日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
理学部/College of ScienceCollege of Science |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
CC192/CC192CC192 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
金2/Fri.2 Fri.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CHE2210 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
物理化学入門,物理化学1,物理化学2を修得していなければならない。 |
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
化学科学生限定 |
Through practical exercises, this course aims to deepen understanding of the fundamentals of physical chemistry, including the contents covered in Introduction to Physical Chemistry, Physical Chemistry 1 and 2, and Reaction Kinetics.
Lectures 1-4 will cover the material learned in Physical Chemistry 1 (first and second laws of thermodynamics, Gibbs free energy, chemical potential, etc.). Lectures 5-7 will discuss material learned in Reaction Kinetics (first and second order reactions, equilibrium reactions, steady-state approximations, etc.). Lastly, lectures 8-14 will cover material learned in Introduction to Physical Chemistry and Physical Chemistry 2 (molecular orbitals, chemical bonds, operators, Schrödinger equation, wave functions, etc.). Students will solve problems related to these topics in order to deepen their understanding of the subjects.
1 | 熱力学第一法則:熱化学 |
2 | 熱力学第二法則:エントロピー |
3 | ギブズエネルギーと化学ポテンシャル |
4 | 相平衡 、化学平衡 |
5 | 一次反応、二次反応、平衡反応、逐次反応 |
6 | ラプラス変換 |
7 | 定常状態近似、活性化エネルギー |
8 | 構成原理 |
9 | 水素分子 |
10 | 2原子分子 |
11 | 混成軌道、π電子共役 |
12 | 量子論の基礎:固有方程式、波動関数、確率密度、期待値、不確定性原理 |
13 | 量子モデル:シュレーディンガー方程式、並進運動、回転運動、角運動量 |
14 | 原子の電子構造1:水素類似原子 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
「物理化学入門」、「物理化学1」、「物理化学2」および「反応速度論」の復習をしておくこと 。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
平常点 (In-class Points)(100%) |
備考 (Notes) | ||
演習の結果を採点し、それを集計する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
資料を授業中に配付する。 |
演習を通じて、物理化学の基礎(物理化学入門、物理化学1、物理化学2、反応速度論で学んだ内容)に関する理解を深めることを目標とする。
Through practical exercises, this course aims to deepen understanding of the fundamentals of physical chemistry, including the contents covered in Introduction to Physical Chemistry, Physical Chemistry 1 and 2, and Reaction Kinetics.
1-4回は「物理化学1」で学んだ内容(熱力学第一法則,熱力学第二法則,ギブズエネルギー,化学ポテンシャルなど)、5-7回は「反応速度論」で学んだ内容(1次反応、2次反応、平衡反応、定常状態近似など)、8-14回は「物理化学入門」および「物理化学2」で学んだ内容(分子軌道、結合、演算子、シュレーディンガー方程式、波動関数など)に関する問題演習を行う。
Lectures 1-4 will cover the material learned in Physical Chemistry 1 (first and second laws of thermodynamics, Gibbs free energy, chemical potential, etc.). Lectures 5-7 will discuss material learned in Reaction Kinetics (first and second order reactions, equilibrium reactions, steady-state approximations, etc.). Lastly, lectures 8-14 will cover material learned in Introduction to Physical Chemistry and Physical Chemistry 2 (molecular orbitals, chemical bonds, operators, Schrödinger equation, wave functions, etc.). Students will solve problems related to these topics in order to deepen their understanding of the subjects.
1 | 熱力学第一法則:熱化学 |
2 | 熱力学第二法則:エントロピー |
3 | ギブズエネルギーと化学ポテンシャル |
4 | 相平衡 、化学平衡 |
5 | 一次反応、二次反応、平衡反応、逐次反応 |
6 | ラプラス変換 |
7 | 定常状態近似、活性化エネルギー |
8 | 構成原理 |
9 | 水素分子 |
10 | 2原子分子 |
11 | 混成軌道、π電子共役 |
12 | 量子論の基礎:固有方程式、波動関数、確率密度、期待値、不確定性原理 |
13 | 量子モデル:シュレーディンガー方程式、並進運動、回転運動、角運動量 |
14 | 原子の電子構造1:水素類似原子 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
「物理化学入門」、「物理化学1」、「物理化学2」および「反応速度論」の復習をしておくこと 。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
平常点 (In-class Points)(100%) |
備考 (Notes) | ||
演習の結果を採点し、それを集計する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
資料を授業中に配付する。 |