう。
実験ノートや実験報告書の内容について,個別面接などによりフィードバックする。
第5~14回は,2班に分けて合成実験と測定実験を並行して行う。

【注意事項 / Notice】