日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
社会学部/College of SociologyCollege of Sociology |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
DD357/DD357DD357 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
グローバルな人の移動と大都市のエスニック・コミュニティ (Global Migration and Ethnic Communities in Metropolitan Areas) |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CCS3620 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
その他登録/"Other" Registration"Other" Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
「社会調査法1・2」「社会学原論1・2」「基礎演習」の単位修得 |
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
The purpose of this class is to understand the way to conduct empirical research, in relation to theories of Sociology. It is intended to undertake some fieldwork in ethnic communities in the metropolitan Tokyo, where transnational migrants' networks have developed.
In this semester, we will read the relevant literature on global migration and the formation of ethnic communities. In addition, we will systematize some statistical data on ethnic populations in Japan, migration trends, and so on.
1 | イントロダクション(本調査の目的,関連する調査などの紹介) |
2 | 調査の企画(テーマの明確化) |
3 | 調査の企画(テーマの明確化) |
4 | フィールドワーク(都内のエスニック・コミュニティ等) |
5 | 関連文献の収集および整理 |
6 | 関連文献の収集および整理 |
7 | 関連文献の収集および整理 |
8 | 先行研究に関する報告会 |
9 | 先行研究に関する報告会 |
10 | 先行研究に関する報告会 |
11 | 先行研究に関する報告会 |
12 | 調査計画の発表 |
13 | 調査計画の発表 |
14 | 調査計画の発表 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
前回までのテーマで扱った内容を確認し,次回までに復習しておくこと。発表にあたっては,事前に参考資料を整理しておくこと。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
プレゼンテーションおよびディスカッション(50%) 授業期間内のレジュメおよびレポート(50%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
教科書は特に指定しないが,授業のなかで参考となる資料を紹介する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 伊藤泰郎他(編) | 『日本で働く 外国人労働者の視点から』 | 松籟社 | 2021 | |
2 | 友枝敏雄他(編) | 『社会学で描く現代社会のスケッチ』 | みらい | 2019 | |
3 | 吉成勝男他(編) | 『移民政策と多文化コミュニティへの道のり―APFSの外国人住民支援活動の軌跡―』 | 現代人文社 | 2018 | |
4 | 吉成勝男他(編) | 『市民が提案するこれからの移民政策―NPO法人APFSの活動と世界の動向から―』 | 現代人文社 | 2015 | |
その他 (Others) | |||||
その他,適宜授業中に指示する。 |
授業中の課題の提出などにPCが必要。
過去の卒業論文のタイトルは下記のホームページに記載。
https://www2.rikkyo.ac.jp/web/tetsuo/jpn/education.html
社会学の基礎理論を基に,実証研究のあり方について理解を深めていくことを目的とする。大都市圏で形成されているエスニック・コミュニティやトランスナショナルな移住者などに関する調査を実施する予定である。
The purpose of this class is to understand the way to conduct empirical research, in relation to theories of Sociology. It is intended to undertake some fieldwork in ethnic communities in the metropolitan Tokyo, where transnational migrants' networks have developed.
主にグローバルな人の移動やエスニック・コミュニティの形成と関係した文献を読んで、それぞれのテーマの先行研究をまとめる。また,国内の外国人人口と関係した統計資料の解析など、基礎理論だけでなくデータの整理を行う。
In this semester, we will read the relevant literature on global migration and the formation of ethnic communities. In addition, we will systematize some statistical data on ethnic populations in Japan, migration trends, and so on.
1 | イントロダクション(本調査の目的,関連する調査などの紹介) |
2 | 調査の企画(テーマの明確化) |
3 | 調査の企画(テーマの明確化) |
4 | フィールドワーク(都内のエスニック・コミュニティ等) |
5 | 関連文献の収集および整理 |
6 | 関連文献の収集および整理 |
7 | 関連文献の収集および整理 |
8 | 先行研究に関する報告会 |
9 | 先行研究に関する報告会 |
10 | 先行研究に関する報告会 |
11 | 先行研究に関する報告会 |
12 | 調査計画の発表 |
13 | 調査計画の発表 |
14 | 調査計画の発表 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
前回までのテーマで扱った内容を確認し,次回までに復習しておくこと。発表にあたっては,事前に参考資料を整理しておくこと。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
プレゼンテーションおよびディスカッション(50%) 授業期間内のレジュメおよびレポート(50%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
教科書は特に指定しないが,授業のなかで参考となる資料を紹介する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 伊藤泰郎他(編) | 『日本で働く 外国人労働者の視点から』 | 松籟社 | 2021 | |
2 | 友枝敏雄他(編) | 『社会学で描く現代社会のスケッチ』 | みらい | 2019 | |
3 | 吉成勝男他(編) | 『移民政策と多文化コミュニティへの道のり―APFSの外国人住民支援活動の軌跡―』 | 現代人文社 | 2018 | |
4 | 吉成勝男他(編) | 『市民が提案するこれからの移民政策―NPO法人APFSの活動と世界の動向から―』 | 現代人文社 | 2015 | |
その他 (Others) | |||||
その他,適宜授業中に指示する。 |
授業中の課題の提出などにPCが必要。
過去の卒業論文のタイトルは下記のホームページに記載。
https://www2.rikkyo.ac.jp/web/tetsuo/jpn/education.html