日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
社会学部/College of SociologyCollege of Sociology |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
DD312/DD312DD312 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
月3/Mon.3 Mon.3 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CCS3410 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Students will understand potentials of performing arts and acting/performance in cultural and social practices, which will not only renew their understanding of daily life but also (re)construct their realities.
Students will analyze various texts from the standpoint of "Performance Studies," an interdisciplinary field of research that draws from the social sciences, the humanities, and the arts. They will also clarify the relationship between everyday life and performance, and theatricality of the real world.
1 | オリエンテーション |
2 | 「パフォーマンス」とは何か |
3 | 「パフォーマティヴ/パフォーマティヴィティ」とはなにか |
4 | 国民国家とパフォーマンス |
5 | 抗議運動(デモ)とパフォーマンス |
6 | 公民権運動とパフォーマンス(1):バスボイコット運動 |
7 | 公民権運動とパフォーマンス(2):シットイン運動ほか |
8 | ジェンダーとパフォーマンス(1):「母性」 |
9 | ジェンダーとパフォーマンス(2):育メン |
10 | (人種的)パッシングとパフォーマンス |
11 | ファシズムとパフォーマンス |
12 | 「演じる」を体験する |
13 | ドキュメンタリー映画制作とパフォーマンス |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
講義が主体の授業ですが、授業時間内にグループ・ワークを課すことがあります。 |
授業支援システム(Canvas LMS)で指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終レポート(Final Report)(40%) 中間レポート(2回)(30%) レスポンス・シート(30%) |
備考 (Notes) | ||
3回を超える欠席がある場合、すべてのレポート(中間レポート含む)の提出がない場合は、成績評価を行なわない(単位を認めない)。レスポンス・シートでの代返やレポートでの剽窃(いわゆるコピペ)等の不正行為があった場合、回数にかかわらず成績評価を行なわない(単位を認めない)。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
なし。必要に応じて授業内で資料を配布ないし共有する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 高橋 雄一郎、鈴木健編 | 『パフォーマンス研究のキーワード』 | 世界思想社 | 2011 | 9784790715085 |
2 | リチャード・シェクナー | 『パフォーマンス研究 演劇と文化人類学の出会うところ』 | 人文書院 | 1998 | 9784409100097 |
3 | 高橋雄一郎 | 『身体化される知 パフォーマンス研究』 | せりか書房 | 2005 | 9784796702621 |
4 | E・ゴッフマン | 『行為と演技 日常生活における自己呈示』 | 誠信書房 | 1974 | 9784414518016 |
5 | エリカ・フィッシャー=リヒテ | 『パフォーマンスの美学』 | 論創社 | 2009 | 9784846003289 |
6 | Richard Schechner | Performance Studies: An Introduction [4th ed.] | Routledge | 2020 | 9781138284562 |
7 | 田野大輔 | 『ファシズムの教室 なぜ集団は暴走するのか』 | 大月書店 | 2020 | 9784272211234 |
その他 (Others) | |||||
その他、授業内で随時紹介する。 |
講義は日本語でおこなうが、英語の文献や(映像)資料を用いることがある。
授業支援システム(Canvas LMS)を使用する。レポートはPCで作成し授業支援システムのみで提出を受け付ける。その他、初回の授業で指示する。
・授業計画は変更することがある。
・感染症の罹患による出校停止および裁判員制度に基づく裁判所への出頭をのぞく事由による欠席(例:内定式出席のための欠席)は、通常の欠席と同様にあつかう。ただし、病気・怪我による入院や忌引、教育実習等、追試験対象となるやむをえない事由による欠席については、追試験受験申請の際に添付を求められる証明書類の提出をもって適宜考慮する。
私たちの認識を更新するだけでなく現実を(再)構成する力を持つ、芸術表現におけるパフォーマンスおよび文化的・社会的実践としての演技/パフォーマンスの可能性を理解することを目標とする。
Students will understand potentials of performing arts and acting/performance in cultural and social practices, which will not only renew their understanding of daily life but also (re)construct their realities.
社会学をはじめ、多様な学問領域における演技/パフォーマンスをめぐる議論から発展した英語圏における「パフォーマンス研究」の視座から、様々な〈テクスト〉を分析し、日常生活とパフォーマンスの関係性、現実世界の演劇性等を明らかにしていく。
Students will analyze various texts from the standpoint of "Performance Studies," an interdisciplinary field of research that draws from the social sciences, the humanities, and the arts. They will also clarify the relationship between everyday life and performance, and theatricality of the real world.
1 | オリエンテーション |
2 | 「パフォーマンス」とは何か |
3 | 「パフォーマティヴ/パフォーマティヴィティ」とはなにか |
4 | 国民国家とパフォーマンス |
5 | 抗議運動(デモ)とパフォーマンス |
6 | 公民権運動とパフォーマンス(1):バスボイコット運動 |
7 | 公民権運動とパフォーマンス(2):シットイン運動ほか |
8 | ジェンダーとパフォーマンス(1):「母性」 |
9 | ジェンダーとパフォーマンス(2):育メン |
10 | (人種的)パッシングとパフォーマンス |
11 | ファシズムとパフォーマンス |
12 | 「演じる」を体験する |
13 | ドキュメンタリー映画制作とパフォーマンス |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
講義が主体の授業ですが、授業時間内にグループ・ワークを課すことがあります。 |
授業支援システム(Canvas LMS)で指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終レポート(Final Report)(40%) 中間レポート(2回)(30%) レスポンス・シート(30%) |
備考 (Notes) | ||
3回を超える欠席がある場合、すべてのレポート(中間レポート含む)の提出がない場合は、成績評価を行なわない(単位を認めない)。レスポンス・シートでの代返やレポートでの剽窃(いわゆるコピペ)等の不正行為があった場合、回数にかかわらず成績評価を行なわない(単位を認めない)。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
なし。必要に応じて授業内で資料を配布ないし共有する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 高橋 雄一郎、鈴木健編 | 『パフォーマンス研究のキーワード』 | 世界思想社 | 2011 | 9784790715085 |
2 | リチャード・シェクナー | 『パフォーマンス研究 演劇と文化人類学の出会うところ』 | 人文書院 | 1998 | 9784409100097 |
3 | 高橋雄一郎 | 『身体化される知 パフォーマンス研究』 | せりか書房 | 2005 | 9784796702621 |
4 | E・ゴッフマン | 『行為と演技 日常生活における自己呈示』 | 誠信書房 | 1974 | 9784414518016 |
5 | エリカ・フィッシャー=リヒテ | 『パフォーマンスの美学』 | 論創社 | 2009 | 9784846003289 |
6 | Richard Schechner | Performance Studies: An Introduction [4th ed.] | Routledge | 2020 | 9781138284562 |
7 | 田野大輔 | 『ファシズムの教室 なぜ集団は暴走するのか』 | 大月書店 | 2020 | 9784272211234 |
その他 (Others) | |||||
その他、授業内で随時紹介する。 |
講義は日本語でおこなうが、英語の文献や(映像)資料を用いることがある。
授業支援システム(Canvas LMS)を使用する。レポートはPCで作成し授業支援システムのみで提出を受け付ける。その他、初回の授業で指示する。
・授業計画は変更することがある。
・感染症の罹患による出校停止および裁判員制度に基づく裁判所への出頭をのぞく事由による欠席(例:内定式出席のための欠席)は、通常の欠席と同様にあつかう。ただし、病気・怪我による入院や忌引、教育実習等、追試験対象となるやむをえない事由による欠席については、追試験受験申請の際に添付を求められる証明書類の提出をもって適宜考慮する。