日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Sociology
Course Code DK247
Theme・Subtitle
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Fri.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number SOX3510
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

The purpose of this course is to facilitate a deeper understanding of the basic concepts and research/analysis methods of qualitative research.

【Course Contents】

This course covers a wide range of research cases in the various fields of sociology, and it analytically examines the characteristics of these studies as well as the methodologies used. The course imparts knowledge of various methods of qualitative research. It also facilitates the gaining of perspectives that enable one to think analytically about qualitative research, and it provides a basis for understanding the process of qualitative research compared to that of quantitative research.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション:実践としての質的研究
2 会話分析①:隣接ペアと優先性
3 会話分析②:順番交替の技法
4 会話分析③:修復の組織
5 会話分析④:物語を語ること
6 インタビュー
7 ドキュメント分析
8 フィールドワークと参与観察
9 事例①:教育社会学のなかの質的調査
10 事例②:労働社会学のなかの質的調査
11 事例③:医療社会学のなかの質的調査
12 映像注釈ソフトの使い方
13 質的研究と量的研究
14 振り返りとまとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

事前に配布資料等の指定された箇所を熟読してくること。
その他の授業時間外の学習に関する指示は必要に応じて別途指示する。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
レポート試験 (Report Exam) 70
平常点 (In-class Points)30 リアクションペーパーなど(30%)
備考 (Notes)
2/3以上の出席をしていない場合は 単位修得不可。

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
適宜、資料を配布する。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 前田拓也/秋谷直矩/朴沙羅/木下衆編 『最強の社会調査入門:これから質的調査をはじめる人のために』 ナカニシヤ出版 2016 9784779510793
2 デイヴィッド・シルヴァーマン(渡辺忠温訳) 『良質な質的研究のための、かなり挑発的でとても実践的な本 : 有益な問い、効果的なデータ収集と分析、研究で重要なこと』 新曜社 2020 9784788516724
3 小田博志 『エスノグラフィー入門:「現場」を質的研究する』 春秋社 2010 9784393499115
4 前田泰樹/水川善文/岡田光弘編 『エスノメソドロジー:人びとの実践から学ぶ』 新曜社 2007 9784788510623
5 串田秀也/平本毅/林誠 『会話分析入門』 勁草書房 2017 9784326602964
6 筒井淳也/前田泰樹 『社会学入門:社会とのかかわり方』 有斐閣 2017 9784641150461
7 細馬宏通/菊地浩平編 『ELAN入門:言語学・行動学からメディア研究まで』 ひつじ書房 2019 9784894767652

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】