日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Sociology
Course Code DA444
Theme・Subtitle 戦後日本社会と「自分らしさ」の変貌
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Thu.5
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number SOC3210
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes 社会学部生用.他学部生は抽選登録.

【Course Objectives】

Students will interpret various cultural phenomena from identity concepts. They will deepen their understanding about connections among themselves and others in modern society.

【Course Contents】

In this lecture, students will analyze formation of self-identity in social and historical contexts. Particularly, students will follow 1960 Japanese trendy cultures and media experiences when thinking about impacts of changing lifestyles on youths’ self-formations. Originally the word ‘identity’ gained widespread acceptance near end of 1960. It had shaken values that had been supporting modern society. By searching for youth interest and cultural trends at that time, students will obtain clues to think about changes in modern self-formation models. Furthermore, students will gain perspective to compare their relationships with themselves and others in modern time.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション
2 アイデンティティの社会的構成 G.H. ミード
3 近代社会と再帰的自己 A. ギデンズ
4 立身出世主義の精神 日本社会の流動化
5 立身出世主義の変容 煩悶する青年たち
6 アイデンティティの季節 戦後における教育の大衆化
7 アイデンティティの季節(続き) 戦後日本とエリクソン
8 コミットしない若者たち モラトリアム人間論
9 理想の時代とその終焉 高度成長期の帰結
10 虚構の時代の始まり 消費社会論
11 消費を通じた自分探し アイデンティティ問題の後退
12 脱アイデンティティの時代 状況志向型人間
13 脱アイデンティティの時代(続き) 分散化する自己
14 アイデンティティのゆくえ 

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

講義内容は連続しているので,講義資料を読み返し,また授業のなかで掲示した参考文献に目を通しておくのが望ましい。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
レポート試験 (Report Exam) 80
平常点 (In-class Points)20 授業内小テスト(20%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
テキストは特に指定しない。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 三浦雅士 『青春の終焉』 講談社 2012 4062921049
2 竹内洋 『日本のメリトクラシー 増補版』 東京大学出版会 2016 4130511416
3 アンソニー・ギデンズ 『モダニティと自己アイデンティティ』 ハーヴェスト社 2005 4938551748
4 大澤真幸 『不可能性の時代』 岩波書店 2008 9784004311225
その他 (Others)
その他の参考文献は授業内で指示する。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

講義資料(レジュメ)は毎週火曜、CanvasLMSにアップロードする。

【注意事項 / Notice】