日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
社会学部/College of SociologyCollege of Sociology |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
DE508/DE508DE508 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
コミュニケーションの本質とは何か |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
水5/Wed.5 Wed.5 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CMS3210 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
社会学部生用.他学部生は抽選登録. |
Advertisement and PR are essential for modern society, media, and market economy.
Students will analyze these theories and practices to bridge the chasm between university and society.
Advertisement is communication that bridges corporate strategy and crowd psychology. What does it mean to convey our values to others bilaterally? This marketing thinking is useful in sociology researches, daily consumer behaviors, human relationships, and job hunting.
1 | まずは前提:大学とは何か、実社会とは何か |
2 | そして概論:広告とは何か、コミュニケーションとは何か |
3 | 「I love you」は伝わっているか~「価値提供」 |
4 | 選ばれるために足りないこと~「差別化」 |
5 | 相手を知り、己を知り、直観に従う~「相性」 |
6 | 躍らせるか踊らされるか~「企業の戦略」 |
7 | マーケティングの7W1H① |
8 | マーケティングの7W1H② |
9 | 広告業界、広告ビジネスの実際 |
10 | 百花繚乱&千差万別~「広告媒体」 |
11 | ゲスト講師の招聘 |
12 | 「ネット広告」の深淵 |
13 | Q&A~「大学と社会の架け橋」 |
14 | この授業を通して体得したこととは |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
「コミュニケーションの本質」をともに考えるうえで「授業スタイル」そのものも教材なので授業のみに集中してください。その結果、生きている環境すべてが「復習&予習」にみえてくるでしょう。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 100 | |
備考 (Notes) | ||
欠席が5回以上の学生は評価の対象としません。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
広告もコミュニケーションも「いきもの」です。 真に役立つ「テキスト=文字の羅列」など永遠に存在しません。 生活している状況全てが「テキスト=学ぶべき原典」です。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日本インタラクティブ広告協会 | 『必携 インターネット広告』 | インプレス | 2019 | 9784295007401 |
毎週100分間、黙して過ごす力
なし
みなさんの人生観(場合によっては人生そのもの)に影響を与えるでしょう。
ご覚悟を。
現代社会ともメディアとも市場経済とも不可分な関係にある「広告・PR」の理論と実践の考察を通して、大学と実社会との橋渡しを目指します。
Advertisement and PR are essential for modern society, media, and market economy.
Students will analyze these theories and practices to bridge the chasm between university and society.
広告とは企業戦略と大衆心理をつなぐコミュニケーションです。
「他者とお互いの価値を伝え合うとはどういうことか」という「広告的な発想」の体得は、社会学の研究にも、日々の消費行動や人間関係にも、あるいは就職活動にも、実践的に有効です。
Advertisement is communication that bridges corporate strategy and crowd psychology. What does it mean to convey our values to others bilaterally? This marketing thinking is useful in sociology researches, daily consumer behaviors, human relationships, and job hunting.
1 | まずは前提:大学とは何か、実社会とは何か |
2 | そして概論:広告とは何か、コミュニケーションとは何か |
3 | 「I love you」は伝わっているか~「価値提供」 |
4 | 選ばれるために足りないこと~「差別化」 |
5 | 相手を知り、己を知り、直観に従う~「相性」 |
6 | 躍らせるか踊らされるか~「企業の戦略」 |
7 | マーケティングの7W1H① |
8 | マーケティングの7W1H② |
9 | 広告業界、広告ビジネスの実際 |
10 | 百花繚乱&千差万別~「広告媒体」 |
11 | ゲスト講師の招聘 |
12 | 「ネット広告」の深淵 |
13 | Q&A~「大学と社会の架け橋」 |
14 | この授業を通して体得したこととは |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
「コミュニケーションの本質」をともに考えるうえで「授業スタイル」そのものも教材なので授業のみに集中してください。その結果、生きている環境すべてが「復習&予習」にみえてくるでしょう。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 100 | |
備考 (Notes) | ||
欠席が5回以上の学生は評価の対象としません。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
広告もコミュニケーションも「いきもの」です。 真に役立つ「テキスト=文字の羅列」など永遠に存在しません。 生活している状況全てが「テキスト=学ぶべき原典」です。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日本インタラクティブ広告協会 | 『必携 インターネット広告』 | インプレス | 2019 | 9784295007401 |
毎週100分間、黙して過ごす力
なし
みなさんの人生観(場合によっては人生そのもの)に影響を与えるでしょう。
ご覚悟を。