日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
社会学部/College of SociologyCollege of Sociology |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
DK203/DK203DK203 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
現代社会における政府と国民の関係を理解する。 政治の仕組みを理解し、政治的対立・問題を自身で分析し判断する。 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
水2/Wed.2 Wed.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
SOX2710 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
After taking this course, you will be able to:
- Understand the basic concepts and theories of political science,
- Use their specialized knowledge as foundation to analyze current political issues and formulate opinions about them.
Politics as reported by TV, newspapers, and the Internet is a complex process involving a wide variety of individuals and groups.
This class provides a simple analytical framework for understanding the political process through an introduction to political science. By doing so, the class will foster the ability to analyze various real-life issues and formulate one' s own opinions.
In the first half of the class, we will focus on the process of aggregating the various interests of society and making policy outputs. The central theme is the clarification of how various policies are determined and maintained.
In the second half of the course, we will focus on individual actors such as politicians and bureaucrats who make up the government and explain the function of institutions that constrain the power balance among the actors. The emergence of a "strong prime minister" and institutional reform will be the central theme.
1 | ガイダンス ・講義:授業の概要や計画の説明、政治学における分析枠組みの紹介 ・動画視聴:分析枠組みを踏まえた歴史的出来事の考察 |
2 | 市場の失敗と政府の役割 ・講義 ・グループワーク① |
3 | 政府の役割と政府の失敗 ・講義 |
4 | 政府の役割に関する事例紹介 ・動画視聴:再分配政策の現実、ジレンマ |
5 | 政府の役割と政府の失敗(まとめ) ・グループワーク② |
6 | 利益団体・団体政治(1):利益団体とは ・講義 |
7 | 利益団体・団体政治(2):政策決定過程における利益団体の働き ・グループワーク③ |
8 | 利益団体・団体政治(3) 選挙・選挙制度(1):日本の選挙制度 ・講義 |
9 | 選挙・選挙制度(2):選挙における選挙制度の影響 ・講義 |
10 | 選挙・選挙制度(まとめ) ・グループワーク④ |
11 | 国会:立法過程と国会の役割 ・講義 ・グループワーク⑤ |
12 | 政官関係:与党と官僚 ・講義 |
13 | 首相のリーダーシップ(1) ・講義 |
14 | 首相のリーダーシップ(2) ・グループワーク⑥ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
授業の半分ほどで、グループワーク/ペアワークを実施する。 |
・事前に授業用資料をダウンロードし、読み込んでくること。
・事前準備以外の時間外の学習については、必要に応じて授業で指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
小テスト(選択・記述)(15%×6回)(90%) 授業参加度(10%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 久米・古城・真渕・川出・田中 | 『ニュー・リベラル・アーツ・セレクション 政治学』 | 有斐閣 | 2011 | |
2 | 北山・久米・真渕 | 『はじめて出会う政治学 構造改革の向こうに』 | 有斐閣 | 2009 | |
3 | 砂原・稗田・多湖 | 『政治学の第一歩』 | 有斐閣 | 2020 |
グループワーク中、終了後にオンライン上で小テストを実施するため、ノートPCやタブレットを持参することが望ましい。、
この授業では、政治学の基本的な考え方を理解するとともに、それを応用する力の育成を目指します。そのため、全体の半分ほどでグループワークを実施し、講義で獲得した知識をつかって現実の諸問題を分析、判断する経験を重ねていきます。
After taking this course, you will be able to:
- Understand the basic concepts and theories of political science,
- Use their specialized knowledge as foundation to analyze current political issues and formulate opinions about them.
多種多様なアクターが交錯する複雑な「政治」プロセスに対し、本授業は、政治学の紹介を通じてシンプルな分析枠組みを提供します。また、グループワークを通じて講義内容を応用し現実の政治問題を分析、判断する力を磨いていきます。
授業前半は、政府と国民の関係に焦点をおきます。私たちの生活に関わる様々な政策が、どのように決定され維持されているかの解明が、前半の中心的テーマです。
授業後半は、政府を構成する政治家や官僚など個別のアクターに焦点をおきます。平成期の制度改革が、アクター間のパワーバランスを左右し「強い首相」の登場を促した過程の解明が、後半の中心的テーマとなります。
Politics as reported by TV, newspapers, and the Internet is a complex process involving a wide variety of individuals and groups.
This class provides a simple analytical framework for understanding the political process through an introduction to political science. By doing so, the class will foster the ability to analyze various real-life issues and formulate one' s own opinions.
In the first half of the class, we will focus on the process of aggregating the various interests of society and making policy outputs. The central theme is the clarification of how various policies are determined and maintained.
In the second half of the course, we will focus on individual actors such as politicians and bureaucrats who make up the government and explain the function of institutions that constrain the power balance among the actors. The emergence of a "strong prime minister" and institutional reform will be the central theme.
1 | ガイダンス ・講義:授業の概要や計画の説明、政治学における分析枠組みの紹介 ・動画視聴:分析枠組みを踏まえた歴史的出来事の考察 |
2 | 市場の失敗と政府の役割 ・講義 ・グループワーク① |
3 | 政府の役割と政府の失敗 ・講義 |
4 | 政府の役割に関する事例紹介 ・動画視聴:再分配政策の現実、ジレンマ |
5 | 政府の役割と政府の失敗(まとめ) ・グループワーク② |
6 | 利益団体・団体政治(1):利益団体とは ・講義 |
7 | 利益団体・団体政治(2):政策決定過程における利益団体の働き ・グループワーク③ |
8 | 利益団体・団体政治(3) 選挙・選挙制度(1):日本の選挙制度 ・講義 |
9 | 選挙・選挙制度(2):選挙における選挙制度の影響 ・講義 |
10 | 選挙・選挙制度(まとめ) ・グループワーク④ |
11 | 国会:立法過程と国会の役割 ・講義 ・グループワーク⑤ |
12 | 政官関係:与党と官僚 ・講義 |
13 | 首相のリーダーシップ(1) ・講義 |
14 | 首相のリーダーシップ(2) ・グループワーク⑥ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
授業の半分ほどで、グループワーク/ペアワークを実施する。 |
・事前に授業用資料をダウンロードし、読み込んでくること。
・事前準備以外の時間外の学習については、必要に応じて授業で指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
小テスト(選択・記述)(15%×6回)(90%) 授業参加度(10%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 久米・古城・真渕・川出・田中 | 『ニュー・リベラル・アーツ・セレクション 政治学』 | 有斐閣 | 2011 | |
2 | 北山・久米・真渕 | 『はじめて出会う政治学 構造改革の向こうに』 | 有斐閣 | 2009 | |
3 | 砂原・稗田・多湖 | 『政治学の第一歩』 | 有斐閣 | 2020 |
グループワーク中、終了後にオンライン上で小テストを実施するため、ノートPCやタブレットを持参することが望ましい。、