日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
社会学部/College of SociologyCollege of Sociology |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
DA443/DA443DA443 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
セクシュアル・マイノリティから現代社会を考える |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火1/Tue.1 Tue.1 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
SOC3210 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
As their first goal in this discipline, students will acquire basic knowledge about sexuality.
Next, students will consider freedom of sexuality while critiquing and analyzing LGBT boom observed in recent years. As their second goal, students will acquire ability to think deeper about current states of sexuality.
Sexuality is closely connected to our lifestyle issues. However, we do not have frequent opportunities to learn and think intellectually about this knowledge in our daily lives. Therefore, in this class, students will learn basic terminologies and perspectives surrounding sexuality to form their intellectual foundations.
Next, students will go through modern sexuality issues and social movement history. Students will focus on sexual minority when doing these. Students will then learn about researches conducted in sociology area. They will then analyze various sexuality issues from sociology perspective.
One of the issues is LGBT phenomenon booming in Japan in recent years. People are acting to eliminate LGBT discrimination. On the other hand, some have pointed out distinctions among LGBT terminologies and exclusion of various non-verbal sexualities. In addition, human rights and gap elimination issues such as LGBT market and same-sex marriage have been under spotlight. However, these are closely connected to capitalism and only parts of the sexual minorities receive the blessing. Students will not stop their train of thought by declaring all discriminations are unjust. Instead, they will learn how to think and see beyond these.
Although this class will focus on sexual minorities represented by LGBT, students will consider various sexualities when advancing in lecture. Students will aim to acquire broad yet flexible perspective. To do that, students will review historical timeline during which sexuality entered people’s minds. Next, professor will introduce various sexualities under spotlight now and several researches targeting these. When thinking about current sexuality, students will go beyond genders and connect these with lifestyle subjects.
1 | ガイダンス、セクシュアリティとはなにか −性にまつわる用語の整理 |
2 | 性の問題化(1) −フーコーの『性の歴史』を手がかりに |
3 | 性の問題化(2) −日本における問題化の歴史 |
4 | セクシュアル・マイノリティと社会運動の歴史(1) −欧米の同性愛に関する運動を中心に |
5 | セクシュアル・マイノリティと社会運動の歴史(2) −日本における社会運動 |
6 | 当事者とは誰か −アイデンティティにまつわる諸問題 |
7 | セクシュアリティをめぐる研究視点の転回(1) −「同性愛者は10人に1人」説をめぐって |
8 | セクシュアリティをめぐる研究視点の転回(2) −レズビアン/ゲイ・スタディーズからクィア・スタディーズへ |
9 | 日本のセクシュアル・マイノリティ研究の概観 −同性愛研究を中心に |
10 | 「LGBT市場」を考える(1) −「LGBT」はセンスがあって裕福か? |
11 | 「LGBT市場」を考える(2) −「市場」から取り残される人々の存在 |
12 | 「同性婚」「パートナーシップ制度」(1) −結婚とはなにか |
13 | 「同性婚」「パートナーシップ制度」(2) −同性婚にまつわる議論 |
14 | まとめ −セクシュアリティの自由を考える |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
初回授業時までに、受講生各自がどのような関心をもって本科目に臨むか、関心と動機を明確にしておくこと。また授業期間を通じて、セクシュアリティにまつわる情報や議論について積極的に触れるようにし、これらを批判的見地からの検討を心がけること。
各回の授業前にレジュメをCanvas LMSにて配付するので、それをもとに事前に予習しておくこと。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
中間レポート(40%) |
備考 (Notes) | ||
中間レポートは、課題提示時期までの授業内容を習得しているかを確認するために課す。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
テキストの指定はない。Canvas LMSにて事前配布するレジュメをテキストの代替とする。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 石田仁 | 『はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで』 | ナツメ社 | 2019 | 9784816365829 |
2 | 風間孝・ 河口和也・ 守如子・ 赤枝香奈子著 | 『教養のためのセクシュアリティ・スタディーズ』 | 法律文化社 | 2018 | 9784589039705 |
3 | 森山至貴 | 『LGBTを読みとく: クィア・スタディーズ入門』 | 筑摩書房 | 2017 | 9784480069436 |
その他 (Others) | |||||
上に記したのは、入門編に位置づけられる文献である。より専門的に学んでいくことを希望する学生は、上記文献に示されている参考文献にアプローチすることが望ましい。また、それ以外の参考文献についても、適宜授業にて提示する。 |
授業計画は、2024年1月時点でのものである。学生の関心や理解に応じて、講義内容の調整を行なう可能性がある。
本科目は、セクシュアリティに関する基本的な知識を獲得することを第一の目標とする。
続いて「セクシュアリティの自由」を念頭に置きつつ、近年見られる「LGBTブーム」を批判的に考察し、これを通じてセクシュアリティのあり方について、より深く考える力を身につけることを第二の目標とする。
As their first goal in this discipline, students will acquire basic knowledge about sexuality.
Next, students will consider freedom of sexuality while critiquing and analyzing LGBT boom observed in recent years. As their second goal, students will acquire ability to think deeper about current states of sexuality.
セクシュアリティは今日、わたしたちの生き方の問題と密接に結びついている。だが、わたしたちがこれについての知識を得たり、考える機会は、日常生活においても学問上においてもあまり多くない。よって本科目においては、まずセクシュアリティにまつわる基本的な用語や視点を学び、知識の土台を形成したい。
続いて近代以降のセクシュアリティに関する問題化や社会運動の歴史を確認する。この際、セクシュアルマイノリティに主に焦点をあてる。そして、社会学分野で行われてきた研究を学び、社会学的視点からセクシュアリティにまつわる諸問題のいくつかを考察する。
諸問題の一つとしてとりあげるのは、近年、ブームともいえる日本の「LGBT」現象である。「LGBT」は差別されており、これを解消しようとする動きがある。だがその一方で、「LGBT」の言葉の中にある差異や、言葉の外にある多様なセクシュアリティのあり方への排除が指摘されてもいる。さらに「LGBT市場」や「同性婚」は、格差是正や人権問題として注目を浴びてはいるが、資本主義と密接に結びついており、これらはセクシュアル・マイノリティの一部にしか恩恵に与れないのではないかとする批判も行なわれている。「差別はいけない」といったワンフレーズで思考停止してしまうのではなく、その先を見ようとする、考えようとする力を身につけてほしい。
また、本科目では主に「LGBT」と表現されるセクシュアル・マイノリティを中心に扱うが、さまざまなセクシュアリティに配慮しつつ講義を進めたい。各自が広い視野から柔軟に考えていく力を身に付けることを到達目標とする。そのためにセクシュアリティが人々の思考の対象になった歴史的経緯を振り返り、続いて今日指摘される多様なセクシュアリティとそれらを対象とした研究のいくつかを紹介する。そして今日セクシュアリティを考える際に、性だけが問題となるのではなく、生き方の問題に関与する点を示唆したい。
Sexuality is closely connected to our lifestyle issues. However, we do not have frequent opportunities to learn and think intellectually about this knowledge in our daily lives. Therefore, in this class, students will learn basic terminologies and perspectives surrounding sexuality to form their intellectual foundations.
Next, students will go through modern sexuality issues and social movement history. Students will focus on sexual minority when doing these. Students will then learn about researches conducted in sociology area. They will then analyze various sexuality issues from sociology perspective.
One of the issues is LGBT phenomenon booming in Japan in recent years. People are acting to eliminate LGBT discrimination. On the other hand, some have pointed out distinctions among LGBT terminologies and exclusion of various non-verbal sexualities. In addition, human rights and gap elimination issues such as LGBT market and same-sex marriage have been under spotlight. However, these are closely connected to capitalism and only parts of the sexual minorities receive the blessing. Students will not stop their train of thought by declaring all discriminations are unjust. Instead, they will learn how to think and see beyond these.
Although this class will focus on sexual minorities represented by LGBT, students will consider various sexualities when advancing in lecture. Students will aim to acquire broad yet flexible perspective. To do that, students will review historical timeline during which sexuality entered people’s minds. Next, professor will introduce various sexualities under spotlight now and several researches targeting these. When thinking about current sexuality, students will go beyond genders and connect these with lifestyle subjects.
1 | ガイダンス、セクシュアリティとはなにか −性にまつわる用語の整理 |
2 | 性の問題化(1) −フーコーの『性の歴史』を手がかりに |
3 | 性の問題化(2) −日本における問題化の歴史 |
4 | セクシュアル・マイノリティと社会運動の歴史(1) −欧米の同性愛に関する運動を中心に |
5 | セクシュアル・マイノリティと社会運動の歴史(2) −日本における社会運動 |
6 | 当事者とは誰か −アイデンティティにまつわる諸問題 |
7 | セクシュアリティをめぐる研究視点の転回(1) −「同性愛者は10人に1人」説をめぐって |
8 | セクシュアリティをめぐる研究視点の転回(2) −レズビアン/ゲイ・スタディーズからクィア・スタディーズへ |
9 | 日本のセクシュアル・マイノリティ研究の概観 −同性愛研究を中心に |
10 | 「LGBT市場」を考える(1) −「LGBT」はセンスがあって裕福か? |
11 | 「LGBT市場」を考える(2) −「市場」から取り残される人々の存在 |
12 | 「同性婚」「パートナーシップ制度」(1) −結婚とはなにか |
13 | 「同性婚」「パートナーシップ制度」(2) −同性婚にまつわる議論 |
14 | まとめ −セクシュアリティの自由を考える |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
初回授業時までに、受講生各自がどのような関心をもって本科目に臨むか、関心と動機を明確にしておくこと。また授業期間を通じて、セクシュアリティにまつわる情報や議論について積極的に触れるようにし、これらを批判的見地からの検討を心がけること。
各回の授業前にレジュメをCanvas LMSにて配付するので、それをもとに事前に予習しておくこと。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
中間レポート(40%) |
備考 (Notes) | ||
中間レポートは、課題提示時期までの授業内容を習得しているかを確認するために課す。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
テキストの指定はない。Canvas LMSにて事前配布するレジュメをテキストの代替とする。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 石田仁 | 『はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで』 | ナツメ社 | 2019 | 9784816365829 |
2 | 風間孝・ 河口和也・ 守如子・ 赤枝香奈子著 | 『教養のためのセクシュアリティ・スタディーズ』 | 法律文化社 | 2018 | 9784589039705 |
3 | 森山至貴 | 『LGBTを読みとく: クィア・スタディーズ入門』 | 筑摩書房 | 2017 | 9784480069436 |
その他 (Others) | |||||
上に記したのは、入門編に位置づけられる文献である。より専門的に学んでいくことを希望する学生は、上記文献に示されている参考文献にアプローチすることが望ましい。また、それ以外の参考文献についても、適宜授業にて提示する。 |
授業計画は、2024年1月時点でのものである。学生の関心や理解に応じて、講義内容の調整を行なう可能性がある。