日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Sociology
Course Code DD236
Theme・Subtitle 国境を超えて拡がる社会現象の分析視座を知る
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Fri.3
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CCS3210
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

In this course, we will aim to get to know the basic view of what types of sociological perspectives - that capture social phenomena that spread across borders - are available. When the classes for the first semester are over, the aim is that students understand that social issues such as "immigrants and refugee," "environment, " and "conflict" are difficult to solve if they are considered separately from their respective societies and cultures.

【Course Contents】

Throughout the course, students will learn sociological perspectives that capture culture and society. Specifically, in each class, one example will be taken up and analyzed according to the textbook, such as "refugees," "family," "education," "medical care," "tourism," "religion," "environment," "crime," and "conflict." In each class, we will advance one chapter at a time according to the contents of the textbook.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 教科書第2章「移民と国民の境界」をもとに、移民を捉える基本的な視座を学びます。
2 教科書第3章「グローバル化時代の難民・国内避難民」をもとに、難民・国内避難民を捉える視座を学びます。
3 教科書第4章「無国籍の人はナニジンですか」をもとに、今日の社会で無国籍者が直面する問題について学びます。
4 教科書第5章「越境する家族」をもとに、多文化家族を多面的に捉える視座を学びます。
5 教科書第6章「グローカル化とトランスナショナル教育」をもとに、多文化時代の教育の現状について学びます。
6 教科書第7章「医療におけるグローバル化の進展」をもとに、医療が国境を超える時代をどう分析するかを学びます。
7 教科書第8章「グローバル化時代の観光」をもとに、文化を売り買いする商品としての観光を分析する視座を学びます。
8 教科書第9章「グローバル化とメディア」をもとに、国境を超える民族とメディアについて学びます。
9 教科書第10章「グローバル化時代の宗教とアイデンティティ」をもとに、多文化・多宗教社会を新たな視点から学びます。
10 教科書第11章「犯罪のグローバル化」をもとに、国境を超える犯罪とその対策について学びます。
11 教科書第12章「環境・資源・グローバル化」をもとに、文化と資源管理が絡み合った状況を学びます。
12 教科書第13章「紛争のグローバル化」をもとに、紛争をめぐる国境を超えたつながりとその構造を捉える視座を学びます。
13 教科書第14章「豊かな国のなかに広がる貧困」をもとに、文化・社会と国境の関係を再考する視点を学びます。
14 教科書第15章「ボーダーレス化する市場」をもとに、消費文化が国境を超えて広がるメカニズムを捉える視座を学びます。

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

 授業の前にざっと教科書に目を通しておくだけで、授業内容がずっとわかりやすくなります。授業の後にじっくり教科書を読み返すと、授業中に理解しきれなかった内容が理解できることが増えます。教科書と授業内容とは両輪の関係にあると考えて、授業の前か後かに教科書に目を通す習慣をつけてください。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 80
平常点 (In-class Points)20 レスポンスペーパーその他提出物(20%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 石井香世子(編著) 『国際社会学・入門』 ナカニシヤ出版 2017 9784779511349

【参考文献 / Readings】

その他 (Others)
適宜、授業のなかで示します。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】