日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Sociology
Course Code DD322
Theme・Subtitle 都市空間と都市生活
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Thu.5
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CCS3110
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes 社会学部生用.他学部生は抽選登録.

【Course Objectives】

The objective of this course is to enable students to understand the relationship between the development of capitalist urbanization and the transformation of urban life through urban ethnographies. Students will acquire basic concepts and theories of urban studies in order to understand that people's urban life is constrained by urban processes that develop on broader scales and it is a fundamental element that affects the path of capitalist urbanization.

【Course Contents】

Focusing on both the specificity and generality of individual cases, this course will discuss how the transformation of urban space under capitalism affects people's urban lives, and conversely, how people's everyday life and collective action bring about changes in the state of urban space. People's lives in cities are structurally constrained on the one hand and have creative potential on the other. This course will decipher this tension from urban ethnographies. Through this course, we would like to consider the conditions for living subjectively in the city, in other words, what Henri Lefebvre calls "The right to the city".

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション:都市という経験
2 都市化と都市の発展段階
3 資本主義的都市化の矛盾
4 下町の成立と変容(1):月島の事例
5 下町の成立と変容(2):月島の事例
6 都市再開発と住民(1):二子玉川の事例
7 都市再開発と住民(2):二子玉川の事例
8 公共空間をめぐる争い(1):渋谷の事例
9 公共空間をめぐる争い(2):渋谷の事例
10 再開発からまちづくりへ(1):下北沢の事例
11 再開発からまちづくりへ(2):下北沢の事例
12 まちづくりと「参加」(1):世田谷における取り組み
13 まちづくりと「参加」(2):世田谷における取り組み
14 まとめ:「都市への権利」に向けて

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

補足事項 (Supplementary Items)
映像資料を視聴する場合がある

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

毎回の授業で紹介する参考文献を読み、理解を深める。授業内容を復習し、疑問な点は質問する。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 80
平常点 (In-class Points)20 リアクションペーパー(20%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

なし/None

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 玉野和志 『都市社会学を学ぶ人のために』 世界思想社 2020 9784790717386
2 小山弘美 『自治と協同からみた現代コミュニティ論:世田谷区まちづくり活動の軌跡』 晃洋書房 2018 9784771029774
3 三浦倫平 『「共生」の都市社会学:下北沢再開発問題のなかで考える』 新曜社 2016 9784788514706
4 アンリ・ルフェーブル 『都市への権利』 筑摩書房 2011 9784480093769
5 武田尚子 『もんじゃの社会史:東京・月島の近・現代の変容』 青弓社 2009 9784787232946
6 好井裕明・三浦耕太郎編 『社会学的フィールドワーク』 世界思想社 2004 9784790710431
7 吉見俊哉 『都市のドラマトゥルギー:東京・盛り場の社会史』 弘文堂 1987 9784335550294
その他 (Others)
その他、授業内で適宜紹介する

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】