日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Sociology
Course Code DK132
Theme・Subtitle さまざまな自己と他者の関係を検討することを通じて、自己という現象に対する社会学的なアプローチを学び、現代の個人とコミュニケーションをめぐる問題の社会的な奥行きについて想像力を広げる。
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Thu.3
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number SOX2110
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

Students will learn sociological approaches to the phenomenon of the self through examination of the relationships between varied "selfs" and others, and will broaden their imagination concerning the social depth of problems surrounding the contemporary individual and communication.

【Course Contents】

The distinctiveness of the sociological approach to the self lies in analyzing the generation and transformation of the self in relation to others. In order to understand its incisiveness, the course will show that “individuality,” “subjectivity,” and “the inner side,” considered evidence of the uniqueness of “I,” are types of illusion created within specific social relationships. Such a paradigm shift is necessary for fundamental consideration of issues occurring in the contemporary self and in relationships between the self and others. However, understanding that the notion of "I" is an illusion does not allow us to easily escape from that illusion. The course also considers the sociological/existential reasons for why we adhere to "I" and why we struggle in communication with others.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション 自己/他者のいない世界
2 関係性のなかの自己 G.H. ミード
3 自己のなかの〈他者〉 R.D. レイン
4 模倣と欲望 R. ジラール
5 憧れと〈個性〉の逆説 作田啓一/長谷正人
6 仮面としての自己 E. ゴフマン
7 〈内面〉の社会的形成 ゴフマン(続き)
8 〈内面〉の歴史的形成 N. エリアス
9 自己を監視する自己 M. フーコー
  
10 近代的主体の変容 G. ドゥルーズ/D. リースマン
11 再帰化する自己 A. ギデンズ
12 分散化する自己 浅野智彦
13 サークル化する社会 若者文化論
14 まとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

リアクションペーパーと最終レポートを書くために、必要に応じて参考文献を読み、授業のなかで考えたことをメモしておくこと。不明なところは積極的に質問すること。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
レポート試験 (Report Exam) 70
平常点 (In-class Points)30 リアクションペーパー(30%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
テキストは特に指定しない。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 長谷正人・奥村隆 『コミュニケーションの社会学』 有斐閣 2009 9784641123922
2 奥村隆 『反コミュニケーション』 弘文堂 2013 9784335501357
3 浅野智彦 『趣味縁からはじまる社会参加』 岩波書店 2011 9784000284554
4 日比野愛子・渡部幹・石井敬子 『つながれない社会』 ナカニシヤ出版 2014 9784779508110
その他 (Others)
その他の参考文献は授業内で紹介する。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

講義資料(レジュメ)は毎週火曜、CanvasLMSにアップロードする。

【注意事項 / Notice】