日本語

Course Code etc
Academic Year 2025
College College of Sociology
Course Code DA380
Theme・Subtitle 社会階層と不平等の計量社会学(Quantitative Sociology of Social Stratification and Inequality)
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Seminar
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number SOC3620
Language Japanese
Class Registration Method "Other" Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations 「専門演習2A」の単位修得
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

The purpose of this course is to develop student's applied skills in quantitative sociological research by reading literature on social stratification and inequality, and training in critical thinking and data analysis.

【Course Contents】

In this seminar, we will study various inequalities in society from the perspective of social class and the method of quantitative data analysis. In particular, each student will examine their own research topics, focusing on changes in inequality or people's social attitudes, and causes and consequences of life events, such as marriage, childbirth, getting a job, changing job, and so on.
In the fall semester, students will develop their research skills in quantitative sociology by reading designated texts. In addition, students will improve their ability to come up with research ideas and concepts through training in constructing their own hypotheses based on criticism of previous research. Further analysis training will be conducted based on real survey data about social stratification and mobility.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 演習2Aのふりかえり、コース・オリエンテーション
2 過去の研究成果(記述統計)の再現
3 過去の研究成果(回帰分析)の再現
4 テキスト第1章,個人追試分析報告①
5 テキスト第2章,個人追試分析報告②
6 テキスト第3章,個人独自モデル分析報告①
7 テキスト第4章,個人独自モデル分析報告②
8 テキスト第5章,研究の構成
9 テキスト第6章,データと方法
10 テキスト第7章,結論
11 テキスト第8章,序論
12 テキスト第9章,論文の形式
13 理論とデータ(Social Class, Social Capital)
14 個人最終報告、演習のまとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

復習のための課題(文献批判や仮説構築の問題、データ解析の問題)が毎週課されます。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 授業内で提示する課題(複数回)(60%)
報告(40%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

なし/None

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 J.メルツォフ 『クリティカルシンキング 研究論文篇』 北大路書房 2005 9784762824593
2 三輪哲・林雄亮 『SPSSによる応用多変量解析』 オーム社 2014 4274050114
3 中村高康・三輪哲・石田浩 『人生初期の階層構造 (シリーズ少子高齢社会の階層構造1)』 東京大学出版会 2021 9784130551410
4 渡邊勉・吉川徹・佐藤嘉倫 『人生中期の階層構造 (シリーズ少子高齢社会の階層構造2)』 東京大学出版会 2021 9784130551427
5 有田伸・数土直紀・白波瀬佐和子 『人生後期の階層構造 (シリーズ少子高齢社会の階層構造3)』 東京大学出版会 2021 9784130551434
6 筒井淳也ほか 『計量社会学入門―社会をデータでよむ』 世界思想社 2015 4790716716

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

ゼミでは基本的に紙の資料(レジュメ)配布はしません。資料は、Canvas LMSやクラウドにアップロードし、各自それを閲覧するようにします。したがって、パソコンなど、インターネット接続可能で、資料を見られるようなデバイスを授業に必ず持参してください。

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】