日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Sociology
Course Code DE251
Theme・Subtitle メディアと日韓関係
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Fri.3
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMS3313
Language Others
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

This course is aimed at helping deepen understanding of relations between Japan and South Korea,with the media as a clue. Through the course, students will be able to know the actual situation of the media, which have a great impact on mutual understanding of the Japanese and South Korean people, and obtain knowledge and perspectives through media studies to look at Japan’s relationship with the neighboring country.

【Course Contents】

This course is designed to analyze relations between Japan and South Korea, which are said to be at their lowest point in postwar history, from various angles mainly through the media. The bilateral relations tend to focus on politics, diplomacy and economy, but this course will provide a framework for analyses through media history and studies. At the same time, lessons will be given, based on actual experiences in the theater of news coverage. This course will introduce approaches to analyze the current situation of Japan- South Korea relations and issues surrounding them from the media viewpoint by not only providing basic knowledge about the bilateral relationship and the media situations of the two countries but also taking up such topics as coverage of South Korea by the Japanese media and vice versa, how international news coverage are made, the present situation in the era of social media, anti-Japanese and anti-South Korean movements, and exchanges between citizens.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション:授業の目的や進め方などについて説明
2 日韓関係とは何か:日本と韓国の関係をどうとらえるか
3 日本の国際報道:マスメディアの国際報道の仕組み
4 海外特派員の仕事:海外特派員はどんな仕事をしているか
5 韓国のメディア事情:その歴史と現状
6 日韓メディアの比較:何が似ていて何が違うか
7 日韓相互のメディア報道:何をどう報道しているか
8 中間総括
9 ソフトパワーと日韓文化交流:韓流、K-POP、K文学
10 SNS時代の日韓:誰もが情報発信者という時代
11 親日、反日、嫌韓:その実情とメディアの立ち位置
12 北朝鮮報道:日韓メディアもう一つの接点
13 在日韓国・朝鮮人:日韓メディアの狭間で
14 総括

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

日ごろから新聞やテレビ、インターネットなどで日韓関係、朝鮮半島に関するニュースをよく読んでおいてください。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 最終レポート(Final Report)(40%)
授業内でのレポート(40%)
出席などの授業参加度(20%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
テキストは使用せず、毎回の授業でスライドを掲示し、プリントを配布します。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 鞠重鎬編著 『日韓関係のあるべき姿』 明石書店 2022 9784750354521
2 木宮正史 『日韓関係史』 岩波書店 2021 9784004318866
3 木村幹ほか編 『平成時代の日韓関係』 ミネルヴァ書房 2020 9784623088232
4 李鍾元ほか 『戦後日韓関係史』 有斐閣 2017 9784641220775
5 奥野昌宏ほか 『メディアと文化の日韓関係』 新曜社 2016 9784788514713
6 趙世暎 『日韓外交史』 平凡社 2015 9784582857955
7 鈴木雄雅ほか 『韓国メディアの現在』 岩波書店 2012 9784000258203
その他 (Others)
各回の授業のテーマに沿った参考文献をその都度案内します。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

韓国や北朝鮮、つまり朝鮮半島に関心や興味を持っていることが必要ですが、特別な知識は必要ありません。

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

CanvasLMSやGoogleClassroomを使用します。詳細は第1回授業の際に説明します。

【その他 / Others】

❶基本的にPowerPointを使用した講義形式で授業を行い、ビジュアル資料なども適宜活用します。
❷授業中、学生に質問し意見交換を行う予定ですので、積極的な受講態度を期待します。
❸毎回、授業後に簡単なリアクションペーパーの提出を求めます。詳細は授業中に説明します。

【注意事項 / Notice】