日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
社会学部/College of SociologyCollege of Sociology |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
DD358/DD358DD358 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
都市/地域を書く |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CCS3620 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
その他登録/"Other" Registration"Other" Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
「社会調査法1・2」「社会学原論1・2」「基礎演習」の単位修得 |
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
This class takes up topics on cities and communities. Those who take the class absorb academic knowledge on urban sociology and geography through reading books and materials related to these realms. Furthermore, students have to choose a theme, carry out field research, and prepare to write a report based on the research.
1. Reading literature on theories of urban sociology and geography
2. Reading literature on globalization and its impact on various regions
3. Methods of field research based on observation and interview
4. Selection of research theme, field, and topic
5. Preliminary field research
Students have to decide themes based on own interests and feasibility.
1 | イントロダクション |
2 | 研究テーマをどう考えるか |
3 | 文献講読と討論① |
4 | 文献講読と討論② |
5 | 文献講読と討論③ |
6 | 文献講読と討論④ |
7 | 文献講読と討論⑤ |
8 | テーマ選択に関わる文献資料の収集・講読・整理① |
9 | テーマ選択に関わる文献資料の収集・講読・整理② |
10 | テーマ選択に関わる文献資料の収集・講読・整理③ |
11 | 調査テーマの検討と決定① |
12 | 調査テーマの検討と決定② |
13 | 調査テーマの検討と決定③ |
14 | 現地訪問 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
毎回の報告担当者はレジュメを作成しておくこと。履修者は前もって指定された文献を必ず読んでおくこと。日頃から各自テーマに関する情報収集につとめ、研究を進めておくこと。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終レポート(Final Report)(40%) プレゼンテーション(30%) 議論への貢献度(30%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
適宜指示する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 町村敬志 | 『都市に聴け―アーバン・スタディーズから読み解く東京』 | 有斐閣 | 2020 | |
2 | レスリー・カーン(東辻賢治郎訳) | 『フェミニスト・シティ』 | 晶文社 | 2022 | |
3 | 吉田容子・影山穂波編 | 『ジェンダーの視点でよむ都市空間』 | 古今書院 | 2024 | |
4 | 平井太郎・松尾浩一郎・山口恵子 | 『地域・都市の社会学―実感から問いを深める理論と方法』 | 有斐閣 | 2022 | |
その他 (Others) | |||||
そのほか、適宜指定する。 |
・授業計画は前後することがある。
・授業時間は延長することを前提に参加のこと。
・グループワークを行なうことがある。
本演習は、履修者が都市/地域を自ら選び、そこにある具体的な場所を歴史的・社会的・地理的に書くことを目指すゼミである。ゼミ活動を通じ、履修者は都市社会学・地理学を中心に、都市研究に関わる学術的知識を身に付け、自ら適切なテーマや調査地を選択し、フィールドワークや調査研究を進める。また、これに基づいた報告書(ゼミ論文)の執筆準備を行なう。
This class takes up topics on cities and communities. Those who take the class absorb academic knowledge on urban sociology and geography through reading books and materials related to these realms. Furthermore, students have to choose a theme, carry out field research, and prepare to write a report based on the research.
①都市社会学・地理学に関わる理論的文献の講読、②グローバリゼーションと日本を含む各国における都市、地域、人間の活動に関する文献の講読、③現場の観察やインタビューに基づくフィールドワークの方法の復習と学習、④調査テーマの検討・決定と調査項目の精緻化、⑤プレ・フィールド調査の実施
ゲストスピーカーを呼ぶ可能性もある。
1. Reading literature on theories of urban sociology and geography
2. Reading literature on globalization and its impact on various regions
3. Methods of field research based on observation and interview
4. Selection of research theme, field, and topic
5. Preliminary field research
Students have to decide themes based on own interests and feasibility.
1 | イントロダクション |
2 | 研究テーマをどう考えるか |
3 | 文献講読と討論① |
4 | 文献講読と討論② |
5 | 文献講読と討論③ |
6 | 文献講読と討論④ |
7 | 文献講読と討論⑤ |
8 | テーマ選択に関わる文献資料の収集・講読・整理① |
9 | テーマ選択に関わる文献資料の収集・講読・整理② |
10 | テーマ選択に関わる文献資料の収集・講読・整理③ |
11 | 調査テーマの検討と決定① |
12 | 調査テーマの検討と決定② |
13 | 調査テーマの検討と決定③ |
14 | 現地訪問 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
毎回の報告担当者はレジュメを作成しておくこと。履修者は前もって指定された文献を必ず読んでおくこと。日頃から各自テーマに関する情報収集につとめ、研究を進めておくこと。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終レポート(Final Report)(40%) プレゼンテーション(30%) 議論への貢献度(30%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
適宜指示する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 町村敬志 | 『都市に聴け―アーバン・スタディーズから読み解く東京』 | 有斐閣 | 2020 | |
2 | レスリー・カーン(東辻賢治郎訳) | 『フェミニスト・シティ』 | 晶文社 | 2022 | |
3 | 吉田容子・影山穂波編 | 『ジェンダーの視点でよむ都市空間』 | 古今書院 | 2024 | |
4 | 平井太郎・松尾浩一郎・山口恵子 | 『地域・都市の社会学―実感から問いを深める理論と方法』 | 有斐閣 | 2022 | |
その他 (Others) | |||||
そのほか、適宜指定する。 |
・授業計画は前後することがある。
・授業時間は延長することを前提に参加のこと。
・グループワークを行なうことがある。