日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
社会学部/College of SociologyCollege of Sociology |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
DE501/DE501DE501 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
民主主義社会にとっての表現の自由の大切さを学ぶ |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火2/Tue.2 Tue.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CMS3310 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Students will use specific questions as clues to learn about importance of freedom of speech in democratic society.
Students will consider importance of freedom of speech in democratic society while learning about various subjects: meaning of freedom of speech; limit of this guarantee; balance among reputation, privacy, and freedom of speech; limit on reporting and material collection to ensure national secret and fair justice system; special constitutional attention on journalist. This class will be in lecture format. Students will use various issues as clues, including news, TV, and internet. They will discuss solutions and their appropriateness for these issues.
1 | 情報法とは何か |
2 | 名誉保護と表現の自由 |
3 | プライバシー保護と表現の自由 |
4 | 犯罪報道とその限界 |
5 | 名誉・プライバシー保護のための事前差止めと表現の自由 |
6 | インターネット上の表現の自由(名誉毀損、検索結果削除など) |
7 | プロバイダの責任 |
8 | 取材源の証言強制と取材の自由 |
9 | 法廷カメラ取材とテレビによる裁判報道 |
10 | 国家秘密・特定秘密と取材の自由、知る権利 |
11 | 放送の自由と番組規律 |
12 | 公共放送の仕組みと役割 |
13 | 放送の法的規制と自主規制 |
14 | 情報公開制度と個人情報保護制度 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外の学習については、必要に応じて授業の際に別途指示します。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 100 | |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
2024年秋に刊行されるメディア法の教科書を指定する予定です。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 松井茂記 | 『マス・メディア法入門〔第5版〕』 | 日本評論社 | 2013 | |
2 | 長谷部恭男ほか編 | 『憲法判例百選1〔第7版〕』 | 有斐閣 | 2019 | |
3 | 長谷部恭男ほか編 | 『メディア判例百選〔第2版〕』 | 有斐閣 | 2018 | |
4 | 鈴木秀美ほか編 | 『放送制度概論』 | 商事法務 | 2017 | |
5 | 松井茂記ほか編 | 『インターネット法』 | 有斐閣 | 2015 | |
6 | 鈴木秀美ほか編著 | 『よくわかるメディア法〔第2版〕』 | ミネルヴァ書房 | 2019 |
授業ではレジュメを配布します。
授業は法学の基礎知識がないことを前提に行います。
なぜ民主主義社会において表現の自由が大切なのかについて、具体的な問題をてがかりに学ぶことが本授業の目標です。
Students will use specific questions as clues to learn about importance of freedom of speech in democratic society.
なぜ民主主義社会において表現の自由が大切なのかという視点から、表現の自由の意味や保障の限界、名誉やプライバシーと表現の自由の調整の仕方、国家秘密や裁判の公正のための取材・報道に対する制限や、ジャーナリストの憲法上の特別扱いはどのようなものかについて学びます。授業は、講義形式で、新聞、テレビ、インターネットなどにかかわる具体的な問題を手がかりとして、それがどのように解決されているか、その解決の仕方でよいのかを検討します。
Students will consider importance of freedom of speech in democratic society while learning about various subjects: meaning of freedom of speech; limit of this guarantee; balance among reputation, privacy, and freedom of speech; limit on reporting and material collection to ensure national secret and fair justice system; special constitutional attention on journalist. This class will be in lecture format. Students will use various issues as clues, including news, TV, and internet. They will discuss solutions and their appropriateness for these issues.
1 | 情報法とは何か |
2 | 名誉保護と表現の自由 |
3 | プライバシー保護と表現の自由 |
4 | 犯罪報道とその限界 |
5 | 名誉・プライバシー保護のための事前差止めと表現の自由 |
6 | インターネット上の表現の自由(名誉毀損、検索結果削除など) |
7 | プロバイダの責任 |
8 | 取材源の証言強制と取材の自由 |
9 | 法廷カメラ取材とテレビによる裁判報道 |
10 | 国家秘密・特定秘密と取材の自由、知る権利 |
11 | 放送の自由と番組規律 |
12 | 公共放送の仕組みと役割 |
13 | 放送の法的規制と自主規制 |
14 | 情報公開制度と個人情報保護制度 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外の学習については、必要に応じて授業の際に別途指示します。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 100 | |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
2024年秋に刊行されるメディア法の教科書を指定する予定です。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 松井茂記 | 『マス・メディア法入門〔第5版〕』 | 日本評論社 | 2013 | |
2 | 長谷部恭男ほか編 | 『憲法判例百選1〔第7版〕』 | 有斐閣 | 2019 | |
3 | 長谷部恭男ほか編 | 『メディア判例百選〔第2版〕』 | 有斐閣 | 2018 | |
4 | 鈴木秀美ほか編 | 『放送制度概論』 | 商事法務 | 2017 | |
5 | 松井茂記ほか編 | 『インターネット法』 | 有斐閣 | 2015 | |
6 | 鈴木秀美ほか編著 | 『よくわかるメディア法〔第2版〕』 | ミネルヴァ書房 | 2019 |
授業ではレジュメを配布します。
授業は法学の基礎知識がないことを前提に行います。