日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Sociology
Course Code DK145
Theme・Subtitle 現代文化と社会
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Fri.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number SOX2210
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

By the end of the course you should:
1. Be able to explain the relationship between contemporary culture and society, using basic theoretical terms and concepts.
2. Understand the roles of contemporary culture in society today.
3. Aspire to further explore contemporary culture

【Course Contents】

This course provides an opportunity to examine various practices of contemporary culture and their relationship with social factors such as the spaces, politics, media, and economy surrounding them.
The lecture will examine how contemporary culture is constituted in society and what social, economic, and political roles it plays in today's changing social structures. This course will also examine the social, economic, and political roles of contemporary culture.
In addition, practical projects and the reviewing of films will be introduced to encourage students to deepen their understanding. Through these activities, you should gain an understanding of the relationship between contemporary culture and society, and expand your thinking on how society can practically act as a bearer of contemporary culture.
This lecture is also an introductory course for future research in the field of contemporary culture.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 オリエンテーション(自己紹介、授業の概要・進め方について など)
2 【文化とは何か?】文化概念の誕生/国民国家成立と文化の制度化 ほか
3 【文化とは何か?】大衆文化の登場と産業化 ほか
4 【文化とは何か?】抵抗文化としてのサブカルチャー/多趣味化する現代文化 ほか
5 【現代文化と空間】文化をめぐる場/公共圏 ほか
6 【現代文化と空間】ジェントリフィケーションと文化 ほか
7 【現代文化と政治】文化の政治利用/生-権力と文化 ほか
8 【現代文化と政治】文化産業とソフトパワー ほか
9 【現代文化とメディア】複製技術と芸術/文化帝国主義・メディア帝国主義批判/エンコーディング/デコーディングモデル ほか
10 【現代文化とメディア】メディア変容と文化/現代におけるコンヴァージェンスカルチャーの台頭 ほか
11 プロジェクト&ディスカッション
12 【現代文化とエコノミー】現代文化と資本主義・人新世 ほか
13 【現代文化とエコノミー】DIY思想に基づくカルチャー ほか
14 全体まとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

補足事項 (Supplementary Items)
主にスライド(動画、音楽などを含む)によって講義型の授業を進める。一部、補足的な形での板書や、任意によるリサーチ発表、ディスカッション、課外でのフィールドワーク課題を導入する場合がある。

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

授業内で示す課題への取り組みや、授業内容の復習のほか、現代文化と社会の関係性にかかわる理論・実践などについて、積極的に授業外においても調査研究に取り組んでいくことが求められる。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 授業への積極的参加、コメントシート(60%)
授業内課題(40%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

なし/None

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 吉見俊哉 『現代文化論―新しい人文知とは何か』 東京 : 有斐閣 2018 9784641220768
2 井上俊・長谷正人 編著 『文化社会学入門―テーマとツール』 京都 : ミネルヴァ書房 2010 9784623058242
3 毛利嘉孝 『はじめてのDiY―何でもお金で買えると思うなよ』 東京 : ブルース・インターアクションズ 2008 9784860202705

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

この講義で扱うのは、社会から自律した存在としての狭義の「文化」、あるいは「芸術」などではありません。そうではなく、現代社会における社会活動の一側面としての「現代文化」です。この授業を通じて、生きる人々のあいだから文化を考察し、そしてみなさん自らが現代文化の担い手の一員として、社会のなかでの自分の立ち位置や今後に向けた理念を見出してもらえればと考えています。

※なお上記の授業計画内容は、プロジェクト等の進捗状況によって、一部、順番が変わったり、内容を変更したりする可能性があります。

【注意事項 / Notice】